こんなことがありました

2019年11月の記事一覧

5,6年生 消費者教育

 消費生活センターから消費生活コーディネーターの市川先生を講師に招き、5年生と6年生で消費者教育を行いました。

 子どもであっても、コンビニで買い物をしたり、水道・電気を使用したりと消費者の一員であること、消費者であるからこそ気をつけなければならないこと、そして最近では、ネットによる消費者トラブルが多発し、たくさんの相談が寄せられていることなどを教えていただきました。

 ネットで買い物をしたり、課金制のネットゲームをしたりしている子どもたちが陥りやすいトラブルについても話を聞き、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。今後、賢い消費者としてトラブルに遭わないようにしていくためにも有意義なお話でした。

(5年生)

(6年生)

保健委員会

保健委員会のメンバーが集まり、来週行われる「くすのき集会」での発表の準備・練習をしていました。

どんな発表になるのか楽しみです!