いわき市立内郷第二中学校
カテゴリ:今日の出来事
部活動にお邪魔しました!
放課後、みんな足早に練習場所に向かいます。今日は、新入生の見学時間が終わった頃を見計らって、部活動の活動の様子を撮影してみました。
腹式呼吸…吹奏楽部にはとっても大事なことでしょう。しっかりとした力強い呼吸の出し方…なかなか難しそうですね。頑張れ!!
西日がまぶしい!という中、コート内を元気よく走りながらプレイする姿は、なかなか立派です。ダブルスもやっぱり二人の呼吸が大事ですよね。頑張れ!
バスケットボールは、8分×4ピリオドを走り続けられる体力が大事です。体力が続かないと、集中力も続きません。頑張れ!
また、お邪魔しますね。コンクールや中体連に向けて、高くて具体的な目標をもって練習に取り組みましょう!
本日の授業をのぞいてみましょう。
始業式・入学式から数えて今日は4日目。昨日から通常時間割での授業がスタートしました。今日は、3校時の授業を少しだけのぞいてみました。
家庭科の授業。今日がはじめてだったので、名前の確認を楽しく穏やかな雰囲気の中で行っていました。笑顔があふれる、微笑ましい時間でした。
技術の授業。こちらも今日が最初の授業ということで、有意義な生き方について熱く語っての授業でした。良い感じで緊張感が漂う雰囲気でした。
理科の授業。昨年度学習した内容や今年度どのような学習を進めていくのか…みんな楽しそうにワークシートにまとめていました。
社会の授業。第一次世界大戦の舞台となったバルカン半島の位置や、そこにある国の名前を思い出していました。繰り返し学習しないと、なかなか覚えないんですよねぇ。頑張れ!
新入生歓迎会
新入生歓迎会に先立って、新しい生徒会役員の任命式が行われました。みんな実に凜々しくて、今年度の活躍が期待できます。「頑張ってください!」
新入生歓迎会。委員会のお仕事紹介も興味津々でしたが、新入生がとても気になっているのは部活動ではないでしょうか。バスケットボール部、ソフトテニス部、吹奏楽部、ボランティア部の先輩方が、わかりやすく、丁寧に説明してくださいました。「新入生の皆さんの入部を待ってます!一緒に頑張りましょう!」
今回は、2・3年生の皆さんに焦点をあてた写真を掲載いたしました。今後、1年生の皆さんの写真も掲載していきたいと思います。
授業参観・メディア教育講座・学年懇談会開催
保護者の皆様に、お子様の真剣に授業に臨む様子や学級の落ち着いた様子をご覧いただくことができました。
メディア教育講座では、NTT東日本福島支店の担当の方を講師にお迎えしました。
生徒、保護者の皆様、教職員で、一緒に情報通信機器に関する理解を深めることができました。
携帯電話やスマホ等から、個人情報が悪用されてしまう危険性があること、
携帯・スマホ依存、ネットいじめについて、映像を利用し、分かりやすく説明していただきました。
子どもの安全を守るのは、私たち大人の責任を痛感いたしました。
学校給食共同調理場所長訪問
生徒の給食の配膳、食事などの様子を見ていただきました。
また、食事に立ち会っていただき、直接、給食の感想やメニューの要望なども聞いていただきました。
Q「好きなメニューは何ですか?」
A「ツナご飯、しそ餃子、ナン、味噌ラーメン、…」
どのクラスも、エプロン、三角巾、マスクを身に付け、衛生に気をつけ、配膳できていました。
本日のメニュー 「じゃんがら給食」
じゃんがら念仏踊りの歌詞にちなんだ給食です。
「盆は米の飯、おつけはなす汁、十六ささげのごまよごしはどうだい」
なす汁といんげんを使った黒ごまであえたごまよごしでした。
民生児童委員学校訪問
学級の落ち着いた雰囲気、生徒の意欲的な姿を紹介しました。
これは、開かれた学校づくりの一環として、実施しているものです。
学校と地域との連携を強化し、地域全体で子どもを見守り、育てていきたいと考えています。
その後の協議の中では、最近中学生のあいさつが良くなっているとのご意見が出されました。
ろうきん杯サッカー選手権いわき地区予選大会
第1試合は、湯本第一中学校を相手に、積極的に攻めて、勝利することができました。
第2試合の相手は、中体連優勝校の植田中学校でした。
前半0-1でしのぎましたが、最終的に0-3で惜敗しました。
終始、一生懸命な姿が見られ、中体連以降の成長が感じられました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
七夕飾り
笹竹を教室に設置し、笹の葉に願い事の短冊を飾りました。
生徒たちは、真剣に願い事を書いていました。
一人ひとりの願い事が叶うことを祈っています。
「家族全員が健康でいられますように。」
「支部大会で金賞をとりたい。」
「サッカー部で全勝し、一部リーグに昇格したいです。」…
租税教室を実施
いわき税務署総務課の職員の方を講師に、税金の必要性や税の種類、財政の仕組みについてのお話を聞きました。
分かりやすいDVD映像や学習資料を活用し、税についての知識や理解を深めることができました。
Q 国の税金の使いみちで一番多いのはどれですか。(答えは写真の下に)
①地方交付税交付金 ②国債費 ③社会保障関係費
A 社会保障関係費(医療、介護、年金、子育て)
プールの準備をしました
コースロープやビート板、更衣室のすのこなどの清掃をしました。
水泳の授業は、7月から開始し、2学期も実施する予定です。
なお、プール本体やプールサイドの清掃は、教職員のみで、事前に行いました。
朝のあいさつ運動開始
この運動は、保護者・地域と連携した学校づくりの一環として、年3回、学年ごとに、すべての保護者のご協力で実施しているものです。
PTA本部役員、第3学年生徒の保護者、生徒会役員、週番、教職員が一緒に、登校する生徒と明るい朝のあいさつを交わし、気持ちよい一日をスタートさせています。
保護者の皆様、本当にご協力ありがとうございます。
期末テストに向け、昼学習開始
本日より、テスト勉強の時間の確保のため、部活動を中止にしました。
また、お昼休みには、全校一斉に昼学習を開始しました。
どのクラスも、短い時間を大切にして、真剣に取り組む姿が見られました。
市中体連報告 サッカー ベスト8
1日目は、遠野高校グランドで、1回戦、平二中と対戦しました。
前半まで2-2の接戦でしたが、後半にハットトリックを決め、4-2で勝ちました。
ベスト8となり、準々決勝に進みました。
2日目は、21世紀の森多目的広場で、小名浜二中と対戦しました。
小名浜二中は第2シード校ですが、前半は0-3としのぎました。
後半、1点を返したものの、1-9で惜敗しました。
しかし、最後まで、諦めることなく全力を尽くしたことは、今後の部活動、生活にもつながると確信しています。
保護者の皆様、ご声援・ご協力、ありがとうございました。
市中体連報告 ソフトテニス
男子、女子ともに団体戦が行われ、それぞれ四倉中、錦中と対戦しました。
結果は、残念ながら惜敗となりましたが、日頃の練習の成果を生かし、精一杯競技しました。
今日の経験が明日の個人戦につながるよう期待しています。
保護者の皆様、ご声援、ご協力、ありがとうございました。
第1回学校評議員会開催
今年度は、地域と一体となって特色ある教育活動を推進していくため、次の3名の方に学校評議員を委嘱しました。
〇蛭子地区長 奥山様 〇内郷まちづくり市民会議会長 山口様
〇内町小学校長 藤田様
はじめに、授業参観をしていただいた後、学校経営方針について説明いたしました。
評議員の方より、学校と家庭、地域との連携、小中連携といった点からご意見をいただきました。
交通安全指導・あいさつ運動
生徒の安全確保のため、毎日、校長、週番教師で朝の交通安全指導を行っています。
さらに、宮小見守り隊の鈴木さんが、小学校の指導後、中学生も見守ってくださいます。
また、生徒会役員が、あいさつ運動をしています。本日は雨のため昇降口で行いました。
互いに元気なあいさつを交わし、さわやかに一日をスタートしています。
いわき市教育委員会教育長訪問
本校で取り組んでいる習熟度別学習やデジタル教科書を活用した授業など、生徒の実態に合った丁寧な授業を参観していただきました。
生徒たちは、落ち着いた雰囲気の中で、真剣に授業に臨んでいました。
市中体連総合大会壮行会
吹奏楽部の演奏の中、選手が堂々と入場し、各部活動ごとに抱負を発表しました。
校長、文化体育後援会長、生徒代表が、選手へ激励の言葉をおくり、保護者の皆様が温かい拍手で、雰囲気を盛り上げてくださいました。
選手の活躍を心から応援しています。
親子奉仕作業
平日の実施にも関わらず、多くの保護者の方に参加していただきました。
保護者とお子さん、教職員がともに学校美化のため、心地よい汗をかくことができました。
きれいに整備された環境の中で、気持ちよく学校生活を送ることができます。
漢字コンテスト実施
コンテストは、漢字に親しむことや言語能力の向上のため実施しています。
事前に練習問題を配付しているので、高得点者も多く、努力の成果が実感できたようです。
今後、満点者を表彰します。
2年生の問題から(1年生で学習)
① 話に口をはさむ ② 空気のカンソウ ③ シンセンな空気 …
【正解】 ① 口を挟む ② 空気の乾燥 ③ 新鮮な空気 …
〒973-8407
いわき市内郷宮町金坂114番地
TEL 0246-26-3521
FAX 0246-26-4006