いわき市立内郷第二中学校
カテゴリ:今日の出来事
プール清掃、頑張ってます!
今日は、全学年全学級がプール清掃をしました。写真は3年生の清掃の様子。「ファイトー!声出せ声出せ!」と某部活動のようなかけ声を発しながら、この☀炎天下☀のもとで元気よく頑張ってくれました。もちろん、熱中症やケガなどに十分気をつけながらの作業です。…でも、みんな、楽しそう。1年生、2年生、そして3年生、みんな、ありがとうございます!
こういう暑い日ならプール清掃は大歓迎かも知れませんね。でも、その次の授業、しっかりね。疲れてボーッとしないように。ありがとうございました!
中間テスト!
今日は令和5年度最初の定期テストである「中間テスト」が実施されています。1年生にとっては中学校初の、2年生にとっては新しい学級になって初の、そして、3年生にとっては最上級生になって初のテスト…。きっと昨日までの勉強には気合いが入っていたのではないでしょうか。結果が楽しみです!
やはり今日は暑いです!!明日も暑いようですので、健康に気をつけましょう。
美しい下駄箱 その2
昨日、早い時間帯に帰宅した生徒たちの下駄箱の写真をupしましたので、今朝の下駄箱の様子も撮ってみました。下足の置き方も立派だと思います。玄関は顔…良い1日が送れそうです!今日は中間テスト…頑張れ!
今日は暑くなりそうです…。
美しい下駄箱
「他校を訪問したら、まず下駄箱をよく見なさい。その学校の子どもたちの様子が表れているから。」…このようなことを、これまで何度もご指導いただいてきました。今日は、中間テスト前日ということで、生徒たちは早いうちに一斉下校したため、ふと、この言葉を思い出して、下駄箱を見に行ってみました。
いかがでしょうか。決して私は手を加えておりませんが、なかなか良いと思いませんか?
明日の中間テスト、頑張ってください!!
下駄箱の写真ばかりで恐縮ですが、写真を撮りに行って、なんだか嬉しくなりました。このまま継続していってくださいね!!
「健康づくりチャレンジ」始まりました!
内郷二中では、「健康意識の向上」「健康習慣の継続・定着」「体力向上・筋力アップ」などを目的として、毎週水曜日の8:00から15分間、全校で縄跳びを実施しています。今日、今年度の取り組みがスタートしました!!みんな朝からよく頑張ります!感心です!
なかには、跳び縄を忘れたような人もチラホラと…。でも、そんな生徒も、しっかりエアーで跳んでいました。音楽に合わせての縄跳び…実に健康的です!!
「第1回避難訓練」の様子
6校時、今年度1回目の避難訓練を実施しました。今回のテーマは「避難経路の確認」でした。「災害は忘れた頃にやってくる」…いざというとき、冷静な態度で適切な避難ができるためには、避難訓練に真剣に取り組まなければなりません。皆さん、意識しながら生活していきましょう!
とても立派な参加態度でした。さすがは内郷二中生!「万が一の機会」がないことを祈りますが、「万が一の機会」があったとしても、冷静に、しっかり行動しましょう!!
前期生徒会総会!!
生徒会総会。生徒会は、より良い学校生活を送る上で絶対に必要な、生徒による、生徒のための自治組織です。たくさんの時間を、この内郷二中で過ごすわけですから、楽しく充実した時間を過ごしたいものです。そして、そのためには、充実した生徒会活動が不可欠となります。どうか生徒の皆さん、より良い内郷二中、みんなに誇れる内郷二中を目指して、共に頑張っていきましょう!!
実に立派な参加態度でした!!誰一人として口を開かないし、集中して話を聴いているし、本当に感心しました!!内郷二中…さすがじゃないですか!!
前期学級役員並びに専門委員会三役任命式!!
前期生徒会総会に先だって、学級役員並びに専門委員会三役の任命式が行われました。それぞれ代表者が任命状をいただきました。今年度、どうぞ、よろしくお願いします!!!!
それにしても、さすがはリーダーたち。代表者も他のみんなも凜々しいですね!!
陸上部始動!!
いよいよ陸上競技部の朝練が始まりました。朝早くから集まって、元気よく校庭で練習する姿は実に立派です。しっかり頑張って、精神力、体力、競技力をどんどん高めていってください!!応援しています!!
ツツジがキレイな季節ですね。
【修学旅行最終日】東京ディズニーランド②「みんなの様子」
①に続いて、また素敵な写真が届きました。東京ディズニーランドはまさに夢の国…。誰が行っても、いつ行っても、誰と行っても、楽しいですよね。みんな本当に楽しそうで良かったです!
40周年という記念の年にディズニーランドを訪れることができて、皆さんは本当に幸せでしたね!!
【修学旅行最終日】東京ディズニーランド①「女子の様子」
修学旅行最終日。待ちに待った東京ディズニーランド。まずは女子の皆さんの様子が送られてきました。皆さん、楽しそうですね!!うらやましい!!
男子の写真も後ほどupしますので、お待ちください。
【修学旅行2日目】スカイツリー
修学旅行も2日目午後…となると後半戦。疲れが少しずつ出てくる頃(先生方だけ)かも知れません。スカイツリーから隅田川クルーズ、そして浅草散策と続いて夕食、ホテルチェックインとなります。写真はスカイツリー。あいにくの天気で見晴らしが…。でも、それでも楽しいのが修学旅行です!
明日は修学旅行最終日。ディズニーランド!思い残すことなく楽しんでほしいと思います。旅行隊から送られてくる写真は、随時ホームページにて紹介したいと思いますが、明日は今日のようにこまめに…といかないと思います。ですが、しっかりアップしますので、お待ちください。
2年生の遠足 Jヴィレッジ!!
サッカーの聖地jヴィレッジ。震災の後は前線基地として原発事故の対応に当たっていました。私たち福島県民にとってはかけがえのない素晴らしい施設。いろいろな話が聴けて良かったですね。
1年生の遠足 大安場史跡公園!!
午後は郡山市の大安場史跡公園。大きな古墳のある公園ですが、あいにくの天気で外での活動が厳しい状況になりました。その分、展示コーナーでしっかり勉強したようです。天気が回復する見込みがないため、15分早く帰路に着くことにしました。
2年生の遠足 災害伝承館~昼食です!
2年生もお勉強!東日本大震災・原子力災害伝承館では、スタッフの方々から震災や原子力災害についての話をたくさん聴くことができたようです。これからの生活に役立ててほしいですね。そして昼食…。午後はサッカーの聖地Jヴィレッジに向かいます!
【修学旅行2日目】午前~お昼の様子です!
旅行隊は、国立科学博物館を見学した後、割烹にて名物「深川丼」を味わっています。苦手な人は別メニューもあるのかな?でも、実に美味しそう。午後はスカイツリーからです!
【修学旅行2日目】楽しい朝食!バイキング!!
修学旅行は2日目に入りました。昨夜は、鎌倉散策が疲れたのか、消灯時刻にはすでにグッスリ眠っている生徒がチラホラいたようです。東京は雨模様ですが、国立科学博物館やスカイツリー、隅田川クルーズ、浅草とコースは盛りだくさん。たくさん食べて、しっかり楽しんでください!
…もっと食べましょう!!!!
2年生が遠足に出発しました!
2年生の目的地は東日本大震災・原子力災害伝承館とJヴィレッジです。どちらも東日本大震災を知る上で重要な場所です。後生に伝えるためにも、しっかりと勉強しつつ、思い切り楽しんできてください!!
シュッとした立ち姿はさすが先輩。雨の中だからこその過ごし方、楽しみ方を考えて、素敵な一日を!!
1年生が遠足に出発しました!
1年生の目的地はコミュタン福島と大安場史跡公園。天気はあいにくの雨ですが、楽しい思い出をたくさん作って帰ってきてくれると思います。頑張れ、1年生!!
出発時からこの笑顔。さすがは1年生!!元気にいってらっしゃい!!
【修学旅行1日目】横浜中華街での夕食
鎌倉から横浜へ移動した旅行隊は、班ごとに中華街を散策した後、美味しい中華をいただきました。実に美味しそうですね。たくさん食べて明日に備えたことでしょう。これから横浜のホテルに入ってゆっくりくつろいでくださいね。
ホテルのオートロック、大丈夫かな。フカフカのベッド、大丈夫かな。ユニットバス、大丈夫かな。今時の子はきっと大丈夫なんでしょうね。さぁ、楽しんで!!
【修学旅行1日目】鎌倉ランチ・散策編
予定通り、鎌倉市に到着。鎌倉の大仏様を背に記念撮影した後は、おいしい昼食。その後、長谷寺を散策した後、江ノ電に乗って鎌倉駅へ…。小町通りを散策した後、鶴岡八幡宮がゴールとなります!まずは大仏様と長谷寺にて…。
鎌倉は自然の要害に守られた地。源頼朝が幕府を開いたこの地には頼朝はもちろんのこと、その後に実権を握った北条氏にまつわる史跡名所がたくさんあります!鶴岡八幡宮までのその道も、実は歴史上意味深い道だったのです。
【修学旅行1日目】休憩時間
午前中、守谷SAで休憩をとりました。首都高は予想通り渋滞…外環を通って鎌倉へ向かいます!きっと鎌倉も他校の修学旅行生で大混雑しているんでしょうね。
さぁ、これからいよいよ鎌倉ですよ!歴史で学習したことを思い出しながら楽しんでくださいね!?大丈夫?鎌倉に幕府を開いたのは誰でしたっけ?
修学旅行が始まりました!
待ちに待った修学旅行が始まりました。晴れ渡った青空のもと、3年生のみんなが元気よく出発しました。ルールを守って安全に楽しい旅行になることを祈っています!
素敵な思い出がたくさんできますように。
今日は授業参観でした!
お忙しい中、保護者の皆様にお集まりいただいて、授業参観を実施いたしました!ご家族の方々に見守られての授業だったので、少し緊張していたかな?…それよりも、先生の方が緊張していたかも知れませんね。
英語です。「話す力」ってとても大事ですよね。国際社会に生きる皆さんですから、しっかり頑張ってください!
道徳です。「心を育てる」って本当に難しい。だからこそ、授業でしっかり自分を見つめ直すことが大事です!
理科。こんなふうに「友達と学び合う」授業はやっぱり大事。こういった学び合いが学力を高めるんですよね!
国語。文章を「読んで理解する力」を身につけることって、とても大事ですよね。皆さん、頑張って!
どの学年、学級も、実に素晴らしい授業でした!保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきまして、誠にありがとうございました。
今日の授業、のぞいてみました!
今日の授業の様子をご覧ください。どの学年、どの学級も真剣に、時には楽しく授業に取り組んでいました。この調子で頑張れば、学力向上まちがいなし!期待していますよ!!
保健体育。ぽかぽか陽気の中、楽しそうに体を動かしていました!
国語。先生からテストを受ける際のポイントや勉強の方法について教えてもらっていました!
社会。明治、大正、昭和…と移りゆく時代の流れについて学習していました!
数学。代表の生徒が黒板の前で難問にチャレンジしていました!…写真、撮られてるよっ。
先生の笑顔がなんとも良い授業の雰囲気を表していますね。皆さん、頑張ってくださいね!
全国学力学習状況調査(3年生)
4月18日は、全国学力調査(全国学テ)が3年生でありました。国語・数学・英語に取り組みました。思考力の問題が多く、粘り強く取り組んでいました。来月10日には、英語の話すことのテストもあります。日々の学習の成果が試されたテストでした。
交通安全教室を実施しました!
本日6校時、交通安全教室を実施いたしました。交通事故の絶無はもちろんのこと、公衆マナーや通学路の危険箇所の確認を目的として、先生方と実際に歩きながら確認しながら帰宅しました。
校長先生からお話をいただいた後、4つのコースに分かれて子どもたちは帰宅していきました。「気をつけて!」
どのコースも、しっかり下校できていますね。慣れた通学路だからこそ、気を抜かず、危険な場所がないかどうか、改めて確認することは、とても大事なことだと思います。先生方や後輩たちにもしっかり教えてくださいね!
2学年学年集会
5校時目に2年生になって初めての学年集会がありました。担任の先生から色々なお話がありました。内郷二中のスローガン『挑戦』を受けて、今年は2学年スローガンを『前進・前進』に設定しました。団結したすばらしい学年を作り上げてほしいと思います。
部活動にお邪魔しました!
放課後、みんな足早に練習場所に向かいます。今日は、新入生の見学時間が終わった頃を見計らって、部活動の活動の様子を撮影してみました。
腹式呼吸…吹奏楽部にはとっても大事なことでしょう。しっかりとした力強い呼吸の出し方…なかなか難しそうですね。頑張れ!!
西日がまぶしい!という中、コート内を元気よく走りながらプレイする姿は、なかなか立派です。ダブルスもやっぱり二人の呼吸が大事ですよね。頑張れ!
バスケットボールは、8分×4ピリオドを走り続けられる体力が大事です。体力が続かないと、集中力も続きません。頑張れ!
また、お邪魔しますね。コンクールや中体連に向けて、高くて具体的な目標をもって練習に取り組みましょう!
本日の授業をのぞいてみましょう。
始業式・入学式から数えて今日は4日目。昨日から通常時間割での授業がスタートしました。今日は、3校時の授業を少しだけのぞいてみました。
家庭科の授業。今日がはじめてだったので、名前の確認を楽しく穏やかな雰囲気の中で行っていました。笑顔があふれる、微笑ましい時間でした。
技術の授業。こちらも今日が最初の授業ということで、有意義な生き方について熱く語っての授業でした。良い感じで緊張感が漂う雰囲気でした。
理科の授業。昨年度学習した内容や今年度どのような学習を進めていくのか…みんな楽しそうにワークシートにまとめていました。
社会の授業。第一次世界大戦の舞台となったバルカン半島の位置や、そこにある国の名前を思い出していました。繰り返し学習しないと、なかなか覚えないんですよねぇ。頑張れ!
新入生歓迎会
新入生歓迎会に先立って、新しい生徒会役員の任命式が行われました。みんな実に凜々しくて、今年度の活躍が期待できます。「頑張ってください!」
新入生歓迎会。委員会のお仕事紹介も興味津々でしたが、新入生がとても気になっているのは部活動ではないでしょうか。バスケットボール部、ソフトテニス部、吹奏楽部、ボランティア部の先輩方が、わかりやすく、丁寧に説明してくださいました。「新入生の皆さんの入部を待ってます!一緒に頑張りましょう!」
今回は、2・3年生の皆さんに焦点をあてた写真を掲載いたしました。今後、1年生の皆さんの写真も掲載していきたいと思います。
授業参観・メディア教育講座・学年懇談会開催
保護者の皆様に、お子様の真剣に授業に臨む様子や学級の落ち着いた様子をご覧いただくことができました。
メディア教育講座では、NTT東日本福島支店の担当の方を講師にお迎えしました。
生徒、保護者の皆様、教職員で、一緒に情報通信機器に関する理解を深めることができました。
携帯電話やスマホ等から、個人情報が悪用されてしまう危険性があること、
携帯・スマホ依存、ネットいじめについて、映像を利用し、分かりやすく説明していただきました。
子どもの安全を守るのは、私たち大人の責任を痛感いたしました。
学校給食共同調理場所長訪問
生徒の給食の配膳、食事などの様子を見ていただきました。
また、食事に立ち会っていただき、直接、給食の感想やメニューの要望なども聞いていただきました。
Q「好きなメニューは何ですか?」
A「ツナご飯、しそ餃子、ナン、味噌ラーメン、…」
どのクラスも、エプロン、三角巾、マスクを身に付け、衛生に気をつけ、配膳できていました。
本日のメニュー 「じゃんがら給食」
じゃんがら念仏踊りの歌詞にちなんだ給食です。
「盆は米の飯、おつけはなす汁、十六ささげのごまよごしはどうだい」
なす汁といんげんを使った黒ごまであえたごまよごしでした。
民生児童委員学校訪問
学級の落ち着いた雰囲気、生徒の意欲的な姿を紹介しました。
これは、開かれた学校づくりの一環として、実施しているものです。
学校と地域との連携を強化し、地域全体で子どもを見守り、育てていきたいと考えています。
その後の協議の中では、最近中学生のあいさつが良くなっているとのご意見が出されました。
ろうきん杯サッカー選手権いわき地区予選大会
第1試合は、湯本第一中学校を相手に、積極的に攻めて、勝利することができました。
第2試合の相手は、中体連優勝校の植田中学校でした。
前半0-1でしのぎましたが、最終的に0-3で惜敗しました。
終始、一生懸命な姿が見られ、中体連以降の成長が感じられました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
七夕飾り
笹竹を教室に設置し、笹の葉に願い事の短冊を飾りました。
生徒たちは、真剣に願い事を書いていました。
一人ひとりの願い事が叶うことを祈っています。
「家族全員が健康でいられますように。」
「支部大会で金賞をとりたい。」
「サッカー部で全勝し、一部リーグに昇格したいです。」…
租税教室を実施
いわき税務署総務課の職員の方を講師に、税金の必要性や税の種類、財政の仕組みについてのお話を聞きました。
分かりやすいDVD映像や学習資料を活用し、税についての知識や理解を深めることができました。
Q 国の税金の使いみちで一番多いのはどれですか。(答えは写真の下に)
①地方交付税交付金 ②国債費 ③社会保障関係費
A 社会保障関係費(医療、介護、年金、子育て)
プールの準備をしました
コースロープやビート板、更衣室のすのこなどの清掃をしました。
水泳の授業は、7月から開始し、2学期も実施する予定です。
なお、プール本体やプールサイドの清掃は、教職員のみで、事前に行いました。
朝のあいさつ運動開始
この運動は、保護者・地域と連携した学校づくりの一環として、年3回、学年ごとに、すべての保護者のご協力で実施しているものです。
PTA本部役員、第3学年生徒の保護者、生徒会役員、週番、教職員が一緒に、登校する生徒と明るい朝のあいさつを交わし、気持ちよい一日をスタートさせています。
保護者の皆様、本当にご協力ありがとうございます。
期末テストに向け、昼学習開始
本日より、テスト勉強の時間の確保のため、部活動を中止にしました。
また、お昼休みには、全校一斉に昼学習を開始しました。
どのクラスも、短い時間を大切にして、真剣に取り組む姿が見られました。
市中体連報告 サッカー ベスト8
1日目は、遠野高校グランドで、1回戦、平二中と対戦しました。
前半まで2-2の接戦でしたが、後半にハットトリックを決め、4-2で勝ちました。
ベスト8となり、準々決勝に進みました。
2日目は、21世紀の森多目的広場で、小名浜二中と対戦しました。
小名浜二中は第2シード校ですが、前半は0-3としのぎました。
後半、1点を返したものの、1-9で惜敗しました。
しかし、最後まで、諦めることなく全力を尽くしたことは、今後の部活動、生活にもつながると確信しています。
保護者の皆様、ご声援・ご協力、ありがとうございました。
市中体連報告 ソフトテニス
男子、女子ともに団体戦が行われ、それぞれ四倉中、錦中と対戦しました。
結果は、残念ながら惜敗となりましたが、日頃の練習の成果を生かし、精一杯競技しました。
今日の経験が明日の個人戦につながるよう期待しています。
保護者の皆様、ご声援、ご協力、ありがとうございました。
第1回学校評議員会開催
今年度は、地域と一体となって特色ある教育活動を推進していくため、次の3名の方に学校評議員を委嘱しました。
〇蛭子地区長 奥山様 〇内郷まちづくり市民会議会長 山口様
〇内町小学校長 藤田様
はじめに、授業参観をしていただいた後、学校経営方針について説明いたしました。
評議員の方より、学校と家庭、地域との連携、小中連携といった点からご意見をいただきました。
交通安全指導・あいさつ運動
生徒の安全確保のため、毎日、校長、週番教師で朝の交通安全指導を行っています。
さらに、宮小見守り隊の鈴木さんが、小学校の指導後、中学生も見守ってくださいます。
また、生徒会役員が、あいさつ運動をしています。本日は雨のため昇降口で行いました。
互いに元気なあいさつを交わし、さわやかに一日をスタートしています。
いわき市教育委員会教育長訪問
本校で取り組んでいる習熟度別学習やデジタル教科書を活用した授業など、生徒の実態に合った丁寧な授業を参観していただきました。
生徒たちは、落ち着いた雰囲気の中で、真剣に授業に臨んでいました。
市中体連総合大会壮行会
吹奏楽部の演奏の中、選手が堂々と入場し、各部活動ごとに抱負を発表しました。
校長、文化体育後援会長、生徒代表が、選手へ激励の言葉をおくり、保護者の皆様が温かい拍手で、雰囲気を盛り上げてくださいました。
選手の活躍を心から応援しています。
親子奉仕作業
平日の実施にも関わらず、多くの保護者の方に参加していただきました。
保護者とお子さん、教職員がともに学校美化のため、心地よい汗をかくことができました。
きれいに整備された環境の中で、気持ちよく学校生活を送ることができます。
漢字コンテスト実施
コンテストは、漢字に親しむことや言語能力の向上のため実施しています。
事前に練習問題を配付しているので、高得点者も多く、努力の成果が実感できたようです。
今後、満点者を表彰します。
2年生の問題から(1年生で学習)
① 話に口をはさむ ② 空気のカンソウ ③ シンセンな空気 …
【正解】 ① 口を挟む ② 空気の乾燥 ③ 新鮮な空気 …
第2回生徒会専門委員会
今回は、4・5月の活動内容の反省と6・7月の活動内容の確認でした。
過日行われた生徒会総会での質問や提案などについても、話し合いが行われました。
オーガニックコットン栽培
〒973-8407
いわき市内郷宮町金坂114番地
TEL 0246-26-3521
FAX 0246-26-4006