こんなことがありました

2022年9月の記事一覧

今日の夏井っ子

朝から日差しが強く、晴れ渡っています。

 

朝ランで走った距離を記録している学年も出てきて、

朝から熱い走りが見られます。

最近、特に熱心に取り組んでいる男子に聞いたところ、

「ぼくは体力がないので、頑張って走っています」と答えが返ってきました。

彼の黙々と努力する姿に感動さえ覚えました。昨日は20周(約3KM)走ったそうです。

子どもたちは、それぞれの思いをもって朝ランに取り組んでいるようです。

朝ランの後は、教室に戻ってそれぞれの活動を進めていました。

今日の夏井っ子2(研究授業全体会)ICT機器の活用と子どもたちの授業をつくること

今日は、福島大学の坂本篤史先生をお招きして授業研究会を開きました。

6年生の理科「ふりこのはたらき」の授業です。

てんびんをつかって左右がつりあう条件を考えました。

実験の結果を整理する中でExcelを使用し、グラフを作りました。

6年生は手慣れたもので自分たちで実験をしながら資料の整理ができます。

途中で微妙につりあわない条件が出てきて、みんなで意見を出し合いながら考えを深めていきます。

子どもたちのつぶやきがあふれる子どもたちの授業となりました。

次の時間の課題も見つかり、さらにやる気が高まる連続性のある終末でした。

授業後は、坂本先生を交えて事後研究をおこないました。

今後も研修研究を重ねながら、よりよい指導、よりよい授業づくりに努めていきたいと思います。

坂本先生はじめ、事務所、市教委の指導の先生方には深く感謝申し上げます。

ありがとうございました。

今日の夏井っ子

さわやかな朝となりました。

本日は、研究授業会のために各学年の下校時刻が早くなりますので、

昨日配信のメール等のご確認をよろしくお願いいたします。

また、お迎えの方への情報共有もあわせてお願いいたします。

朝、子どもたちと走っていると息が上がってきて苦しくなります。

また、つかれてきて足が重くなります。

そんなときいつも自分の心(弱い部分など)と向き合って

さらにもがいたり、達成感でうれしくなったりします。

安全たすき

昨日、高久駐在所の方がおみえになり、6年生(交通安全推進員)に

安全たすきを配ってくださいました。

トラック協会様からのご提供だそうです。

安全に気をつけながら、さらに家族や地域に安全を呼びかけるようお話してくださいました。

関係者の皆様、ありがとうございました。

「横断歩道で止まらない車」が多い福島県。

横断歩道で渡ろうとしている人がいた場合、車は必ず止まらなければなりません。(法令上)

しかし、福島県はデータによるとここ数年、最下位を争うワースト県に入っているそうです。

すべてのドライバーは「思いやりのこころ」で運転したいものだと改めて思いました。

責任あるドライバーとして、みんなで「ゆずりあいの心」で交通安全に努めていきましょう。 

今日の夏井っ子2(いきものにふれあう)

夏井小の校庭は、いきものには住みやすい環境が整っているようで、

かなちょろ や バッタ などがよくとれます。

虫取りを始めた頃は、虫嫌いだった子どもたちも 慣れてきたようで

平気で虫をつかんでいます。

いきものにふれている子どもたちの顔は なぜだかニコニコしています。

今日の夏井っ子

曇り空の朝となりました。

子どもたちの服装も半袖や短パンから、長めのものに変わってきています。

みんな元気に朝ランに取り組んでいます。

1番乗りできて時間最後まで粘り強く取り組む姿も見られます。

これからもスピードより同じペースで長く走ることを目標に指導していきます。

今日の夏井っ子2(〇〇の秋)

 

日に日に秋が深まっているのを感じます。

学習の中でも絵を描く様子が多く見られました。

芸術の秋です。

その他、運動の秋、勉強の秋、読書の秋・・・などなど、

子どもたちの成長とともに、秋も深まっていきます。

今日の夏井っ子

今日は菅波の様子です。稲穂が豊かに実り、その中を歩いてきます。

見守り隊の方から、雨で倒れている稲穂があり稲刈りが大変だとお聞きしました。

朝ラン 絶好調! 

1年生は、アサガオの種取りに夢中です。数えられないくらい集まっているようです。

今日の夏井っ子2

今日は、日差しが強かったですね。

外はとても明るくて日に当たるととても暑く感じました。

子どもたちは、室内で落ち着いて学習していました。

今日の夏井っ子

さわやかな風がふく気持ちのよい朝となりました。

月曜日でしたが、みんな元気に校庭に出て朝ランをしました。

先生方も子どもたちに負けずに走っています。

6年生は、中学校へむけての体力作りをかねて朝ラン後に少し練習を開始しました。

今日の夏井っ子

秋の交通安全運動実施中です。交通事故には十分注意しましょう!

朝晩が涼しくなってきました。朝ランにはもってこいのシーズン到来です。

日々の運動の継続が心の粘り強さや、免疫力の向上につながります。

速くなくていいから、同じペースで走りきることを大事にしています。

ご家庭でも励ましてあげてください。

1年生は、アサガオのタネを採るのが日課になっています。

乾かした牛乳パックをマイバックにして、大事に集めています。

今日は、何粒とれたかな?

今日の夏井っ子4(2年道徳 授業研究)タブレット端末が無意識に使えるように

2年生の道徳の授業研究をしました。

昨年度からタブレット端末になれてきた2年生。

授業の中で使うのは当たり前になっています。すごいですね。

自分の考えや友達の考えを比較したり、交流したりすることでどんどん考えが深まっていきます。

最初は、「えー、わかんないよ」という表情でしたが、友達や先生の問いかけを通して、

自分の考えが広がったり、深まったりしていきます。

タブレット端末で意見を提出したり、紙の用紙にえんぴつでまとめたりをバランスよく行いながら、SDG'sの考えにふれていきました。(低学年では、鉛筆で書くことも重視しています)

 

今日の夏井っ子3

 最近では、体育館にタブレットを持参することが多くなった夏井っ子。

 お互いのパフォーマンスを録画して、理想の動きと比較分析して新しい課題をみつけるパターンが定着してきました。

 持ち帰りの際には、ご家庭でお子さんの様子を一緒にみて、ぜひ励ましの言葉をかけてあげてほしいと思います。

1年生は、学校司書の先生(毎週水曜日来校)に読み聞かせをしていただきました。

集中して聞く様子がそこにはありました。

読書は心の栄養です。これからもたくさん本にふれる活動を企画していきます。

5年生は、初めてのミシンで悪戦苦闘していましたが、徐々になれてきたようです。

 

今日の夏井っ子2

朝の活動の様子です。

図書室に本を借りる姿や朝の会を進める様子がみられました。

朝のスピーチでは、みんなで友達の話を真剣に聞いています。

その後は、質問する様子が見られました。

今日の夏井っ子

昨日の天気が回復し、子どもたちも待ちかねたように元気に登校してくれました。

子どもたちの笑顔が戻ってきてくれてうれしく思います。

朝ランのあとの校庭の草取りや石拾いも今日が最終日。

おかげでとてもきれいになりました。

 

 

タブレット端末を持ち帰った人は(2年生以上)

  タブレット端末を持ち帰った児童のみなさんへ(2年生以上)

 

 明日はタブレット端末を忘れずに学校に持ってくるようにしましょう。

 充電もしてきてください。

 また、できる人はWi-FiにつないでみてTeams夏井(2年生以上)(チャネル 一般 投稿)につないで、校長先生からのメッセージを読んでみてください。返信できる人はぜひ挑戦してみてくださいね。

明日の登校について

保護者の皆様へ

 本日は臨時休校の対応ありがとうございます。今後の台風等による被害などがありましたら、学校にご連絡ください。

 また、明日は普通通りの登校になりますが、江筋や河川の増水が予想されますので子どもたちには気をつけて登校するようお話しください。給食もあります。よろしくお願いいたします。

 夏井っ子のみなさん、先生方は明日以降の授業の準備や通学路の安全点検をしています。

 みなさんも、今のうちに明日の準備をすませておくようにしましょうね。

 

 なお、今後の予定に変更などがありましたらその都度メールにて連絡いたしますので、こまめなメールのチェックをお願いいたします。

 

臨時休校のお知らせ

明日、9月20日(火)は台風14号の接近に伴い、いわき市教育委員会の指示により臨時休校になります。

不要不急の外出は避けて、子どもたちやご家族の皆様の安全確保にご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

ご家庭に被害等が出た場合は、お手数ですが学校までお知らせください。

水曜日以降の予定については、メールでお知らせいたします。