こんなことがありました

2019年1月の記事一覧

休日の過ごし方

 現在福島県のインフルエンザの流行状況が、警報レベルになっています。

そこで、以下の点に注意され、休日を過ごしていただければ幸いです。

〇 不要な外出は避け、ゆっくりと体を休めること。

〇 出かける際には、人混みを避け、できるだけマスクを着用すること。

〇 うがい・手あらい・換気をこまめに行うこと。

〇 体調がすぐれない場合には、十分な睡眠をとり、早期受診を心がけること。

〇 適度な湿度を保ち、バランスのとれた栄養をとること。

 

むかし遊びの会

 17日(木)に、1・2年生とお家の方とのむかし遊びの会がありました。

 7名のお母さん・おじいさん・おばあさんが来てくださいました。

 竹とんぼ、けん玉、お手玉は、時間の経過と共に上手にできるようになりました。

 あやとり、おはじき、こままわしは、友達と競い合って遊ぶ姿もみられました。

 楽しい交流の時間をもつことができました。お忙しい中、子どもたちのためにおいでいただきありがとうございました。

うがい・手あらい

 市内では、インフルエンザ感染者が急増しています。

 外遊びや清掃後など、こまめにうがい・手あらいを呼びかけ、感染防止に努めています。

 帰宅後におきましても、働きかけをお願いいたします。

力作がならびました

 各教室の廊下に、三学期はじめに取り組んだかきぞめ会の作品が掲示されました。

 心を落ち着け、姿勢を正して真剣に取り組んだ頑張りが、どの作品からも伝わってきます。

寒い朝も

 今朝は、-4度まで冷え込みました。

 休み中の宿題を提出し、素早く着替えて担任の先生と一緒に走ったり、友達と輪になってなわとびをしたりする姿がみられました。