こんなことがありました

2017年5月の記事一覧

ザリガニ探検隊Ⅱ

 ザリガニのいる水路は、今、田植えや代掻きの準備で水が豊富であふれています。田植えが終わるまでは水中の観察はお休みです。

授業の様子 算数 音楽

 5年生のTTの算数です。問題を解いてマルを付けてもらったらまた新しい問題にチャレンジです。





4年 音楽
 エーデルワイスをドレミで歌ったり笛で演奏したりしました。音符の読み方をとても良く覚えています。

授業の様子 学級活動

6年 「運動会を楽しく」
 学校の中心、6年生が運動会を盛り上げるためにスローガンを校庭から見えるように掲示したり、万国旗を張る準備を行いました。



運動会ミニ予行 学年種目

 今日は運動会のミニ予行です。雨粒がときおり落ちてくるため、開閉会式等を行わずに各学年の種目のみ実施しました。

1年「さいたさいた」


2年「町たんけんへGO!」 これは好間名物のジャンボ○○


3年「引っぱれ!Sun Sun3年生」


4年「君たちがヒーローだ!」

 
5・6年「騎馬戦」


5・6年 「お助け綱引き」

授業の様子 書写 算数 国語

 3年 書写「横画 一・二」 筆の使いかたもだいぶなれてきました。


3年 算数「長いものの長さのはかり方」 地図から長さを調べています。


 4年 国語「言葉の意味を調べよう」 辞書の使い方にもなれてきました。引き方が早いです。


 

運動会全体練習4

 運動会の入場行進、開会式・閉会式、応援などの練習を行いました。
本番と同じようにピストルの合図で行進開始です。


 行進の仕方もとても上手になってきています。




 「誓いの言葉」も腕が伸びて姿勢がきれいです。


 応援合戦です。赤も、白も、迫力があります。








カブトムシの幼虫飼育Ⅱ

 3年生でカブトムシの幼虫の雌雄を見分けられる子どもたちが、もう1匹飼育するから幼虫がほしいと集まってきました。昨日もらった幼虫が成虫になったとき、結婚させるための幼虫を見分けて飼育するようです。雌雄のどこで見分けるかは秘密だそうです。
 一生懸命見分けていました。すごいですね。





3年理科 カブトムシの幼虫飼育

 3年生が理科「こんちゅうを調べよう」の学習で、カブトムシの幼虫からの飼育を行います。
一人1ぴきずつペットボトルで飼育します。
 3年生の子どもたちは、1年生のときも飼育したので幼虫の雌雄を見分けられる子どもたちもいます。雌雄それぞれ1匹ずつ飼育して成虫になったら結婚させて卵を産ませる、と張り切っていました。





 もぐっていく様子を観察しています。


 夏休みの前には羽化します。楽しみですね!

新しい先生の紹介


 大休憩に今日着任した新しい先生の紹介がありました。


 TTとして入る学級でも紹介されました。子どもたちもうれしそうです。

運動会全体練習3

 3回目の全体練習です。回を重ねるごとに上手になっていきます。

入場行進


スローガン発表



誓いの言葉


応援練習


授業の様子 1年生

 算数「なかまづくりとかず」の学習です。ブロックを使って操作しながら覚えていきます。





 道徳の授業です。副読本の題材「いつでもどこでも」から、あいさつの大切さを学習しています。1年生のこの時期、しっかりと身につけたい内容です。

朝の活動 委員会

 ボランティア委員会の子どもたちが旗を揚げます。市旗の端が破れていたのを担当の先生が連休中に縫って直してきてくださいました。
 今日はぱりっとした旗が気持ちよく揚がっています。



 園芸委員会は花壇の手入れを欠かしません。連休中に草もずいぶん伸びました。