こんなことがありました

2019年11月の記事一覧

6年生 歯科保健指導

 6年生で、学校歯科医の山崎先生に講師として来ていただき、歯科保健指導を行いました。

 虫歯の原因菌は甘い物を栄養として一気に増えるので、甘い物を口の中に長時間入れておかないことやフッ化物洗口の効果、正しい歯磨きの方法についてご指導いただきました。

朝のランニング

朝のランニングを各自のペースで行っています。

それぞれ、どれだけ走ったかを記録し、それぞれの目標へ向けて頑張っています。

 

6年生 理科実験

理科で「透明な液体を見分けよう」という内容で実験を行っていました。

5種類の透明な液体は、どれも同じように見えますが・・・

においをかいだり、加熱したり、試薬を使ったりと科学の方法を駆使して見分けようとしていました。