日誌

2020年10月の記事一覧

「税に親しむキャッチフレーズ」表彰式

いわき市では、昭和61年より、将来を担う若い世代にも納税に関心を持ち、その大切さを理解してもらおうと「税に親しむキャッチフレーズ」を募集し優秀作品を広くPRしています。

本校生徒2名が入賞(優秀賞と佳作)し、新型コロナウイルス感染症防止のため全体での表彰式を行わないため、いわき市財務部税務課の職員の方が来校し、本校で税に親しむキャッチフレーズの表彰式を行いました。

優秀賞 「納税で だれかの助けに なれるかな みんなのヒーロー なれるといいな」

佳作  「納税で コロナに負けない 町づくり」

全校生徒で税に親しむキャッチフレーズを作成して、税について考えを深めることができました。

 

体力向上タイム

今月は、閼伽井祭の合唱の練習のため実施できませんでしたが、閼伽井祭が終わり、3年生は受験に向けて、1・2年生は新人戦、期末テストなど次の目標に向けて進んでいます。今日の体力向上タイムでは仲間と共に縄跳びを楽しみました。大勢で取り組むことは楽しさが増えますね。3年生は学力向上タイムに変わり、教室で集中しながら勉強していました。

 

学級文庫を更新しました

今日は学級文庫の入れ替えの日でした。
昼休み、図書委員会のメンバーがそれぞれの教室の本を運んで来ました。
短い時間内に借りていた本を書架に戻し、また新しく借りる本を選ぶ作業はなかなか大変です。
みんな選ぶ様子は真剣!


自分が選んだ本を誰かが手に取ってくれたら嬉しいですね。
その選んだ本が、クラスの友達の考え方や生き方を変える事もあるかもしれません。(学校司書)

学びを社会へ! 2学年総合学習~職業調べ~

2学年は、本日5・6校時の総合的な学習の時間に「職業調べ」を行いました!

近年、「YouTuber」「ドローンパイロット」「ゲストハウスオーナー」など

次世代の仕事が社会では次々と生まれている模様です!

 

各学級で先生達から「ガイダンス」を受け、 ワークシートや

参考資料に目を通して「学習活動の見通し」を立てて、

教室・図書室・コンピュータ室に分かれて活動に入りました!

 

コンピュータ室では「職業調べ!なるためナビ」「キャリアガーデン」といった

Webサイトを用いて、自分の「興味を持った」「なりたい」職業につい

どんな「仕事内容」か、どういった「進路設計」が必要かをメモしながら

まとめていきます。

 

の職業に就くために「必要なこと」「進む道のり」をワークシートにまとめています。

お互いに進路設計において「共通すること」

議論を交わして得られるものですね!

これからの自分が「学ぶべきこと」

自分はどんな将来を描くかで変わってくるものですね。

 

 ここからは、5年後、10年後にどんな自分になりたいか

変化しつつある「学習観」とともに「職業観」も見据えて

普段の学びを結び付けて行きたいですね!

 

全校集会~閼伽井祭を振り返り来年に繋ぐ~

大成功に終わった閼伽井祭から1週間がたちました。昨日は、高校説明会を真剣に聞き、3年生は進路実現に向けて雰囲気も受験に向けて変わりつつあります。

今日の全校集会では、各係の代表生徒や各クラスの代表から文化祭の反省を発表しました。その後、各個人で今年度の反省と来年度に向けて考えることができました。

さらに進化する閼伽井祭が楽しみです。

全校集会の前に新人戦の表彰を行いました。 

高校説明会~12校の先生方が来校しました~

12校の高校の校長先生や教頭先生から説明を受けました。2、3年生が4つのコースに分かれて3つの高校の説明を聞き、自分の進路実現に向けて考えを深めることができました。

磐城高校、磐城桜が丘高校、平工業高校、平商業高校、いわき光洋高校、好間高校、磐城農業高校、福島高専、磐城一高、昌平高校、秀英高校の先生方が来校しました。

お忙しい中ありがとうございました。

図書委員会 後期活動開始!

昼休みに後期の図書委員の新メンバーが図書室に集まりました。
委員会の先生からの後期活動についてのお話のあと、今回初めての生徒たちにパソコンを使った貸出・返却の仕方を説明しました。
今月末には学級文庫を新しく入れ替える予定です。どんな本を選んでくれるのか今から楽しみです。

後期も委員会の生徒たちの活躍を期待しています。(学校司書)

閼伽井祭その3~A1グランプリ・エンディング~

いよいよ文化祭もクライマックス

午後は各学年有志による「A1グランプリ」です!

「No.1」を決めるのではなく、それぞれが「Only One」を披露する舞台となっております

 

 

人気のJ-POPに話題沸騰のアニメソングです!

あの話題の「縄跳び」ダンス!

 

身の回りに潜む「科学」を体現した、ガリレオ顔負けの実験教室です!

 

オリジナルムービーを背景に大ヒット映画ソングの披露。

 

 

 

 

ファイヤーダンス

雨天のため、リハーサル映像をご覧頂きました。

しっとりとJ-POPをピアノ演奏と歌唱披露

 

仕上げはソーラン!

合唱の成績発表

 

前日までの活動を映像とBGM、写真で振り返り、完全燃焼したエンディングでした。

コロナ禍で様々な制約がつく中、換気・予防策を講じ、文化祭を開催出来たこと、

運営に関わって下さり、ご支援・ご理解頂いた皆様に感謝申し上げます。

閼伽井祭その2~合唱コンクール~

続いては午前中第二幕「合唱コンクール」です!

各学年・各学級音楽の時間のみならず、早朝や昼休み、放課後の時間を使いながら

懸命に取り組んで参りました。

先ずは1学年 課題曲「夢の世界を」

自由曲は以下の通りです

2組「思い出がいっぱい」            1組「今日は君のBIRTHDAY」

 

1年生らしい元気の良い歌声思いっきりの良い指揮と伴奏で、奏でてくれました。

 

続いて2学年 課題曲「大切なもの」

自由曲は以下の通りです

1組「HEIWAの鐘」               2組「COSMOS」

 

男女それぞれの声域を上手く生かし、強弱にも気を付けて歌いました。

歌詞のメッセージ性を意識出来たことも、大きな成長ではないでしょうか。

 

仕上げは3学年 課題曲「旅立ちの日に」

自由曲は以下の通りです

2組「手紙」                  1組「虹」

 

集大成とも取れる歌声は曲の世界観を一つ一つ奏でてくれました。

合唱も総まとめ出来たのではないでしょうか。

 

各学年、各学級それぞれが持ち味を大事にし、

自分達で思い描いた歌を披露出来たならば本望です。

雨模様を吹き飛ばす時間でした。

 

いよいよ午後の部へ突入です!

閼伽井祭その1~オープニング・学年発表~

10月17日(土)に赤井中学校文化祭「閼伽井祭」が行われました。

今年度は感染症対策に向けた様々な換気・予防策を講じての開催でした。

その様子を3部に渡り、報告させて頂きます。

 

先ずは開会式

閼伽井祭実行委員による「オープニングセレモニー」です!

あの人気お笑い芸人を模した本格的なコントに、会場が温かい空気に包まれました。

 

その中で今年のシンボル画も取り上げられました。今年のテーマは「飛翔」です!

考案頂いた生徒の願いや想いが感じられる一作ですね!

 

午前中第一幕は「学年発表」です。

第1学年「突撃!アド街ック いわき」

我が郷土いわき市の再発見をすべく、トークショーと寸劇、ムービーを交えての成果発表です。

 

 

こうして改めて歴史や文化、産業を振り返ると、

普段はなかなか気付くことの出来ないいわき市の魅力や特色を発見することができ、

「郷土愛」を育む学びへと繋がったのではないかと思います。

 

第2学年「会津研修成果発表」

学年内選考を経た代表2チームが先月9日に訪れた会津若松市での班別自主研修の成果を、

「文化」「経済」「産業」の観点からプレゼンしました。

 

事前に調べたことをレポートに、現地で学び得たことを模造紙に、

更に磨きをかけてスライドにまとめ、学年全体で「プレゼン」を通して

郷土の学びを深めることが出来たと思います。

 

第3学年「職業講話・修学旅行報告」

先月実施されました

職業講話で学び得た成果と、栃木・山梨方面への修学旅行での様子を映像と寸劇で発表しました。

 

感染症対策を踏まえ、例年とは異なる形での講話や、様々なハードルを越えての学びの旅、

身近な町で色々な仕事で社会を支える人々、日常ではなかなか触れることの出来ない文化や自然、

忘れられない時間を得られたのではないかと思います。

 

以上、午前中第一幕の様子でした!

 

閼伽井祭に向けて~A1グランプリ~

昨年度は、台風19号の被害のため午前のみの開催でしたが、今年度の午後は予定通りA1グランプリを実施いたします。A1とは、有志による発表です。ダンス、歌、サイエンスショーなどです。各グループ持ち味を発揮していました。当日に向けて、盛り上がっています。

 

 

閼伽井祭に向けて~総合学習発表リハーサル~

本日は学年ごとに体育館で総合学習発表のリハーサルを行いました。班ごとにパワーポイント等を活用して学習した内容を工夫しながら発表していました。

明日は、A1グランプリのリハーサルです。閼伽井祭では、生徒の持ち味が発揮されて盛り上がりそうです。

 

閼伽井祭に向けて~2学年発表準備~

本日5・6校時の総合学習の時間に学年の選抜2チームは

閼伽井祭での「会津班別自主研修の成果発表」に向けて、

コンピュータ室にて「プレゼン」スライドの作成を行いました。

 

 

個人で作成したデータをチームで共有し、リーダーはスライドをまとめております。

全体の構成は勿論、1シーンごとの内容を練ることも欠かせないですね!

 

会津若松市の「郷土」は勿論、「文化」「産業」も視点を置き、

班別自主研修で得たこと、自身で学び調べたことなどを

前回の模造紙プレゼン、研修前のレポートからブラッシュアップし、

皆さんに発信したいと生徒も先生も試行錯誤の日々です。

 

今週末に向けてみんなFIGHT!

新人戦結果~バスケットボール3日目~

本日は雨天の中、いわき市総合体育館にて新人バスケットボール競技大会の最終決戦が行われました。

 本校女子は早朝より入念に準備・ウォーミングアップを行っております!

本番前に全員でミーティングです。

 

初戦 対 泉中

前半から両者、積極的な攻めを見せております。

最終ピリオドから相手はじわじわと迫って来ました。

こちらも負けじと必死に守り、攻防戦を繰り広げております。

 

激戦の末、43対51で惜敗でした。

最終ゲームに備えて悔しさをバネに切り替えます!

 

最終戦 対 小川中

序盤から勢いのある攻撃展開で、次々と得点していきます!

 

堅い守りで中盤も得点差を譲りません!

終盤まで懸命に攻め続けます。

 40対61で勝利を収めることが出来ました!

第2位となった本校女子は11月7日(土)・8日(日)に県南地区で行われる県大会に出場します!

引き続き、温かい声援をよろしくお願いします。

 

女子バスケット部の皆さん、まずはゆっくりとお休みください。

閼伽井祭に向けて♫合唱コンクールリハーサル♪

6校時に来週行われる閼伽井祭に向けて、全学年で合唱コンクールのリハーサルを行いました。昨年度は、台風19号の影響で午前中のみに短縮しての開催でしたが、今年度は入場者の制限を設けて1日実施いたします。各クラス少しずつ、まとまってきました。今日のリハーサルを通して、課題を見つけ、来週の本番に向けて協力して練習に取り組みましょう。

 

今、読んで欲しい本

コロナ禍で先が見えない今、おすすめしたいのが伝記です。

様々な困難や苦労とともに生きてきた先人たちの生き方は、きっと私たちに元気を与えてくれると思います。

そして今年もまたノーベル賞の季節がやってきました。
この機会にぴったりな本「ノーベル賞とアルフレッド・ノーベル」、読んでみてはいかがでしょうか。

合唱の練習をしている生徒たちの歌声が図書室に聞こえてきます。
とてもきれいな歌声ですね(学校司書)。

2学年総合学習~会津班別自主研修プレゼン~

本日2校時目総合学習の時間に、先月9日に実施されました

「会津班別自主研修」学年成果発表を図書室にて行いました。

 

学年主任から始めにお話を頂きます。

 

1組1班より発表が始まります 

伝統的職業「着物便利屋 としの坊」コース

 

こちらは歴史と文化に触れる「野口英世青春館」~「昭和なつかし館」コース

 

 

 続く2組1班 「武家屋敷」 会津の郷土史を辿るコース

 

仕上げは会津の文化・観光シンボルである「鶴ヶ城」コース

  

各班で「観光」「経済」「職業」の観点からレポートをまとめ、

模造紙を用いて自分達の研修成果を伝えようと、試行錯誤して取り組んで参りました。

授業内で発言や説明をしたり、委員会を運営する上で活動内容を発信したりと

学校の中の様々な場面、日常生活の中でも欠かせない「伝える」ということの

「大切さ」「難しさ」を学んだ1時間でした。

 

ここから学年の代表班を決めて、選ばれた班のメンバー達は

閼伽井祭の学年発表において、多くのお客様の前でプレゼンを行います。

そこまで内容と発表に改良を加え、自分達の「学びの成果」を発信出来るように

準備して参ります。

どうぞ、よろしくお願いします!

新人戦結果~女子バレーボール~

中央台南中学校で行われた新人戦に女子バレーボール部が磐崎中と合同チームで出場しました。

全力で最後まで諦めずにプレイしましたが、決勝リーグへの出場にはつながりませんでした。合同として試合に出場できたことに感謝し、この経験を次の目標に生かしてほしいと思います。

 

閼伽井祭(文化祭)の入場制限について

 今年度の文化祭は、参観人数の制限や発表時間の短縮、ソーシャルディスタンスを確保しながら開催する予定です。生徒も合唱、総合学習、有志による発表に向けて、学校全体が盛り上がってきています。

 多くの方に来校していただき生徒の活躍する姿を参観していただくことが地域に開かれた学校を目指す本来の姿ですが、今年度は、感染症予防の観点から、来賓等の招待も見合わせ、参観者は1家庭につき1名とさせていただきます。詳細については、出席を希望したご家庭に後日「参観パスポート」(座席指定)を配付いたします。後日配付する二次案内でご確認ください。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。、

 

1 入場の際は、参観パスポートを確認させていただきます。

  事前の検温と参観した時間の記入をお願いします。

2 観覧席は、全席指定席といたします。撮影のための席の移動等はご遠慮ください。

3 ビデオ撮影場所を確保する予定です。(参観保護者数が多い場合は会場の都合上確保できません。指定された座席からの撮影になります。)

4 マスクの着用、手指の消毒の徹底にご協力ください。

5 昼食会場は準備しておりません。

新人戦結果~バスケットボール2日目~

本日4日(日)9:00よりバスケットボール競技は2日目を迎えました。

女子は第二戦 対 草野中

1日目にも増して入念にウォーミングアップをしています。

  

試合前のミーティングです。

 序盤は両者譲らぬ攻防戦から始まります。

 

徐々に攻撃のチャンスを作り、点を重ねて行きます。

   

決死の攻撃を続け、47対68で勝利しました!

 

その後、お昼を挟んで決勝リーグ 対 平二中

 

ウォーミングアップにも力が入ります。

チーム全員でミーティングです。

5人がコートに入り、いよいよ試合スタートです。

前半から勢いに乗り、得点を重ねます。

   

その後、中盤以降も積極的な攻めを続けて行き、着々とリードを広げて行きます。

試合終盤に向けて最終ミーティングです。

 

迎えた最終ピリオド

 

相手の堅い守りを必死で破り、攻撃のチャンスを作ります。

  

一進一退の攻防戦を続けています。

1・2年生の総活躍により、93対28で勝利を収めました!

 来週10日(土)はいよいよ最終決戦です!

まずは2日間、戦い抜いた心身を十分に休め、明日からの学校生活を始動出来るように

体調管理をして頂きたいです。

応援に来て下さる保護者の方々、運営に携わって下さる方達にも感謝ですね。

新人戦結果~バスケットボール1日目~

本日3日(土)より、いわき市総合体育館では「バスケットボール競技」が開幕しました。

明日4日(日)、来週10日(土)と3日間に渡り、熱戦が繰り広げられる模様です。

本日はその1日目の様子を報告致します。

 

男子初戦 対 湯本一中

2年生を中心に入念にウォーミングアップを行っております。

1年生も着々とシュート練習に入りました。

キャプテンの指揮の下、全体で最終調整を行います。

 

新チームで迎えた第一戦

第1ピリオドでは流れに乗り切れず、得点に苦戦しますがチームで士気を入れ直します。

第2・第3ピリオドでは攻撃のチャンスを着々と生み出し、全員で得点に繋げることが出来ました。

迎えた最終ピリオドでは、相手の攻撃から懸命に守り、自分達で得点の機会を生み出し、

最後まで両者譲らぬ攻防戦となりました。

 

45対59と惜敗ではありましたが、新チームの「課題」「成長」が伺えた第一戦でありました。

1・2年生6人、今後も総力を上げて突き進むためにも、個人とチームの振り返りをじっくりと行って欲しいと

思います。先ずは心身を十分に休め、指導や運営、サポートに携わって下さった方達に感謝しましょう。

 

女子初戦 対 平三中

入念にウォーミングアップを行います。

試合前のミーティングです。

 

迎えた第1ピリオド 両者譲らぬ攻防戦が続きます。

 攻撃のチャンスをつくり、徐々にリードしていきます。

 第2・第3ピリオドでは積極的な攻撃と堅い守りで次々と得点に繋げて行きます。

   

いよいよ終盤、勝負の決め所です!

 

60対19で勝利を収めました。

新チームで臨んだ第一戦、いかがだったでしょうか?

明日も試合が控えておりますので、心身を休め、ベストコンディションで臨んで頂きたいです。

後期生徒会総会 ~新生徒会活動スタート~

総会前に後期生徒会本部役員、委員会、学級委員の任命を行いました。その後、令和2年度後期生徒会総会を行いました。生徒会活動の目標は異年齢の生徒同士で協力しながら、計画を立てて役割を分担し、自主的に取り組み、協力して運営して素敵な学校にすることです。

要項を見ながら各委員長の説明を聞き、議決を採る際は全員が青のカードを提示して賛成の意思を表示していました。

 

衣替え~秋到来~

 本日から衣替えです。少し肌寒いと感じる中、7時30分から始まる朝の合唱の練習に向けて、早めに登校していました。昨年度は台風19号のため十分な練習が確保できずに、コンクールではなく発表のみの形でしたが、今年度は例年通り全学年オープンのコンクールです。金賞を目指して、練習に取り組んでいました。

各クラスの自由曲は

1年1組  今日はきみのBirthday

1年2組  想い出がいっぱい

2年1組  HEIWAの鐘

2年2組  COSMOS

3年1組  虹

3年2組  手紙