こんなことがありました!

出来事

汗・焦る 水泳学習(3・4・5年)

 今日は、3学年合同で、水泳を行いました。

大人数での流れるプールは、最高でした。

最後の自由遊びは、他学年同士でそれぞれに相談しながら、いろいろな遊びに挑戦しました。

昼 町探検に行ってきました。(1年)生活科

 3・4校時に藤原方面へ探検に行ってきました。

標識やストップマーク、子ども避難の家を確認してきました。

砂防公園では、今の季節の植物や虫の観察を行いました。

蟻地獄を見つけて、大喜び。たくさんの発見がありました。

 

汗・焦る 今日の水泳学習…。(4・5年)

 今日は、変則的に4(赤帽子)・5(黄色帽子)年生で水泳学習を行いました。上学年で、ある程度の水慣れもできているので、泳力強化を重視して行いました。今シーズン4年生は3回目、5年生は2回目の入水だったので、効率的に学習を進めることができました。

ノート・レポート 米づくりの過程は…?(5年1組:社会科)

 5年1組の社会科では、日本の米づくりがさかんな地域について学習しています。今日は、米づくりの過程について調べました。米をつくっている家庭もあることから、その大まかな流れについては知っている子も多かったようですが、教科書や資料集の本格的な米づくり農家の様子を知ることで、驚きも多かったようです。自分たちが取り組んでいる「バケツ稲」についても確認させながら、米づくりの工夫や苦労などについても理解させていきたいと考えています。

情報処理・パソコン 習うより慣れろ…。(1年1組:生活科)

 1年1組では、生活科の授業で「タブレット端末」の操作を行いました。今日も、ICTサポーターの来校日だったので、詳しく教えていただきました。2回目ということで、「習うより慣れろ」の言葉通り、子ども達は積極的にチャレンジしていました。

ニヒヒ 町探検に行ってきたよ…。Part2 (2年1組:生活科)

 2~4校時にかけて、2年1組では生活科の学習で「町探検」に行ってきました。今日は第2回目ということで、藤原方面(別所・大畑・一本木など)へ行ってきました。学校を出発し、藤原幼稚園や公民館、そして近くのお店屋さん、藤原川砂防公園・藤原公園、さらにはハワイアンズ付近まで足を延ばしました。釜ノ前方面に住んでいる子にとっては、とても新鮮だったようです。また、日ごろは何気なく見ていた風景も、学習の視点で見ると様々な発見もあったようです。2学期には子ども達だけのグループで(保護者の協力を得て)行く予定です。

給食・食事 6月20日(火)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・イワシの梅煮・根菜とこんにゃくのきんぴら・新じゃが新玉ねぎのみそ汁です。総カロリーは、585㎉です。

お知らせ 種類によって違います…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数では、「角の大きさ」について学習しています。今日は、分度器を使っていろいろな大きさの角度を正確に測る練習をしました。その前に大切なことを確認しました。子ども達が持っている分度器の種類が全員同じではないので、自分の分度器の中心を確かめる作業から行いました。実際に比べてみることで、子ども達も納得したようで自分の分度器に合わせて測り方で行っていました。