日誌

2020年2月の記事一覧

本日の感染症情報 2月14日(金)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。 

 

【 いわき市内 】 インフルエンザ 68名                         

 ( 平23 四倉1 久之浜1 小川1 川前1 内郷5 好間3 小名浜16 常磐5 勿来2 遠野3  )

 【  赤 井中  】        インフルエンザ 2名

 インフルエンザのよる欠席者は2名です。頭痛による欠席者や腹痛などの症状を訴える生徒など、 体調を崩している生徒もみられます。ご家庭でも、うがい手洗いの励行など、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

 

☆ 朝の健康観察のお願い ☆      

 もしも朝、お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                              

 ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

 ②   こまめな手洗い・うがいの励行

 ③ 適度な温度・湿度を保つ

    (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。

    適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

 ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

 ⑤   流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

 

 市内では、インフエルエンザの罹患者数が減ってきていますが、まだまだ注意が必要です。来週は、1・2年生は学期末テスト、3月には3年生の受験が控えています。

 外出後の手洗いの徹底やあまり人混みに行かない、体調が悪い場合は無理をせず、早めに休むなど、ご家庭でも声かけをよろしくお願いします

 

◎ 本日、甲状腺検査を実施しました。検査結果については、後日家庭に郵送されます。詳しくは、本日配布し 

 た県立医大からのお便りをご覧ください。

◎ 欠席した生徒は、コールセンター『TEL 024-549-5130』までおかけください。詳しくは、後日お手元に届 

 く県立医大からのお便りをご覧ください。よろしくお願いします。

 

今日の給食

今日の給食の献立は、「ごはん」、「牛乳」、「おろしだれ納豆」、「うの花炒り」、「せんべい汁」で、エネルギーは772kcalでした。

<平北部給食センターから>

大豆は、たんぱく質が多く含まれている食べ物です。たんぱく質の他にも、脂質、ビタミン、カルシウム、鉄分などもたくさん含まれた栄養豊富な食べ物です。昔は、肉を食べることが少なかったので、大豆はとても貴重なタンパク源でした。たんぱく質は、体をつくる材料になるだけでなく、体温を上げる力もあります。朝ごはんに、たんぱく質が多く含まれる食べ物を食べると体が温まり、寒さに負けない力をつけることができます。今日の給食には、大豆から作られた納豆とおからが使われています。青森県の郷土料理のせんべい汁と一緒にしっかり食べましょう。

3年生の給食の様子です。卒業まであと何回給食を食べられるのでしょうか?

今日の授業

今日の5校時、2年生は図書室で「修学旅行」について、学年集会を行っていました。その後、各班ごとに「東京ディズニーシー」のパフレットを使って、アトラクションを巡る計画を立てていました。とても楽しそうでした。4月が待ち遠しいです。

学校評議員会

昨日、第2回学校評議員会全体会を行いました。評議員の皆様に来校していただき、各クラスの授業の様子を参観していただき、今年度の教育活動の成果と課題についてご意見をいただきました。たいへん落ち着いて授業を受けているとの感想をいただきました。

本日の感染症情報 2月13日(木)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。 

 

【 いわき市内 】 インフルエンザ 66名                         

     ( 平28 四倉1 久之浜1 小川1 川前1 内郷4 好間3 小名浜10 常磐3 勿来1 遠野3  )

 【  赤 井中  】        インフルエンザ 4名

 インフルエンザのよる欠席者は4名です。頭痛による欠席者や腹痛などの症状を訴える生徒など、 体調を崩している生徒もみられます。校内では増加傾向です。ご家庭でも、うがい手洗いの励行など、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

☆ 朝の健康観察のお願い ☆      

 もしも朝、お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします

 

~  感染症予防について  ~                                

 ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

 ②   こまめな手洗い・うがいの励行

 ③ 適度な温度・湿度を保つ

    (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。

    適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

 ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

 ⑤   流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

 

 

 ◎ 明日は、甲状腺検査が午前中にあります。

本日の感染症情報 2月12日(水)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。 

 

【 いわき市内 】 インフルエンザ 59名                         

     ( 平27 四倉1 久之浜1 内郷5 好間1 小名浜11 常磐4 勿来1 遠野4  )

 【  赤 井中  】        インフルエンザ 5名

 インフルエンザのよる欠席者は5名です。頭痛による欠席者や腹痛などの症状を訴える生徒など、 体調を崩している生徒もみられます。校内では増加傾向です。ご家庭でも、うがい手洗いの励行など、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

 

☆ 朝の健康観察のお願い ☆      

 もしも朝、お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

~  感染症予防について  ~                               

 ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

 ②   こまめな手洗い・うがいの励行

 ③ 適度な温度・湿度を保つ

    (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。

    適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

 ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

 ⑤   流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

 

 外出後の手洗いの徹底やあまり人混みに行かない、体調が悪い場合は無理をせず早めに休むなど、ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

今日の授業

今日の3年1組の2校時は、「音楽」でした。「グレゴリオ聖歌」を鑑賞して感想を述べるなど音楽の歴史について学習していました。

2年2組3校時は、「英語」でした。ALTのTu先生に倣い、単語の発音の練習を繰り返し学習していました。

今日の授業

今日の3校時、1年1組は、理科室で「理科」の授業をしていました。雲仙普賢岳と伊豆大島の違いなど、火山の特徴について学習していました。火山大国の日本、噴火の災害を最小限にくい止めるためにも、特徴をしっかり理解しておくことは大切です。

1年2組は、「社会」で、南アメリカ大陸の産業について学習していました。

2年1組は、「美術」で手鏡を制作していました。形はそれぞれですが、絵を描いて色を塗る生徒、木目を生かす生徒と自分なりの考えで完成させていました。

本日の感染症情報 2月10日(月)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。 

 

【 いわき市内 】 インフルエンザ 59名                         

     ( 平19 四倉2 久之浜1 小川1 内郷6 好間1 小名浜15 常磐3 勿来3 遠野5  )

 【  赤 井中  】        インフルエンザ 5名

 インフルエンザのよる欠席者は5名です。頭痛による欠席者や腹痛などの症状を訴える生徒など、 体調を崩している生徒もみられます。ご家庭でも、うがい手洗いの励行など、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

 

☆ 朝の健康観察のお願い ☆      

 もしも朝、お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします

 

 ~ 感染症予防について ~                             

 ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

 ②   こまめな手洗い・うがいの励行

 ③ 適度な温度・湿度を保つ

    (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。

    適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

 ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

 ⑤   流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

 市内では、インフエルエンザの罹患者数が減ってきていますが、まだまだ注意が必要です。校内では増加傾向です。今月末には、1・2年生は学期末テスト、3月には3年生の受験が控えています。

 外出後の手洗いの徹底やあまり人混みに行かない、体調が悪い場合は無理をせず、早めに休むなど、ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

 

本日の感染症情報 2月7日(金)

 本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。 

【 いわき市内 】 インフルエンザ 141名                         

     ( 平31 四倉1 小川3 内郷11 好間1 小名浜24 常磐19 勿来29 遠野9  )

 【  赤 井中  】        インフルエンザ 3

 インフルエンザのよる欠席者は3名です。頭痛による欠席者や腹痛などの症状を訴える生徒など、 体調を崩している生徒もみられます。ご家庭でも、うがい手洗いの励行など、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

☆ 朝の健康観察のお願い ☆      

 もしも朝、お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                             

 ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

 ②   こまめな手洗い・うがいの励行

 ③ 適度な温度・湿度を保つ

    (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。

    適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

 ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

 ⑤   流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

  

 市内でもインフエルエンザの罹患者数が減ってきていますが、まだまだ注意が必要です。校内では増加傾向です。今月末には、1・2年生は学期末テスト、3月には3年生の受験が控えています。外出後の手洗いの徹底やあまり人混みに行かない等、ご家庭で声かけをよろしくお願いします。

令和2年度前期生徒会役員選挙・立会演説会

今日の6校時、「令和2年度前期生徒会役員選挙・立会演説会」を行いました。当初は、体育館で行う予定でしたが、インフルエンザの流行を防ぐために、放送での演説会となりました。8名の立候補者が、どんな赤井中を作っていきたいか、意見を堂々と発表していました。

 

今日の授業

今日の2校時、2年1組は「国語」でした。漢文の学習で、漢詩を読んでいました。

2年2組は「社会」の授業で、「東北地方の産業と文化」を学習していました。杜の都仙台市の「七夕祭り」や「光のペイジェント」の画像を見ていました。

 

本日の感染症情報 2月6日(木)

 本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。 

【 いわき市内 】 インフルエンザ 181名                         

     ( 平45 四倉1 小川2 内郷12 好間1 小名浜26 常磐23 勿来45 遠野9  )

 【  赤 井中  】        インフルエンザ 2名

 インフルエンザのよる欠席者は2名です。発熱による欠席者や腹痛などの症状を訴える生徒など、 体調を崩している生徒もみられます。ご家庭でも、うがい手洗いの励行など、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

 

☆ 朝の健康観察のお願い ☆      

 もしも朝、お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                            

 ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

 ②   こまめな手洗い・うがいの励行

 ③ 適度な温度・湿度を保つ

    (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。

    適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

 ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

 ⑤   流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

 

 まだまだ市内でもインフエルエンザの流行が続いています。今月末には、1・2年生は学期末テスト、3月には3年生の受験が控えています。外出後の手洗いの徹底やあまり人混みに行かない等、ご家庭でも予防の声かけをよろしくお願いします。

 

2月の行事予定

2月の行事予定です。今年の冬は、今までは温かったですが、これから少し寒くなるのでしょうか。インフルエンザなどご注意ください。

第2学年PTA

今日の5・6校時に、図書室において「第2学年PTA」が行われました。内容は、4月に行われる修学旅行と進路対策などについてです。修学旅行の実行委員からの説明もありました。思い出に残る修学旅行になってほしいです。

今日の授業

今日の1年1組の1校時は、「英語」で、学年末テストに向けたプレテストを行っていました。真剣に取り組んでいました。

3年1組、3校時の授業は「国語」で、「誰かのかわりに」という文章から作者の考えを読み取り、それに従い自分の考えを作文にまとめる学習をしていました。作文は、これまで毎年入試にも出題されており、しっかりかけるようにしておくことが大切ですね。

調理実習

昨日5日(水)は、1年2組が「家庭科」で調理実習を行っていました。献立は、先日の1組と同じ「鱈のムニエル」と「コーンスープ」でした。上手にできたようで、美味しそうに食べていました。

本日の感染症情報 2月4日(火)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。 

【 いわき市内 】 インフルエンザ 250名                         

     ( 平68 四倉1 小川1 内郷14 好間5 小名浜31 常磐38 勿来68 遠野7  )

 【  赤 井中  】        インフルエンザ 1名

 インフルエンザのよる欠席者は1名です。発熱による欠席者や腹痛などの症状を訴える生徒など、 体調を崩している生徒もみられます。ご家庭でも、うがい手洗いの励行など、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

 

☆ 朝の健康観察のお願い ☆      

 もし朝お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                           

 ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

 ②   こまめな手洗い・うがいの励行

 ③ 適度な温度・湿度を保つ

    (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。

    適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

 ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

 ⑤   流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

 本日、全校生に支援物資でいただいたマスクを配布しました。《1人17枚》

 感染症予防にお使いください。

 

3年実力テスト 頑張れ3年生!!

今日は、3年生の「実力テスト」でした。進路決定に向けた力試しのテストです。3月4・5・6日に行われる県立高校前期選抜試験に向けて、最後の追い込みをしています。頑張れ!3年生!!

新入生体験入学・説明会

昨日、令和2年度の新入生の体験入学と入学説明会を行いました。新入生は、2月3日現在で40名の予定です。初めに理科と国語の授業を体験し、その後保護者の皆様と一緒に、入学後の生活や学習について、説明を聞きました。