こんなことがありました!

2022年11月の記事一覧

学校 久しぶりのクラブ活動…。(上学年)

 今日の6校時目は、4~6年生の子どもたちが楽しみにしているクラブ活動を行いました。久しぶりの活動ということで、子ども達も大盛り上がり。学年の枠を越えて、楽しく活動することができました。

【スポーツクラブ】

【理科クラブ】

【図工・家庭科クラブ】

【テーブルゲームクラブ】

音楽 本物に触れる Part2…。(音楽鑑賞)

 東京交響楽団×FMいわきプレゼンツ「ボクとわたしとオーケストラ~音の輪でつながろう♪」が、いわき芸術文化交流館アリオスで開催され、6年生の子ども達が鑑賞してきました。出演は東京都交響楽団の皆様で、ハンガリア舞曲や交響組曲ドラゴンクエストⅤ、歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」など全5曲を演奏してくださいました。昨日に引き続き本物に触れる機会をいただいた6年生、あっという間の一時間、とても充実した時間を過ごすことができたようです。

※公演中の写真撮影は禁止だったので、会場への移動、観客席の雰囲気のみでお楽しみください。

 

ピース クラスルーム イングリッシュ…。(5年1組:外国語)

 5年1組の外国語の授業の様子です。今日は、担任のみで行いました。でも、教室から聞こえてくるのは英語のみ、英語に慣れる(慣れさせる)ために、指示等もできるだけ英語で行っていました。(クラスルーム イングリッシュ)子ども達も、積極的に英語を使っているようです。「継続は力なり」です。

本 雨の水曜日は…?!

 あいにくの雨になってしまった大休憩、外遊びを楽しみにしていたので残念無念…。でもないようです…。水曜日は学校司書の飯塚先生の来校日ということで、図書室も大盛況…。サッカーW杯・クリスマスにちなんだ本コーナーの設置、そして家庭読書紹介カードなども掲示していただき、とてもくつろげる空間になっています。なので、子ども達も図書室大好き・本大好き…、なのです。