いわき市立内郷第二中学校
こんなことがありました。
2016年3月の記事一覧
平成28年度人事異動のお知らせ
平成28年度人事異動により、次の者が転出・退職することになりました。
これまでお寄せいただいたご高配に対し、心から感謝申し上げますとともに、
今後とも変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
《転退職教職員》
教 頭 久保田 高行 いわき市立江名中学校へ
教 諭 藤 川 治 洋 双葉町立双葉中学校へ(教頭昇任)
教 諭 小 山 郷 子 いわき市立草野中学校へ
教 諭 髙橋(下山田) しおり 田村市立船引南中学校へ
講 師 安 島 雪 絵 退職
主 査 渡辺 美知代 いわき市立菊田小学校へ
なお、離任式は、3月31日(木)午前8時30分より、本校体育館で行います。
また、離任式後には転退職職員の見送りを行います。
これまでお寄せいただいたご高配に対し、心から感謝申し上げますとともに、
今後とも変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
《転退職教職員》
教 頭 久保田 高行 いわき市立江名中学校へ
教 諭 藤 川 治 洋 双葉町立双葉中学校へ(教頭昇任)
教 諭 小 山 郷 子 いわき市立草野中学校へ
教 諭 髙橋(下山田) しおり 田村市立船引南中学校へ
講 師 安 島 雪 絵 退職
主 査 渡辺 美知代 いわき市立菊田小学校へ
なお、離任式は、3月31日(木)午前8時30分より、本校体育館で行います。
また、離任式後には転退職職員の見送りを行います。
読み聞かせ体験
3月22日(火)、1年生の今年度最後の授業で、読み聞かせ体験を行いました。
今回は、「いわき絵本と朗読の会」の箱﨑さんを講師に実施しました。
まず始めに、絵本の良さについてお話をいただきました。絵本は子どものための本ではなく、子どもから大人まで、いろいろな人が楽しめるものであること。絵本を読んでもらった人は、潤いのある人間になること。また、絵本を読んであげる心地よさを感じ、自分も楽しんでほしい。そして、絵本には、いろいろなメッセージが込められている。
家族への愛情、命の尊さ、環境問題、優しさ、いたわり、怒り、悲しみ、…
様々な感情を育てるということでした。
実際の読み聞かせでは、「おおはくちょうのそら」「花さき山」「希望の牧場」「ホーム(詩集)」の4冊を大型本を交えながら、心を込めて読んでいただきました。生徒たちは、それぞれの本に込められたメッセージを感じ取りながら、じっくりと聴き入っていました。本当に良い体験ができました。生徒、教員ともに、感謝しています。
今回は、「いわき絵本と朗読の会」の箱﨑さんを講師に実施しました。
まず始めに、絵本の良さについてお話をいただきました。絵本は子どものための本ではなく、子どもから大人まで、いろいろな人が楽しめるものであること。絵本を読んでもらった人は、潤いのある人間になること。また、絵本を読んであげる心地よさを感じ、自分も楽しんでほしい。そして、絵本には、いろいろなメッセージが込められている。
家族への愛情、命の尊さ、環境問題、優しさ、いたわり、怒り、悲しみ、…
様々な感情を育てるということでした。
実際の読み聞かせでは、「おおはくちょうのそら」「花さき山」「希望の牧場」「ホーム(詩集)」の4冊を大型本を交えながら、心を込めて読んでいただきました。生徒たちは、それぞれの本に込められたメッセージを感じ取りながら、じっくりと聴き入っていました。本当に良い体験ができました。生徒、教員ともに、感謝しています。
調理実習(1-1)
3月15日(火)、1年1組で調理実習を行いました。今回のメニューは、ホワイトシチューです。
力を入れたところは、ルーです。市販のルーではなく、小麦粉から作りました。
フライパンにバターを熱し、小麦粉を炒めるところから始めました。なめらかになるまで炒め、牛乳を加えてのばした自慢のルーです。
本格的なホワイトシチューを完成させることができました。
力を入れたところは、ルーです。市販のルーではなく、小麦粉から作りました。
フライパンにバターを熱し、小麦粉を炒めるところから始めました。なめらかになるまで炒め、牛乳を加えてのばした自慢のルーです。
本格的なホワイトシチューを完成させることができました。
卒業式、最後の学活・見送り
卒業式の後、卒業生は学級に戻り、最後の学級活動となりました。プロジェクターで、中学校入学からの思いでの写真が流れる中、担任より、一人ひとりに卒業証書と花が渡されました。その様子を保護者の皆様には、温かく見守っていただきました。学級活動後、校舎から校門まで、在校生が整列し、拍手をおくる中、卒業生は見送られ、思いで多き学舎をあとにしていきました。
第69回卒業証書授与式
3月11日(金)、第69回卒業証書授与式を挙行いたしました。この日は、東日本大震災から5年目の日にあたり、式の前に全員で黙祷を捧げました。
式では、校長が式辞で、「物事を簡単に諦めないでほしい。」「福島の復興の担い手になってほしい。」と卒業生へ話をしました。また、送辞では、次期生徒会長が卒業生への感謝のことばを、答辞では、生徒会長が中学校生活の思い出とお世話になった方々への感謝のことば、在校生への励ましのことばを述べました。卒業生は今までの思いがこみ上げているようでした。厳粛であるとともに、感動的な卒業式となりました。
保護者の方々、地域住民の皆様、関係各位へ深く感謝申し上げます。
式では、校長が式辞で、「物事を簡単に諦めないでほしい。」「福島の復興の担い手になってほしい。」と卒業生へ話をしました。また、送辞では、次期生徒会長が卒業生への感謝のことばを、答辞では、生徒会長が中学校生活の思い出とお世話になった方々への感謝のことば、在校生への励ましのことばを述べました。卒業生は今までの思いがこみ上げているようでした。厳粛であるとともに、感動的な卒業式となりました。
保護者の方々、地域住民の皆様、関係各位へ深く感謝申し上げます。
交通指導への感謝
3月10日(木)、卒業式の前日となったこの日、毎日交通指導をしてくださる鈴木さんへ、卒業生が感謝のことばを伝えました。雨の日も風の日も、内郷二中の生徒のために、交通安全に気を配っていただき、声をかけていただきました。本当にありがとうございました。
卒業生と在校生、メッセージの交換
卒業式を前に、卒業生と在校生のメッセージを生徒昇降口に掲示しました。
お互いへの感謝のことば、ありがとう、…
〈卒業生から〉
在校生の皆さんへ
今までありがとうございました。
皆さんの支えもあり、無事卒業することができました。
これからも頑張ってください。
〈在校生から〉
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
今までいろいろな事を教えてもらったり、アドバイスなど、本当にありがとうございました。
お互いへの感謝のことば、ありがとう、…
〈卒業生から〉
在校生の皆さんへ
今までありがとうございました。
皆さんの支えもあり、無事卒業することができました。
これからも頑張ってください。
〈在校生から〉
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
今までいろいろな事を教えてもらったり、アドバイスなど、本当にありがとうございました。
同窓会入会式
3月4日(金)、同窓会入会式を行いました。会では、同窓会長の村上様より、1万5千名を超える内郷二中同窓会入会にあたり、温かい歓迎のお言葉をいただきました。それに対し、卒業生代表生徒が、同窓生をはじめとするたくさんの方々に支えられたことへの感謝と内郷二中の卒業生として、誇りを持って生きていく誓いのことばを述べました。
生徒たちは、内郷二中の歴史と伝統を強く感じたようです。
生徒たちは、内郷二中の歴史と伝統を強く感じたようです。
卒業式予行
3月4日(金)、卒業式の予行を行いました。実際の卒業式と同じ順序、内容でで行いました。卒業生、在校生ともに、卒業式が実感として感じられました。
また、生徒表彰として、生徒会本部役員や委員会活動で功績の合った生徒へ生徒会功労賞(2名)、3年間無欠席の生徒(7名)へ皆勤賞、本年度無欠席の生徒へ精勤賞(6名)がおくられました。
また、生徒表彰として、生徒会本部役員や委員会活動で功績の合った生徒へ生徒会功労賞(2名)、3年間無欠席の生徒(7名)へ皆勤賞、本年度無欠席の生徒へ精勤賞(6名)がおくられました。
3年調理実習
3月1日(火)、3年家庭の調理実習でチョコチップマフィンを作りました。
ふんわり、ほどよい甘さのとてもおいしいマフィンにできあがりました。チョコチップのデコレートは、班ごとに工夫しました。最後に、きれいにラッピングをして、お店に並んでもいいようなできあがりになりました。
ふんわり、ほどよい甘さのとてもおいしいマフィンにできあがりました。チョコチップのデコレートは、班ごとに工夫しました。最後に、きれいにラッピングをして、お店に並んでもいいようなできあがりになりました。
学校の連絡先
〒973-8407
いわき市内郷宮町金坂114番地
TEL 0246-26-3521
FAX 0246-26-4006
QRコード
アクセスカウンター
5
3
2
0
9
7