日々の出来事
リレーの練習(上学年)
ミニ予行演習(運動会)を明日に控え、4~6年生によるリーレーの練習が行われました。
さすが学年が上がってくると、力強い走りが見られます。
すずかけJAPAN~あの感動をもう一度~(2年生チャンスレース)
先週と変わって、肌寒い気温の中でも子ども達は運動会の練習に頑張っています。
2年生のチャンスレース「すずかけJAPAN~あの感動をもう一度~」の練習も大詰めです。
WBCに負けないぐらい、すずかけJAPANのヌートバーやむらかみ選手、おおたに選手も頑張っています。
当日はその勇姿をご覧ください。
1年生の授業(図工・算数)
1年2組の図工の授業の様子です。
好きな場面の絵ということで、思い思いの色を選び、のびのびと表現できていました。
「校長先生、この絵見て!!」と楽しそうに話す笑顔、素敵です。
1年1組は算数の授業でした。
5の数を表すのに3と2にわけ、おはじきを使って表しています。
専科の先生の授業(5年生理科)
中、高学年の授業を中心に、専科の先生の授業があります。
今日は、5年2組の理科の授業でした。
天気図の見方を学習していました。天気が西から変わるメカニズムを、ICT機器を使って雲の衛星動画を上手に活用して知り、実感を伴った学びが展開できています。
音読の練習(ふきのとう)(2年生)
廊下や教室で元気に音読の練習をしている2年生の姿がありました。国語の単元「ふきのとう」の音読の練習でした。お面も作って、それぞれ役割を分担して音読します。ふきのとうの役の子は、春になって芽吹くふきのとうの気持ちが表れるように。お日様の役の子は、春の日差しの暖かさが表れるように。ナレーターの子は、それぞれの場面の様子が分かるようにはきはきと読みます。
2年1組さんも、練習をしていました。
一足先に3組さんは、音読の発表会です。
友達の良かったところを的確に発表しています。感想も上手に言えました。
今日も夏のようです。元気に運動会練習(リレーの練習)
今日も初夏の日差しが降り注ぎ、汗ばむぐらいの気温です。
今日は、リレーの練習です。入場の仕方と並び方、退場の仕方を主に練習しました。
高学年がよく低学年の面倒を見てくれます。頼もしいお兄さんお姉さんです。
青空のもと、元気な声が響き渡ります(運動会全体練習・応援)
初夏を思わせる青空のもと、4月30日の運動会に向けて練習が盛んです。
今日は、全校生で、応援の練習です。
応援団長の勇ましいかけ声のもと、元気な声が響きます。
最後は、紅白の旗を打ち合い、「お願いします!!!」
今日の授業(4の1と4の2、5の2)
今日の授業の様子です。
5年2組では、社会科の授業をしていました。
日本の領土の北端、南端、東端、西端を確認しています。
地図帳で真剣に確認する姿、とても良いです。
4年2組では国語の授業、「白いぼうし」の授業で、車の中にちょうは「いたのか、いなかったのか」を問う発問に、こんなにたくさんの手が。積極的です。
4年1組でも国語の授業。物語の場面(章立て)に気づいたたある児童の気づきを、全体に問う授業でした。行の番号に着目することで、一行空きに気づいていく場面です。どの子も真剣で、引き込まれる授業でした。
安全な登校への振る舞い(登校の様子)
毎朝立哨して気づくこと。
子ども達の登校の様子が素晴らしいことです。班長、副班長が整列して、整然と登校してきます。
時に1年生の手を引き、頼もしいお姉さん、お兄さんの姿を見ることができます。
待っている時は、歩道にはみ出ず、自転車や歩行者への配慮もバッチリです。
信号待ちの様子です。細い歩道を地域の方々なども安全に歩けるように、駐車場を利用して、上手に信号待ちしています。
全国学力・学習状況調査(6年生) がんばっています!
本日は、全国学力・学習状況調査の実施日です。
本年度は、教科については国語と算数が実施されます。
今日のめあても学力調査一色です。「あきらめないで、がんばれ!」
物音一つしません。真剣な取り組みです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp