勿来三小スクールライフ

なこさんの子ども達

ブックママ読み聞かせ

月1回の読み聞かせの日です。
1年生「にじいろのさかな」です。


2年生「なつのおうさま」です。


3・4年生「むしたちのかくれんぼ」です。


5年生「ブーツをはいたねこ」です。


6年生」「おおきなきがほしい」です。


ブックママの皆様、いつも楽しい読み聞かせありがとうございます。
また、図書室の掲示もいつもお世話になっています。

たなばた献立

今日は、たなばた献立です。
メニューは、ごはん、すまし汁、ホイコーロー、牛乳、たなばたゼリーです。
すまし汁には、星形の麩を入れて七夕をイメージしてあります。


各学級での給食の様子です。










授業の一コマ

1年生の算数です。たし算とひき算の復習です。




2年生の算数です。水のかさの計算問題です。






3・4年生の体育です。水泳頑張っています。








救命救急法講習会

勿来消防署の皆様を講師に迎え、講習会を開催しました。
保護者の皆様と教職員で、水難事故に備えて(心肺蘇生法・AED)講習を受けました。
終了後には、アナファイラキシーショックについてのご指導もいただきました。










授業参観①

本日は、お忙しい中、授業参観にお越しいただきありがとうございました。
子どもたちも、保護者の皆様にご覧いただき、意欲的に授業に取り組んでいました。
授業参観の様子です。

1年生の道徳「おむかえ」です。







2年生の算数「水のかさをはかろう」です。






5年生の算数「合同な図形」です。






6年生の算数「角柱と円柱の体積」です。