こんなことがありました!
2020年3月の記事一覧
学校図書館の積極的な活用を
毎日のように、図書の返却と再びの貸し出しにくる子ども達が来てくれて、「やっぱり学校は子ども達の姿がないと。」と感じます。運動不足となるために、図書館利用のあとは、校庭を走り回る姿も見られます。
たくさんの本がある図書館です。藤原小の皆さん、待ってます。
第2号です。
学校図書館の再貸し出しに、昨日に続いて「第2号」児童の来館です。たっぷりの時間がある休業日こそ、本を読むこと、なるべく良書を読むことをすすめたいものです。休業日が6日目となりました、どんどんと子ども達の来校を待ってます。
学校に子どもの姿が
休業前に、図書館の本を借りていった子ども達。一人に2冊という制限があるため、読み終わった人は学校に来て返却、そして新しい本を借りることができますよとしてきました。
本日、第1号の子ども達が来校です!! 担任の先生も子ども達の顔を見て、笑顔になっていました。学校図書館に本がありますよ!(教育用DVDもあります)
木曜日は学校司書の先生の勤務日です。
臨時の学童保育施設開所について
臨時の学童保育施設開所についてお知らせします。
臨時休業4日目
臨時休業4日目となりました。今週から家庭訪問、電話での連絡、校外での補導と子ども達の様子の確認を継続していきます。3月23日(月)の卒業式へ向けた準備も始まりました。
曇り空ですが、校庭の河津桜は5部咲きとなっています。
校舎前の大きな実を付ける梅も開花宣言です。
アクセスカウンター
0
7
6
0
1
6
7
フォトアルバム
お知らせ
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
学校の連絡先
〒972-8326
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598
QRコード
検索ボックス