こんなことがありました!

2021年3月の記事一覧

6校時終了後、すぐに下校

 午後3時頃から雨が降り始め4時近くなると強い雨となる天気予報となっています。

 6校時まで授業を行い、徒歩で下校する児童は、6校時終了後すぐに下校させることにしました。なお、車によるお迎えと学童さんにつきましては、いつもどおり午後3時30分下校時刻とします。

3/2 今日の藤原小

 くもり空で時折雨も降っています。午後3時以降に雨が強くなる予報が出ていますので、子ども達が安全に下校できるかどうか、天気予報を注視している一日です。

桃の節句給食

 季節の行事食献立の日でした。桃の節句を前にして、おいしい給食献立は、ちらしずし・牛乳・鮭おやき・すまし汁・ひなあられです。

3月は「命を大切にする月」

 校内放送による全校集会で、本校では3月を命に大切にする月として位置づけていることの校長講話をしました。東日本大震災から10年目をむかえること、3月11日が近づいていることにふれながらお話をしました。震災当時、乳幼児だった高学年児童や震災後に産まれてきた子ども達が小学生です。各家庭でも、ご一緒に当時のことや大きな震災が起きたときにどうするのか等々、お話いただきますようお願いします。

 集会では、書き初め展などの表彰を行いました。