夏井小学校
夏井小学校
2022年2月の記事一覧
今日の夏井っ子3(うまい!)
今日の給食はカレーでした。
昔も今もおかわりに行列ができる人気メニューです。
成長期の小学生ですから、もりもり食べて心も体も大きくなってください。
縁の下で支えているのは
今日は、職員と用務員さんが池の修理をしていました。
用務員さんには、南側の土手を何日もかけて
とてもきれいに草を刈ってくださいました。
直接子どもたちの前には立たなくとも、
日々教育活動が安全に安心して実施できるように尽力しています。
今後も学校職員一丸となって子どもたちのよりよい教育環境づくりに努めてまいります。
今日の夏井っ子2(一日をていねいにすごしていこう)
1年生の朝の会の中で、「1年生でいられるのもあと1ヶ月です。一日一日をていねいにすごしていきましょう」というお話がありました。
慣れてくるとだんだんと生活が雑になってきます。自分の生活をふりかえって、毎日を大切に過ごすために「ていねいさ」を意識したいなと思いました。
どの学年も毎日をていねいにすごして、
お兄さん、お姉さんとして1つずつ進級する準備を進めています。
暖かい日差しをあびて楽しそうな夏井っ子です。
(花粉症が気になる季節ですね)
今日の夏井っ子(2月最後の日)
暖かい朝となりました。
2月28日(月)2月最終日です。
元気に歩いて登校する姿が頼もしく感じられました。
体いっぱいに朝の新鮮な空気を吸って、気持ちよさそうな子どもたちでした。
今日の夏井っ子2(感謝を込めて)
5月から消毒作業などでお世話になっていた職員が2月本日でお別れということで、オンラインでお別れの会を開催しました。
職員からは「これからも消毒など、衛生面に気をつけて生活してください」とお話がありました。
代表児童からは、
「人の役に立てるような人になりたいと思います。」とその作業の様子から学んだことを感謝の言葉とともに述べていました。
(たくさんの方にお世話になっていることに気づき、感謝して生活できる「夏井っ子」を今後も育てていきたいと思います。)
8ヶ月という短い期間でしたが、子どもたちの安全安心のために、業務に専念して頂きましてありがとうございました。
ユネスコ作文コンクール
本日、いわき市ユネスコ作文コンクールの賞状を審査委員長の小野先生が届けてくださいました。
千数百の応募の中からの受賞で、大変優秀な成績でした。
受賞おめでとうございました!
今日の夏井っ子(お弁当の日)
今日はお弁当の日です。みんな大事そうにお弁当箱を持って登校しました。
朝からお弁当が楽しみだったことでしょう。
早朝からお弁当の準備ありがとうございました。
用務員さんがきれいに土手の草を刈ってくれました。
お昼になりました。楽しみにしていたお弁当の時間です。
残さず食べたかな。
家に帰ったら、作ってくれたお家の方に感謝してくださいね。
今日の夏井っ子2(明日は、お弁当の日)
明日は、予定通り「お弁当の日」となりますのでよろしくお願いいたします。
お知らせ
さきほど、学校から保護者の皆様へお知らせのメールを配信いたしました。
お知らせの内容を早めにご確認くださますようお願いいたします。
今日の夏井っ子
祝日(天皇誕生日でお休み)をしっかりと休んで元気いっぱいの夏井っ子!
「くすの木にもたれて日向ぼっこ」 笑顔がとってもステキですね。
1年生のお手本になっている上級生。
「からまったなわ」をほどいている様子がなんともほほえましいですね。
今日の夏井っ子2
本日、いわき市立小学校長会より来年度以降の校長会主催行事等の見直しについてのお知らせを配付しました。(このお知らせを踏まえた夏井小学校としての行事等の進め方については、後日お知らせを配付いたします)
2月も後半になり、学習のまとめの時期となりました。これまで習った学習内容の復習などに力を入れる時期でもあります。
また、卒業式や進級へ向けた行事の準備も進めています。
特に「6年生を送る会」にむけて、6年生に感謝する気持ちを伝えるために各学年知恵をしぼって取り組んでいるようです。写真を撮りに行くと「とおせんぼ」して見せてくれない場面もしばしば。
6年生に喜んでもらえるように在校生一同がんばっています!
今日の夏井っ子
寒波の到来でとても寒い朝となりました。
それでも空は晴れ渡っていて、気持ちのいい朝でもありました。
学習する前に適度な運動をすることはとてもよいと言われています。
眠っている体をしっかりと目覚めさせて、新鮮な空気を体に入れることは大切ですね。
明日は天皇誕生日でお休みです。
家族でお散歩するのはどうでしょう。リフレッシュするには大変オススメです。
「十分な栄養と睡眠」をとり、「はやねはやおき朝ご飯」を心掛けて
健康維持に努めましょう!
夏井小学校 令和3年度 ICT活用授業実践のご紹介
本校は、今年度ICTの効果的な活用について研究してきました。
その実践例がいわき市教育委員会HPに掲載されましたので、ご紹介します。
下のURLからご覧下さい。
(また、いつでもHP上部の「お知らせ」のリンクからご覧いただけますのでご利用ください)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1643873232177/index.html
文部科学省 GIGAStuDX style にも一部掲載されていますので、以下のURLからアクセスしてみてください。
今日の夏井っ子2(感染防止のおしらせ)
「まん延防止等重点措置」及び「いわき市感染拡大防止一斉行動」の実施期間の延長について.pdf
本日、いわき市より「保護者の皆様へ」お知らせを配付しました。
まん延防止等重点措置が延長となり、市では、「まん延防止等重点措置」に盛り込まれた内容を踏まえた「市感染拡大防止一斉行動」についても延長して取り組みを行います。皆さまの御理解と御協力をお願いいたします。
図工の時間。ビー玉を通す道を紙で作っています。
カーブを上手に曲がれるようにできるかな?
いくつかの学級では「6年生を送る会」の準備を進めていました。
「校長先生、これは写真にとらないでね。まだ、ひみつなんだよ」という子どもたち。
みんなにこにこしながら準備に取り組んでいました。
今から送る会が楽しみです。
今日の夏井っ子
週明け、風の強い一日となっています。
明日にかけてお天気は荒れ模様のようですから、十分に気をつけましょう。
子どもたちの元気いっぱいに走る姿が見られました。
はつらつとした姿や笑顔にいつも元気をもらっています!
今日の夏井っ子2(節分クイズをオンラインでやったよ!)
オミクロン株の感染拡大で「まめまき集会」ができませんでした。
そこで、代表委員会の6年生が中心となり、タブレット端末を使って「節分に関するクイズ」を作ってくれました。
6年生教室からクイズを配信し、各教室で答えます。
簡単な問題から難しい問題までバラエティに富んだ楽しい構成でした。
正解するとガッツポーズが出るなど大変盛り上がっていました。
感染拡大が収まらない現状ですが、子どもたちのアイデアで楽しい活動を創り出しています。
代表委員会のみなさん楽しい活動を提供してくれてありがとうございました!
今日の夏井っ子(今週末もおだやかにおすごしください)
今週もおだやかに過ごすことができました。
これもひとえに保護者の皆様のご支援のおかげです。
今後も引き続き感染予防等を柱にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なにか不明な点や不安な点がありましたら、すぐに本校までご相談ください。
今日の夏井っ子2(HPのチェックをよろしくお願いいたします!)
本日学校だよりを配付しましたので、ご確認ください。なつい40 号(2月17日).pdf
下校時刻についてのお知らせは、メールでも配信する予定です。
今後も安心安全を最優先に学校経営にあたってまいります。
感染予防はもちろんですが、お子様について何か不明な点等があれば、
学校までご相談ください。
お知らせの内容が、感染予防等の記事が多くなっています。
また、授業参観等の行事も実施が難しい状況です。
本校のホームページは、ほぼ毎日更新中です。
今後ともお子さんの学習する様子をご覧いただけると幸いです。
※緊急時のお知らせ(学校閉鎖や学級閉鎖他)をメールやHPで行うことがあります。
こまめなチェックをよろしくお願いいたします!
今日の夏井っ子(学校だより)
本日学校だよりを配付しました。なつい40 号(2月17日).pdf
福島県いわき市でも「まん延防止等重点措置」が延長される見込みが強くなりました。
来週以降も短縮日課で実施し、下校時刻も当面の間は
5校時 13時50分 6校時 14時45分といたします。
保護者の皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
※ 配付済みの2月下校時刻予定表(21日~29日)は、変更になります。ご家庭内での情報共有をお願いいたします
今日の夏井っ子2
学力テスト(算数)の2日目でした。
今日も集中して考える子どもたちの真剣な表情が印象的でした。
今日の夏井っ子
今日は気温も上がってきて温かい一日になりそうです。
元気に外で遊ぶ姿が多く見られました。
今日の夏井っ子3
休み時間のひとこまです。
自撮り棒を子どもたちに持たせて撮ってもらいました。
1年生は自分で作った「紙ひこうき」を飛ばしていました。
だれが一番飛んだかな?
「なかよく つよく いっしょうけんめい」な 夏井っ子!
今後もこの笑顔をたくさん咲かせたいと想いながら職員一同励んでまいります。
今日の夏井っ子2
今日は学力テスト(国語)がありました。
1年生にとっては初めての経験ですが、みんな一生懸命がんばっていました。
3年生からは、問題用紙と解答用紙が別々になります。
回答欄を間違えないように記入することも大事なステップになります。
2階はしんと静かで、みんな集中している様子がうかがえました。
明日は、算数のテストを実施する予定です。
今日の夏井っ子
今朝の夏井っ子の様子です。
今日は、2校時目に学力テスト(国語)があります。
1年生にとっては初めての経験ですね。
(解答用紙に自分の名前のほか、必要事項を記入していました)
今日の夏井っ子2
多色刷りの版画がきれいにすりあがっていました。
黒の用紙に赤や青,黄色などで着色していきます。
お花や逆さ富士、寅年のとらなどのおめでたいモチーフが目立ちました。
学年末の学習のまとめにも力を入れています。
初めて自撮り棒での撮影に挑戦してみました。
みんな笑顔で寄ってきてくれて「 ちゃん」みたいと言われました。
(集合写真には適していますね。つい自分をいれてしまいがち)
いろいろと工夫して、子どもたちの「いい顔」をたくさんお届けできるようにがんばります。
今日の夏井っ子
風が冷たい月曜の朝になりましたが、
みんな元気に登校してくれました。
校庭は水を含んでいたので朝ランは無し。
土日の宿題を提出して、朝の読書や自習をして過ごしました。
「元気な人は手をあげてください」の声かけにみんな手をあげていました!
今日の夏井っ子2(週明けも元気にあいましょう)
冷たい雨の降る日となりましたが、子どもたちは元気に学んでいます。
学習のまとめに力を入れたり、カルロ先生と英語で楽しんだり。
「子どもたちの学びを止めてはいけない」と改めて感じています。
コロナ禍、保護者の皆様には様々な面でご苦労をおかけしております。
教育活動へのご理解とご協力に深く感謝申し上げます。なつい39 号(2月10日).pdf
さて、明日から三連休となります。
交通事故防止、感染防止、火災予防、声かけ事案などなど
気をつけなければならないことが山ほどありますが、
ほっと一息つけるゆったりとした時間がもてるといいですね。
週明けに、夏井っ子の素敵な笑顔が見られることを心から祈っています。
今日の夏井っ子(学校だより)
本日、学校だよりを配付しましたのでご覧下さい。なつい39 号(2月10日).pdf
感染防止の内容が多くて、子どもたちの写真が少なくなりがちですが、
HPに写真をたくさんアップしていきますので、ご容赦ください。
※写真は、1年生が「だるまさんがころんだ」をなわとびで遊んでいるところです。子どもたちは、限られた条件の中でも工夫して楽しむ達人ですね。
今日の夏井っ子3(さんまのあげびたし)
今日は、「さんまのあげびたし」がでました。
みんなおいしそうにがぶっと豪快にかぶりついていました。
バランス良くもりもり食べて健康な体を作りましょう!
今日の夏井っ子2(読書活動)
今日は司書の先生もいらして、読書活動が活発です。
朝の読書活動から静かに本を読む姿が見られました。
今年のNHK大河ドラマの舞台でもある壇ノ浦の戦いを読んでいる子もいました。
本を読む力は学力を支える最も大きな力のひとつです。
引き続き読書活動に力を入れていきますので、ご家庭でもぜひ本を読む時間を意識してみてください。
今日の夏井っ子
寒さの厳しい朝でしたが、心が温まるお話を聞きました。
ある方部で長年見守り活動を続けてくださっていた方が今回おやめになるということでした。
今朝、その方に子どもたちがお礼の言葉を伝えたと聞きました。
学校では把握していなかったことでしたが、それぞれの地域で子どもたちを温かく見守ってくださっているんだなという感謝の気持ちと地域力の高さを感じました。
お世話してくださった関係者の皆様、見守り活動に携わっている方々に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後とも子どもたちへの見守り活動へのご協力をよろしくお願いいたします。
今日の夏井っ子2(藤間中入学説明会)
本日、藤間中学校の入学説明会を開催しました。
本来なら、中学校に伺ってお話を聞くのですが、感染予防のために夏井小で行いました。
中学校からは、校長先生、教頭先生、教務主任の先生、生徒指導の先生の4名がお越しになり、わかりやすくお話してくださいました。
最初は、かなり緊張気味の6年生でしたが、最後は少しほぐれて質問などをしていました。
中学校の生活の様子をお話を聞くことや映像を見ることで、少しずつ不安が希望へと変わっていったようです。(知っている先輩がどんどん出てきて笑顔になっていました)
本日は、校長先生はじめ諸先生方、また今回の資料等を準備してくださった関係者の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました!
保護者の皆様には、中学校からの資料を配付しましたので、よくご覧頂きますようよろしくお願いいたします。
今日の夏井っ子
今朝の様子です。各班、交通ルールを守って登校できています。
寒い日が続きます。ポケットに手を突っ込んで歩くのではなく、
写真のように手袋をして手を出して歩きたいですね。
朝の読書活動の様子です。1年生は読み聞かせをしていました。
どの学年もしっとりとした落ち着いた時間が流れていました。
今日の夏井小(安全柵とグレーチングを設置していただきました!)
校舎西側の水路に安全策が設置されました。
また、校舎西門から県道へ続く道路の側溝に
グレーチング(鉄製のふた)がつきました。
児童や地域住民の安全確保のために、要望してまいりましたが、
本日設置の運びとなりました。
防犯協会や区長会、その他多くの関係者の皆様のご尽力に対し深く感謝申し上げます。
ありがとうございました!
今日の夏井っ子2
やった、できた!ちょっとブレイク。
2月になり、学習のまとめに力を入れています。
授業中はもちろん、休み時間になっても集中して取り組む子もいました。
わかる・できる喜びをしっかりと味わえる指導を今後も大切にしていきたいと思います。
今日の夏井っ子
寒い朝を迎えましたが、元気に登校する姿が見られました。
知り合いの校長先生から磐梯山の写真が送られてきましたが、一面の銀世界でした。
それを考えるといわきの暖かさや過ごしやすさが身にしみてきました。
こままわしが上手にいきました!
職人さんの目のようですね。真剣に集中している様子が伝わってきます。
今日の夏井っ子(学校だより)
風がとても冷たい朝でしたね。
日中は比較的穏やかでしたが、週末にかけて寒さが厳しいようですから、体調管理にはご注意下さい。
本日、学校だよりを配付しました。感染予防等についてのお知らせですので、必ず目を通すようにお願いいたします。なつい38号(2月4日).pdf
本日、学校だよりを配付しました。
感染予防等についてのお知らせですので、必ずお読みください。なつい38号(2月4日).pdf
感染予防に力を入れていますが、万一感染しても「いつもどおりに」していこうと指導しています。
保護者の皆様も、万一の場合があっても、誹謗中傷などは控えていただきますようよろしくお願いいたします。
今週末も不必要な外出を控え、感染防止を心掛けてお過ごし下さい。
今日の夏井っ子3(カルロ先生と)
今日はカルロ先生の来校日でした。
1年生と2年生も授業をしてもらいました。
数少ない機会なので、みんなとても楽しそうに活動していました!
今日の夏井っ子(常に学校だよりやHPのチェックをお願いします)
感染状況が一段と厳しくなってきています。
いわき市内でも学級閉鎖や学校閉鎖などになっている学校が増えています。
本校でもいつ同じ状況になってもおかしくないことを確認しました。
感染防止対策にこれまで以上の覚悟を持って職員一同で学習指導にあたっています。
濃厚接触者のとらえ方や自宅待機期間などが刻々と変化してきています。
情報共有が大変重要ですので、随時メールや学校だより等でお知らせしていきます。
保護者の皆様も、学校からの連絡メールやHP等は常にチェックしていただければ幸いです。
先生たちも勉強中!Teams研修(ショート)
短い時間で、Teamsの会議システムを使う研修をしました。
会議への参加、カメラとマイクのオンオフ、画面のピン留めなど基本的な操作方法を学びました。ズームとほとんど同じ機能ですが、参加までの手順がより手軽です。
節分集会など各教室をオンラインでつないで楽しい時間を過ごしたいと考えています。
今日の夏井っ子(こころのおにを追い出そう)
とても風の強い日でした。校庭の砂が舞い上がってとんでいってしまうほど。
子どもたちは自分を向き合って「こころのおに」を考えました。
明日は節分ですね。残念ながら、集会はできませんが、
お兄さんお姉さんたちが何か準備しているみたいです。楽しみですね。
今日の夏井っ子2(本校の実践が文部科学省GIGAStuDX styleに掲載されました)
今年度本校が研究してきたICT活用の実践の一部が、文部科学省GIGAStuDX style(ギガスタディーエックススタイル)に掲載されました。
これまで職員一丸となって数々のトライアンドエラーを繰り返しながら実践を積んできました。そのすべてが集結した形で、本校の実践が認められたことは大変うれしく思います。
今回掲載されたのはExcelを使用した授業実践です。ぜひご覧いただければ幸いです。https://www.mext.go.jp/studxstyle/skillup/24.html
https://www.mext.go.jp/studxstyle/support/index.html
「未来を生きる子どもたち」とともに、楽しみながら実践を重ねてまいります。
今後とも本校の教育活動へのご理解とご支援のほどよろしくお願いいたします。
今日の夏井っ子
2月1日。寒いですが、とてもよい天気になりました。
校庭で体育をやったり、大休憩に遊んだりする姿がみられます。
校長室をのぞきにくる子どもたちもいて、のんびりした一日となっています。
学習には、各学年で集中して取り組む姿が見られました。
〒970-0104
いわき市平上大越字塚越1番地
TEL 0246-34-3226
FAX 0246-34-4219
e-mail natsui-e◆city.iwaki.lg.jp
(◆を@に変えてください。)