こんなことがありました

2019年11月の記事一覧

土曜学習 夏井の古墳めぐり

 今回の土曜学習では、夏井の古墳めぐりを行いました。

 夏井には様々な古墳があり、学校の校庭も古墳だったそうです。今日は、甲塚古墳に行って、講師の樫村先生に古墳のことについて様々なことを教えていただきました。公民館から古墳まで歩き疲れた子もいましたが、勉強にもなり楽しく行ってこれたようです。

4年生 性教育

 4年生で、養護教諭が入り性教育を行いました。

 男子と女子の身体のつくりやこれから迎える精通や初潮などについて学習しました。

 子どもたちは、成長とともに変化する自分自身の身体や心と照らしながら、今日の授業を真剣に聴いていたようです。

朝のランニング

 本番まで、残り8日となりました。

 今日は、雲ひとつない快晴ですが、放射冷却で霜が降りるほどの寒さでした。それでも子どもたちは頑張っていました。

 子どもたちのフォームを見ると、昨日、鵜沼源治さんに教えてもらったように、腕の振りを小さくして、足の裏全体で地面を捉える長距離を楽に走れる走り方に変わってきたようです。