なこさんの子ども達
1,2年見学学習ハイライト
元気に学校出発
いわき市こども元気センター
お弁当タイム
アクアマリンふくしま
とっても楽しい1日でした!!
新しい友だちがたくさんできたよ(勿来一小とのオンライン交流活動)
本校の3年生は1名。他の学年の子ども達と一緒に、毎日楽しく学校生活を送っています。でも、同じ学年のお友達と一緒に勉強ができないのがちょっと残念。
そこで、勿来第一小学校さんにお願いして、オンラインでの交流活動や学習活動を行っていただくことになりました。
今日の大休憩の時間は、その第1回目です。テレビの中には、勿来第一小学校のたくさんの3年生と担任の先生が待っていてくれました。
まずは、本校の3年生から自己紹介。「たくさんの人がいて緊張するな~( ̄。 ̄;)」
その後は、勿来一小の3年生がいろいろな質問をしてくれました。「ぼくが質問に答えると、とても喜んでくれて一小のみんなは優しいなあ(^0^)」
最後は、画面越しにじゃんけんゲームをして今日の交流活動を終えました。
オンラインでの交流活動や交流学習は、今後も継続していく予定です。
とても温かく接してくれた勿来第一小学校の3年生のみなさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
「読書の秋」「芸術の秋」盛りだくさんの1日
今日は、子ども達の心を豊かにする活動がたくさんありました。
朝の活動の時間には、ブックママと学校司書による読み聞かせがありました。
1時間目には、6年生が学習発表会の練習を行い、特別非常勤講師の先生から演劇指導をしていただきました。
大休憩の時間には、移動図書館「しおかぜ」が来校し、たくさんの本を借りました。
3時間目には、東京都交響楽団から3名の方にお越しいただき、クラリネット、トランペット、ピアノによるアンサンブルを聴かせていただきました。先週の「おでかけアリオス」に続き、プロが演奏する美しい音色に大感激!!
読書の秋、芸術の秋にふさわしいことが盛りだくさんの1日となりました。
ドリル学習もタブレットで(おまけつき)
算数科で、「三角形と四角形」の学習を終えた2年生は、その習熟を図るためにタブレットを使ってドリル学習に取り組みました。
先生から、学習の進め方についての説明を聞いた後・・・
子ども達は、自分のペースで練習問題に取り組みました。
担任は、教師用タブレットを使い、子ども達一人一人の進捗や習熟の状況を確認しながら、その子に合った支援を行っています。
また、この日はICTサポーターの来校日で、タブレットソフトの使い方について、アドバイスをいただきながら学習を進めました。
一人一台のタブレットを活用した学習活動が、どんどん充実しています。
<おまけ>
10月11日(月)の様子です。 校舎の上には、絵に描いたようなきれいな青空が広がり、気温もどんどん上がって夏のような1日でした。
でも今日は、気温がぐんとさがり、今にも雨が降り出しそうな曇り空です。日によって、また時間によって寒暖の差がとても大きいので、気温に応じた服を着用するなど、健康管理にご配慮ください。
外部講師の先生をお招きして(校内授業研究会)
10月8日(金)、西郷村教育委員会の安田和典先生を講師にお招きし、校内授業研究会を行いました。安田先生は国語科教育・道徳科教育に造詣が深く、西郷村内を始め福島県内のいろいろな所で先生方への指導を行っている方です。
研究授業(国語科)では、2,3年の複式学級を対象に、2年生は「お手紙」、3年生は「ちいちゃんのかげおくり」というお話を教材にして、それぞれの学年で物語文を読む学習活動を行いました。
研究授業の後は、事後研究会を行い、安田先生から「研究授業について」「国語科の授業づくりについて」「複式指導の在り方」をテーマに、約1時間のご指導・ご講話をいただきました。
今回ご指導いただいたことを生かし、よりよい授業を通して子ども達の学力をしっかりと高めていきたいと思います。