日誌

2018年8月の記事一覧

今日の授業

今日30日(木)、4校時の1年2組の授業は、「いろいろな数量を文字式に表そう」という内容でした。「x時間とy分間の和は何時間?」という問題で、「(x+y)時間」は間違いになります。単位を時間に揃えなければならないので、「(x+y/60)時間」が正解になります。数量を文字を使って式に表しますが、単位を揃えたり、割合を少数や分数に表したりと、なかなか難しい問題が多くなっています。理屈をしっかり理解して、たくさんの問題を解くことが大切ですね。

今日の給食

今日29日(水)の給食のメニューは、「ごはん」、「牛乳」、「コーヒー」、「ドライカレー」、「トマトスープ」でした。エネルギーは790kcal。暑い日が続いて食欲がない人も、スパイスのきいたドライカレーを食べて元気が出たようです。ドライカレーは、いつものカレーと違って、煮込まずに炒めてつくる料理です。給食センターでは、油でひき肉としょうがをよく炒め、細かく切ったにんじんとたまねぎ、マッシュルームを加えて、米粉でとろみをつけてカレー粉で味付けをしてくれたそうです。2学期も、栄養士の先生方、調理員の方々が、生徒たちの健康を考えながら、美味しく作ってくれます。ありがとうございます。

 

美味しく食べる3年生の様子です。

 

実力テスト実施

今日28日(火)は、3年生の第2回目の「実力テスト」、1・2年生の「夏休み課題確認テスト」を行われました。今日は雨が降ったためか気温が下がり、少し過ごしやすい1日でした。各学年とも一生懸命に問題を解いていました。

救急救命法・AED講習会

今日、27日(月)14:30から図書室において、いわき市平消防署から4人の講師の先生をお迎えし、先生方を対象にした救急救命法・AED講習会を開きました。この講習会は、毎年実施しており、「胸骨圧迫法」、「人工呼吸法」、「AEDの使用法」について再確認しました。事故は絶対に起こしてはならないものですが、これらは、万一の事故が起きた場合にそなえ、私たち教員が身につけておかなければならないものです。先生方は、消防士の方の話しを聞き、真剣に取り組んでいました。

また、消防士の方の話しによると、今年は救急車の搬送が例年よりたいへん増えているそうです。ほとんどが「熱中症」とのことです。ご注意ください。

第2学期スタート!ご協力お願いします

夏休みも終わり、2学期がスタートしました。夏休みは、大きな事故や事件にも巻き込まれることもなく、元気に第2学期の始業式を迎えることができました。保護者の皆様、地域の皆様によるご指導と見守りのたまものと感謝しています。さて、2学期は81日間と1年間で一番長い学期になります。授業はもちろんのこと、学校行事や新人大会など目標をもって精一杯取り組んでほしいと思います。10月にある「閼伽井祭」は、生徒一人一人が役割を自覚し、一致団結して思い出に残る行事にしてほしいと思います。

 始業式では、1年2組小川渚さん、2年1組髙橋世那さん、3年2組庄司楓雅くんから夏休みの反省と2学期の豊富が述べられました。また、英語弁論大会に出場する3年生の関根彩夏さんの発表もありました。どの発表も素晴らしかったです。生徒の皆さんにとって実り多い2学期になることを期待しています。保護者の皆様、地域の皆様、2学期もご支援、ご協力をよろしくお願いします。