こんなことがありました

2022年6月の記事一覧

朝からがんばっています。

 早朝から30℃を超える暑い中ですが、元気に登校した1年生は、朝から一生懸命に学習に取り組んでいます。

 

 1組の算数科の学習です。「どちらがおおい」との言葉に着目し、引き算の式を立てることができました。

 2組の国語科の学習です。「はをへをつかおう」の学習で「は」「を」「へ」を適切に使うことができました。

 常時換気をしながら、エアコンを使って適正な気温の中で学習できるようにしていますが、子どもたちの学習に向かう熱気はとてもすごいです。

縦割り清掃を始めました。

 6月29日(水)、縦割り清掃を始めました。初日、6年生が1年生を迎えに行くところから始まりました。

 上級生が下級生に用具の使い方や清掃の手順を教えながら進めました。みんなで一生懸命に清掃に取り組みました。

コロコロガーレ!

 4年生の図画工作科「コロコロガーレ」の学習の様子です。材料を組み合わせて、ビー玉が作品の上を転がるようにつくっています。

 ちょうどよい傾斜をつけるのが難しいようですが、とても楽しく活動していました。

どんどん大きくなってきたよ!

 1年生が育てているアサガオ、2年生が育てているミニトマトがどんどん大きくなってきました。

 1年生のアサガオです。

 2年生のミニトマトです。

 赤く色づいてきたミニトマトもあります。

 より大きくなるよう、さらに大事に育てていきます。

縦割り清掃がんばろう!

 「『新しい生活様式』を踏まえた学校の行動基準」がレベル1になったことに伴い、延期していた縦割り清掃を明日から開始します。それに向けて、6月28日(火)、縦割り清掃班の話し合いを行いました。

 上級生が下級生の面倒を見ながら話し合いました。縦割り活動から多くのことを学んでほしいと思います。

おいしい給食ありがとう!

 2年生が、生活科の町探検で、平北部学校給食共同調理場に出かけました。いつも自分たちの給食をつくってくれている施設です。所長さんや栄養教諭の先生から、たくさんのお話を聞くことができました。

 学区内、しかも学校から歩いて10分くらいのところに施設があることにびっくりしました。暑い中、たいへんな作業をしてつくってくれている調理員さんや安全に運んでくれている運転手さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

お手本です。

 職員室前の掲示板には、自主学習ノートのコピーが掲示されています。内容は国語、算数等様々ですが、どのノートもポイントとなるところが自分の言葉でまとめられています。

 みんなのお手本となるノートです。

メダカの卵に感動です!

 5年生理科「魚のたんじょう」の学習の様子です。メダカが卵を産んだため、どんな様子か確かめたり手に取ったりしているところです。卵を手に取った子どもたちは「思ったよりかたい」「かわいい」と新たな発見をし、感動した様子でした。

 理科室の掲示板に留められているのは、一人ひとりが観察する卵です。これからどのように卵が変化していくのか、観察していきます。

風にさらさらと…

 昇降口に、七夕の願いごとが飾られた笹が置かれています。風が吹くと、さらさらと音を立て、短冊が揺れています。願いごとを見ると、「将来、アクアマリンの職員になれますように」「バスケのシュートがうまくなりますように」「宝くじがあたりますように」等々…。様々な願いが込められています。

6年生、がんばりました!

 本日、6年生が市陸上大会に参加しました。好間二小の代表として、素晴らしい活躍を見せてくれました。応援してくださったみなさん、競技場に足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。