夏井小学校
夏井小学校
出来事
1,2年生のチューリップ
1,2年生が育ててきたチューリップも春を感じているようです。
すでに花をさかせているチューリップもありました。
福島県教育委員会より、臨時休業及び春休み期間中に活用可能な学習課題
福島県教育委員会が、臨時休業及び春休み期間中に活用可能な学習課題をHPにアップしています。昨日紹介した学習コンテンツと合わせて、家庭学習として活用してください。
下をクリックしてください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinji.html
保健室 大掃除
休業中の間に、保健室を大掃除しています。
学校が再開したときに、より良い衛生環境で保健室が活用できるように、養護教諭の先生が細かいところまで一生懸命掃除してくれました。
東日本大震災より9年
2011年3月11日14:46に発生した東日本大震災より、今日で9年を迎えます。
震災で亡くなられた方へ弔意を表すため、今朝、半旗を掲げました。改めて、震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
家庭での学習は進んでいますか
臨時休業が始まり1週間が経ちますが、計画的に学習は進んでいますでしょうか?
昨日、ICTサポーターの先生に家庭学習に有効な「学習支援コンテンツ」を集約していただきました。学年ごとに使えるコンテンツもピックアップしていただいたので、どうぞご活用ください。
~小学校における無料学習支援コンテンツ~
<全学年対象>
●NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
「おうちで学ぼう!NHK for School」
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
●かいとうねこぴー
楽しく学べる学習サイト(国語・算数・理科・社会・外国語)
●デジタルデータバンク(大日本図書)
算数の問題や、読んで学ぶ、遊んで学ぶ、理科が大好きになるコンテンツがいっぱい。
https://www.dainippon-tosho.co.jp/digital_databank/index.html
●学研キッズネット(Gakken)
職業調べナビゲーション未来の仕事を探せ!、ニッポンはじめてヒストリー、全国工場見学ナビ、科学なぜなぜ110番、環境なぜなぜ110番、ゲームスクエア、など・・・
●漢字・計算WEB(ベネッセ)
学年別に漢字(教科書別)・計算(単元別)の練習ができる
https://sgaku.benesse.ne.jp/sho/all/study/kankei/
1年生
○勇者計算騎士ナリガイガー
楽しく四則計算をするゲーム
http://www2.bbweb-arena.com/ezon/keisan/narigaiga.html
2年生
○勇者計算騎士ナリガイガー
楽しく四則計算をするゲーム
http://www2.bbweb-arena.com/ezon/keisan/narigaiga.html
3年生
○勇者計算騎士ナリガイガー
楽しく四則計算をするゲーム
http://www2.bbweb-arena.com/ezon/keisan/narigaiga.html
○キーボ島アドベンチャー
タイピング練習
○やさしくまるごと小学(Gakken)
苦手な科目も楽しく学べるように工夫した学習教材による授業動画(小3~6の算数・理科・社会)
https://gakken-ep.jp/extra/yasamaru_shogaku_mov/
4年生
○やさしくまるごと小学(Gakken)
苦手な科目も楽しく学べるように工夫した学習教材による授業動画(小3~6の算数・理科・社会)
https://gakken-ep.jp/extra/yasamaru_shogaku_mov/
○キーボ島アドベンチャー
タイピング練習
5年生
○東書KIDS(東京書籍)
全国の博物館・見学資料の紹介、理科や社会のクイズあり
https://kids.tokyo-shoseki.co.jp/
○やさしくまるごと小学(Gakken)
苦手な科目も楽しく学べるように工夫した学習教材による授業動画(小3~6の算数・理科・社会)
https://gakken-ep.jp/extra/yasamaru_shogaku_mov/
○Edut town(東京書籍)
算数や理科で学んだ内容を確認しながらプログラミング学習できる
https://pg.edutown.jp/index.html
○キーボ島アドベンチャー
タイピング練習
6年生
○東書KIDS(東京書籍)
全国の博物館・見学資料の紹介、理科や社会のクイズあり
https://kids.tokyo-shoseki.co.jp/
○やさしくまるごと小学(Gakken)
苦手な科目も楽しく学べるように工夫した学習教材による授業動画(小3~6の算数・理科・社会)
https://gakken-ep.jp/extra/yasamaru_shogaku_mov/
○Edut town(東京書籍)
算数や理科で学んだ内容を確認しながらプログラミング学習できる
https://pg.edutown.jp/index.html
○キーボ島アドベンチャー
タイピング練習
図書室から卒業生へ
図書室に、卒業生へのメッセージがありました。
学校司書の先生が、卒業生のために作ってくれたんですね!
ICT研修を行いました
本日ICTサポーターの鈴木先生に来ていただいたので、教職員でICT研修を行いました。
研修した内容は、授業の発表などに使える「オクリンク」というソフトの活用方法についてで、実際に教職員で、行ってみたいところを1枚のページにまとめ、それをみんなで見て発表する方法を学びました。新年度からの授業に活用していきたいと思います。
学校だよりNo.46を発行しました
卒業式 式場準備
教職員全員で卒業式の式場準備を行いました。
ステージ看板、紅白幕を取り付けました。来週、フロアのワックスがけを行い椅子、テーブル等の設置を行います。
この入場口から、卒業生が入場するのを楽しみにしています。
臨時休業期間の学習、計画的に進めましょう!
各学年ごとに、臨時休業中の学習を配付したところですが、計画的に家庭学習は進んでいますでしょうか? 学校で学習ができない分、家庭でしっかり学習し、進級までにこれまで学習したことを定着させてほしいと思います。
文部科学省のホームページには、「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」が、開設しています。ゲーム感覚でできる学習コンテンツもありますので、学校からの課題の合間などに活用してみるのもいいかと思います。 是非ご活用ください!
次をクリックすると、「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」へ行けます。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
令和元年度夏井っ子の活躍
令和元年度、子どもたちの活躍の跡です。
様々な面での活躍が見られた令和元年度でした。
令和2年度もがんばりましょう!
日本ユネスコ協会から感謝状をいただきました
本校ではユネスコ世界寺子屋運動に協力し、「書き損じはがき」の回収を行いました。本日、日本ユネスコ協会から次のような感謝状が届きました。
この運動の収益は、恵まれない環境にある子どもたちに学びの場を届けることに使われます。
ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
卒業式へ向けて
限られた時間ですが、卒業式に向けて練習を行いました。
証書授与の仕方や全体の動きなどを確認しました。内容は縮小しましたが、卒業生そして保護者の皆様にとっても一生の思い出に残るような卒業式にしたいと思います。
修了式に代えて
修了式ができなくなったことで、最終日となる本日、年度の区切りとして修了式に代わる集会を行いました。
<校長より> ~修了式辞に代わるお話をしました~
(お話の内容)
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐために、いわき市全体で明日から臨時休業となります。残念ながら今日が今年度最後の学習日となってしまいました
昨日、修了・卒業認定会を行い、22名の卒業認定と77名の修了認定を行い、めでたく6年生の卒業と1年生から5年生までの進級が認められました。本来であれば、修了式で1年生から5年生までの皆さんに修了証書を手渡すところですが、このような状況の中、個別に修了証書を配付することとしました。
6年生については、23日に内容を縮小して卒業式を行う予定です。参加者も6年生と保護者、教職員のみとなります。その際に卒業証書を一人ひとり手渡します。
少し早いですが、1年生から5年生までの皆さん、修了おめでとうございます。これから渡される修了証書は、皆さん一人一人がこの一年間の勉強を無事に終えたことを証明するものです。
この一年間を振り返ってみると、皆さん一人ひとりの成長が感じられます。
校庭の木や草花は、春から秋にかけてよく育ち、きれいな花を咲かせたり、枝を伸ばし葉を広げ、木の幹も太くたくましくなっています。
同じように、皆さんも、心や体が成長し、一年間に大きく、立派になりました。身長が伸びたり、体重が増えたりすることはもちろん、一年前にはできなかったことができるようになったり、わからなかったことがわかるようになったり新しいことをたくさん知るようになったりしたのではないかと思います。お友達も増え、係りや当番の仕事もしっかりできるようになったはずです。
今、一年前の自分と比べてみると、自分がびっくりするほど変わったことが多くあることに気づくでしょう。これらは、皆さん一人一人が、努力した証なのです。自分に自信を持ち、もっともっと力を磨いてください。
4月からは、全員が一つ上の学年に「進級」します。ここまで、多くの先生方や家族、地域の方々に支えられ、大きく成長してきたことに感謝し、前進していきましょう。6年生からは、これまでいろいろなことを教えてもらいました。6年生から引き継いだことをしっかり守って、更に素敵な夏井小を作っていきましょう。そして、どんな時でも仲間を思いやる優しい心を大切にしてください。
6年生の皆さん、この一年間で、友だちや下級生を思いやる心温まる光景を何度も目にしました。皆さんはこの一年間、夏井小学校の最上級生として「仲良く、強く、一生懸命」を実践し、様々な学校行事や学校生活の中で後輩たちをリードしてきました。実に立派な6年生でした。体が大きいというだけではなく、物事の真実をしっかり捉え、相手の気持ちを思いやり、自分がどう行動すべきかを正しく判断し行動できる力をもった素晴らしい6年生でした。在校生の誰もが、皆さん一人ひとりを、頼りがいのある先輩として認め、信頼していると思います。
4月からは中学生という新たなステージです。自信をもって前に進んでください。そして、これまで夏井小のために、がんばってくれてありがとうございました。
これから、4月5日までの約1ヶ月間、家庭での生活になります。自分の事は自分でやることを心がけ、規則正しい生活を送ってください。そしてくれぐれも、病気や事故には、気を付けて下さい。大切な命を守り、みんなが、無事に進級・進学した教室で、笑顔で再会できることを願っています。
<生徒指導担当より>
臨時休業中の規則正しい生活、時間を決めての計画的な学習、インターネットやゲーム・SNS等の使用に関する注意点についてお話ししました。
<養護教諭より>
健康面の管理、新型コロナウィルス感染防止の方法等についてお話ししました。
6年生とのお別れ
6年生とのお別れの会を行いました。
在校生が卒業式で歌うはずだったお別れの歌を6年生に届けたいとの思いから、感染予防をした上で体育館でお別れの会を行いました。
在校生たちの歌う歌は、6年生の心に響くとても気持ちのこもった素敵な歌でした。6年生にこれまでお世話になった感謝の気持ちが届いたことと思います。
今年度最後の給食
今年度最後の給食は、ひな祭り給食でした。
とてもおいしい給食でした。
6年生教室
臨時休業に伴い、6年生は、卒業式を除き今日が最後の登校日となりました。教室でみんなと過ごすのも今日が最後です。本当なら、もっとこの教室、この夏井小学校で仲間たちと過ごす時間があったのに、その時間もあと少しとなり、時間の大切さを感じ取っていたようです。
教室は、掲示物が外され、個人ごとに荷物が整理されていました。
あとわずかな時間ですが、夏井小での思い出を少しでも多くつくってほしいと思います。
5校時の様子
今年度、学校で学習できるのも今日と明日のみとなります。
各学級では、残った授業を進めていました。
1年生は、ほぼ授業は終わっており、余裕をもって教室の荷物整理を行っていました。
夏井女性消防クラブより子どもたちへプレゼント!
夏井女性消防クラブより、非常用グッズなどを入れたり買い物などにも使ったりできるエコバックを、子どもたち一人ひとりにプレゼントされました。
ありがとうございました。
6年生に感謝の気持ちを!
国の要請による臨時休校措置を受けて、3月4日実施予定であった「6年生を送る会」が実施できなくなり、2月28日(金)の大休憩の時間と昼休みの時間を利用して後輩たちが6年生に感謝の気持ちを伝えました。
それぞれの学年ごとに、送る会で発表しようと練習してきた内容を6年生教室に出向いて一生懸命発表しました。6年生たちも、後輩たちの発表をうれしそうに聞いていました。6年生からは、「これで夏井小をもっときれいにしてください!」と家庭科の授業で作ったぞうきんが、後輩たちに手渡されました。
<1年生>お世話になった6年生へ手作りのメダルをプレゼントしました。
<2年生>みんなで歌を披露し感謝の気持ちをみんなで呼びかけました。
<3年生>みんなで歌を歌い、一人一人作った「そつぎょうおめでとう」の文字を掲げて感謝の気持ちを伝えました。「『う』が逆さまだよ!」と6年生から声をかけられ、照れながら戻すほほえましい場面も見られました。
<4年生>ダンスや劇を披露して感謝の気持ちを伝えました。劇では、6年生にいろいろ教えてもらったことや、登下校で6年生に助けてもらったことなど、実際にあった場面を劇にしました。6年生も、「あった!あった!」と昔を懐かしみながら見ていました。
<5年生>一人一人にメッセージを書き感謝の気持ちを伝えました。最後に6年生から「夏井小を頼みますよ!」と後輩たちに夏井小を引き継ぐ言葉をかけられました。
あまりにも突然の休校要請に、夏井小でも戸惑いは隠せませんでしたが、何とか、「6年生を送る会」に代わる「6年生に感謝の気持ちを伝える場」をもつことができホッとしました。
その他、「スマホ、ケイタイ安全教室」「3.11防災集会」「愛校清掃」など残り3週間で実施する予定だった行事はありますが、残念ながら休校措置のため実施できなくなりました。
3月23日実施予定の「卒業式」については、練習はできませんが、卒業生の晴れの門出を祝すためにも規模を縮小して実施したいと思います。(但し、新型コロナウィルスの感染拡大が近隣に広がるなど状況が悪化した場合については、市教委の指導の下、検討することとなりますのでご理解ください。)
昨日、報道されたように3月2,3日は登校日となりましたので、各学年で残された今年度の学習内容を進めてまいります。幸い本校では、余剰時間を多く取っており、主要教科については今学年で学習すべき内容について、どの学年もほとんどが終了しております。3月2,3日の授業でも終了しなかった単元等がありましたら、休校時の家庭学習での取り組みとすると共に市教委の指示を受けながら次年度に繰り越して実施する方向で検討してまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
また、今後、学級担任は今年度最後の通知票作成にあたります。評定にあたっては、3月3日までの資料に基づいて実施することになりますのでご理解をお願いいたします。
〒970-0104
いわき市平上大越字塚越1番地
TEL 0246-34-3226
FAX 0246-34-4219
e-mail natsui-e◆city.iwaki.lg.jp
(◆を@に変えてください。)