勿来三小スクールライフ

2022年5月の記事一覧

給食の様子(1年生)

 1年生が入学してから、2ヶ月近くが経ちました。小学校生活にもすっかり慣れ、いろいろなことを上手に行うことができるようになりました。その中から、今日は給食の様子をお伝えします。

 4校時目の授業が終わると、除菌シートを使って自分の机の上をきれいに拭きます。

 水道場できれいに手を洗い、歯磨き用コップに水を入れて準備をします。

 

 給食当番さんは給食エプロンを着て、2~4年生のお兄さん・お姉さんと一緒に給食や食器を運びます。重くてもがんばって運んでいます。

 

 配膳は2~4年生にお任せして、その間1年生はとてもすばらしい姿勢で待っています。

 

 順番に並んで、自分の給食を取りにいきます。

 

 今日のメニューです。

 

 みんな、おいしそうにたくさん食べています。

 

 1,2年生教室の様子です。

 

 3,4年生の給食の様子です。職員室で余った分を、教頭先生に分けてもらって食べていました。

 

 5,6年生の給食の様子です。放送委員会の人は、お昼の放送も行って大忙しです。

 「おいしい顔で」のリクエストに応えてくれた5,6年生。さすがです。

 

 以上、1年生を中心に本日の給食の様子をお伝えしました。

「運動会」全種目名場面集

開会式

 

ラジオ体操

 

3,4年 全力ダッシュ

 

1,2年 ゴーゴーかけっこ

 

5,6年 ベストを尽くせ

 

全校生 力を合わせて(大玉転がし)

 

PTA大玉転がし

 

来年はよろしくね(宝拾い)

 

1~3年 ボールを運べ おっとっと

 

4~6年 バケツでポン

 

3,4年 ナコサンピック2022

 

1,2年 お殿様とじゃんけんぽん

5,6年 借り物競走2022

 

紅白対抗全校リレー

 

閉会式

運動会大成功!!

 本日、運動会を実施しました。今年のスローガン「あきらめず 勝利めざして 燃え上がれ」のとおり、どの種目でも子ども達の一生懸命な姿が見られ、大成功に終わりました。お忙しい中ご参観くださった皆様、会場設営や後片付けの協力をしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。

 

 それぞれの種目の様子は、来週アップロードいたします。

運動会予行

 明日、5月21日(土)の運動会に向けて、19日(木)に運動会予行を実施しました。

 暑さに負けず、元気いっぱいがんばる子ども達の姿がたくさん見られました。

 明日がいよいよ本番です。ぜひご来校の上、子ども達の活躍に大きな拍手を送ってくださいますようお願いいたします。

ブックママによる読み聞かせスタート!!

 今年もブックママによる楽しい読み聞かせが始まりました。

 どの学年の児童も、本の世界にどっぷりと浸っていました。ブックママの皆様、今年も読書活動充実のために楽しい読み聞かせをよろしくお願いいたします。