こんなことがありました

2022年5月の記事一覧

今日の夏井っ子

雲ひとつない晴天となりました。

空の青が透き通っていてくすのきの緑とのコントラストが素晴らしいです。

運動会のために、校庭整備を全校児童で行っています。

枝や小石がなくなってかなりいい状態になりました。

今日の夏井っ子2

本日、学校だよりを配付しましたのでご覧下さい。なつい5号(5月9日).pdf

今週は、ずっと雨模様で心配ですが、

子どもたちは、室内で落ち着いて過ごしています。

なんとか、予定通りに運動会ができることを祈るばかりです。

6年生がリーダーとなって、各学年を引っ張ってくれています。

団結した子どもたちの姿を、ぜひたくさんの方々に見ていただきたいと思っています。

今日の夏井っ子

連休明けの月曜日でしたが、子どもたちは元気に登校してくれました!

今週末には、運動会が待っています。校庭で石や枝を拾ったり、土をならしたり

みんなで協力して運動会を盛り上げようとしています。

雨模様で、寒いぐらいなので体調管理には気をつけましょう。

今日の夏井っ子3(引き渡し訓練)

避難訓練の後に、「引き渡し訓練」を実施しました。

保護者の方にお迎えに来ていただき、児童を引き渡しました。

保護者の方々は、徒歩、自転車、自家用車など様々な方法で来校されました。

体育館で受付をして、引き渡しの確認後に下校しました。

お忙しい中ご協力いただいました保護者の方々には、感謝申し上げます。

今後とも児童の安全確保のために、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(今回は、自動車においては校庭の西側から入り、東側から出るルートを確認しました。)

 

来週は、運動会ウィークです。

子どもたちは、疲れやすい時期です。週末はゆっくり休んで力を蓄えてほしいと思います。