こんなことがありました

2016年10月の記事一覧

今日の給食

10月21日(金)

 今日の給食は、あんかけラーメン、牛乳、えびしゅうまい、小魚です。


 写真は5年生の給食の様子です。
 おいしくいただいて、明日の学習発表会へ向けて、栄養をたっぷりとりました。


















大休憩の図書室の様子

10月21日(金)

 大休憩の図書室の様子です。学習発表会の看護係のみなさんは,明日,教室での看護の際に使用する紙芝居や絵本の選定と練習を行っていました。


校内発表会 がんばりました!

10月20日(木)
 どの学年も見ごたえがあり、笑いと感動のあるすばらしい発表でした。子どもたちのいいところをたくさん見ることができます。子どもたちの力って本当にすごいですね!
 










校内発表会を支える高学年

10月20日(木)
 5・6年生は、自分たちの発表のほかに、舞台裏での係活動があります。
 今日も自分たちの発表衣装支度を整えた後、係の仕事に分かれて、各学年の発表を一生懸命支えていました。





 ピンスポットライトは、今年初登場です!昨年のバザー益金で購入しました!
 照明係の子どもたちががんばっています!

朝の活動 発声練習♪

10月20日(木)
 今日は校内発表会です。朝の体力づくりは今日は一休みして、どの学年も発表会の準備やせりふのしあげ、発声練習などでウォーミングアップを行っていました。





朝の様子

10月19日(水)

 太陽の光が眩しいさわやかな朝です。子どもたちは,今日も元気に活動を開始しました。




 読書タイムです。2年生が,自分の好きな本を真剣に読んでいます。


体育専門アドバイザー来校

10月18日(火)
 体育専門アドバイザーの吉田朱里先生と菅野翔太先生が見え、休み時間の子どもたちの体力づくりに参加していただいたり、5年生の学習発表会の体育的演技の講評をいただいたりしました。