2020年3月の記事一覧
運動不足のあなたへ
臨時休業中のお友達、元気にしていますか?なかなか外遊びできず、運動不足になっていませんか?先生達も、みんなと一緒に運動できないので、お昼休みにちょっぴり体操です。
①まずは、両手を伸ばして肩からクルクル②首も伸ばして、グーン
③お家の方は無理をしないでお願いします
④体幹が鍛えられます
みんなもお家でできる運動やってみよう!
56名の通知票
今日から3日間で、通知票等の配布物をお渡しすることとなっています。保護者の皆様には、来校いただき、担任より手渡しさせていただいています。
本日から開始だったため、「午前9時に行列ができていたらどうしようか」とか「何名の方が来校されるのかな」等々、職員室の話題でした。初日は56名分の通知票を配布することができました。全児童数の約4割となりました。
あと2日間の期間を設けていますが、ご都合により変更もできますので、学校までご連絡いただけますようお願いします。
臨時休校9日目 続々と来館者
藤原小学校の児童の皆さん、臨時休校が9日目となりました。家庭で過ごす時間が多くなり、自分なりの時間を楽しんでいる声も届いています。休校後は春休みとなりますので、身体を動かすことも意識して行ってください。
学校図書館にも続々と来館者があります。本を借りた後、校庭で遊んでいくこともできますので、再びの さらに再々の来館を待っています。
かわいいお客様
子ども達の姿がなく、さみしい学校に、なにやら可愛らしい声が・・・?? 藤原幼稚園のお友達が、お散歩に来てくれました。
「さくらがさいてる~」「ぴんくすぎる~」「がっこうおっきい~」初めて学校に来た年少組のお友達は、興味津々です。
校長先生から「先生達もいるよ。呼んでごらん。」と言われて、みんなが大きな声で「せんせ~!」と呼ぶと・・・
職員室から先生達が「いらっしゃ~い!」と手をふってくれました!
小学校は臨時休業中ですが、幼稚園は保育活動継続中。広い校庭で、元気いっぱい遊んでいました。
福島県教育長メッセージ「児童・生徒のみなさんへ」
学校が臨時休校となってから約1週間。福島県教育長より、児童・生徒向けのメッセージが届きました。ぜひ、お子さまと一緒にお読みください。
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
〒972-8326
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598