勿来三小スクールライフ

なこさんの子ども達

掲揚塔の修理

掲揚塔のロープが経年劣化のため、6月下旬ぐらいから旗がうまく掲揚できなくなってしまいました。
掲揚ポールの部分にロープを通すため、専門業者による高所作業が必要となってきます。
そこで、その道の専門家である保護者の方に相談したところ、快く作業を引き受けてくださいました。
高所作業車を使って、手際よくロープを通していただきました。


お陰様で、2学期からは新しいロープで3本揃って掲揚できます。
仕事がお休みのところ、ボランティアで作業していただき、誠にありがとうございました。

陸上練習

今日から夏休みの陸上練習が始まりました。
9月の福島県リレーカーニバルやクレハスポーツフェスティバルの出場に向けて、5・6年生の希望者が校庭で練習しています。
6月のいわき市陸上競技大会での好成績に続くよう、それぞれ目標に向かって頑張ってほしいと思います。






第1学期終業式②

生徒指導担当から夏休みの注意です。
水・火・人について気をつけることを具体的に話しました。






みんなで一生懸命話を聞いていました。






最後に校歌を歌いました。


8月25日の始業式、全校生にまた会えるのを楽しみにしています。
無事故で充実した楽しい夏休みが送れるよう、ご家庭の皆様のご協力よろしくお願いします。

第1学期終業式①

1校時目に第1学期の終業式が行われました。
71日間を振り返り、全校生が体育館に集まりました。
式の前に、「七夕展特選」の表彰伝達がありました。


終業式での校長の話です。
1学期のめあてを振り返るとともに、元気に夏休みを過ごし、2学期も全員が無事で元気に登校できるよう話しました。


1学期の反省と夏休みのめあてについて、代表児童の発表です。(2年生)


4年生の発表です。


6年生の発表です。


3名の代表のみなさん、とても上手に発表ができました。

登下校に注意!(大雨警報・洪水警報)

台風の影響で、午後から大雨になってきました。
今日はいわき市では、大雨警報と洪水警報が出ています。
増水した川や水路に近づくのは大変危険です。
学校でも子どもたちに具体的に指導しましたが、ご家庭でも注意されますようお願いします。
明日の終業式も、十分に気をつけて登校するようよろしくお願いします。
(午前中の校庭の様子です)

1学期最後の給食

今日は、勿来第一小学校のリクエストメニューです。
メニューは、チキンカレーライス(むぎごはん)、牛乳、オレンジ、ほうれんそうとツナのソテーです。
















外国語活動

1学期最後のALTの先生による授業です。
1年生は、色あてや果物あてなど、みんなで楽しくゲームをしました。




















4年生の外国語活動の授業です。
アルファベットを当てるゲームです。