こんなことがありました!

2020年5月の記事一覧

森林環境学習

 3年生の森林環境学習は、校舎外での実際の体験活動です。小グループでいわきの森に親しむ会の外部講師の皆様から、たくさんのことを教えていただきました。

本日の給食

 本日の給食献立は、パイナップルパン・牛乳・オムレツトマトソースがけ・鶏肉じゃがいもスープ・オレンジです。パイナップルパンは、果肉がパンの中に入っている、子ども達にも人気のパンです。

外部講師の先生をお招き

 3年生総合の学習では、外部講師の先生をお招きして、森林に関する学習を行いました。いわきの森に親しむ会から7名の講師の先生をお迎えしました。1時間目は、樹木や森林の働きを学びました。

 

5/29 今日の藤原小

 半袖半ズボンの子がずいぶんと多くなってきました。特別日課での学習も本日で終わりとなります。長い休業明けのため、登校を渋る傾向の子も見られますが、ご家庭と学校の連携でなんとか解決に至っているところもあります。来週から通常の日課での学校生活となります。

お礼の手紙

 学区内在住の笹原様から手作りマスクをいただいた子ども達は、お礼の手紙を書きました。「こんな大変なときに私のためにありがとうございます。」「笹原さんもコロナに負けないでください。」等々、子ども達はそれぞれの思いを表しました。なかには、「もっと作って下さい。」というちゃっかりさんもいるのが、子ども達のおもしろさです。笹原さんに届けてきますね。