こんなことがありました

2024年1月の記事一覧

言葉をつないで課題解決!

 5年生の算数科「変わり方調べ」の学習の様子です。長さの等しい棒で正三角形をつなげて30個作ると何本の棒が必要かを考えました。

 タブレットで自分のノートを撮影し、みんなで共有しました。それを使って説明です。

 真剣に聞いています。

 「今の考え、伝わった?」先生の声に首をかしげる子も。そこで次の説明者の登場です。友達のノートに書かれた考えを自分の言葉で説明しました。

 それぞれのタブレットには電子黒板と同じ映像が映っていました。自分のノートに書いた考えと比べながら聞いています。

 さらに次の説明者と交代。改めて友達の考えを自分の言葉で説明しました。黒板も活用し、図示しました。

 違う考え方とも比較します。

 多くの子が言葉を次々とつないで課題を解決しました。「同じ内容でも違う人が説明するとわかる!」ことはよくあること。みんなの理解が深まりました。