いわき市立内郷第二中学校
2024年9月の記事一覧
合唱練習【体育館にて…1年生】
放課後、体育館では1年生が合唱練習をしていました。体育館で練習するのは今日がはじめてということでした。思った以上に声が遠くに飛ばない現実を知ると、急に自信がなくなって、となりの友達の声に合わせたりして…。となりも同じことを考えているから、なおさら歌が遅れがちになって…。さらには、まだ合唱に不安があると、楽譜を目の前にもってきてしまい、歌声はさらに飛ばなくて…。そんなこと気にしない!今はどんどん歌って、どんどん指導してもらって、どんどん反省して、どんどん改善する時。大丈夫、大丈夫、頑張れ!!
いわきっ子生活習慣病講座
本日、2年生が「いわきっ子生活習慣病講座」において、講師の先生をお招きして、福島県やいわき市が直面している、生活習慣病の深刻化について学びました。肥満、寝不足、栄養過多、偏食、飲酒喫煙(これは生徒にはまだ関係ない…)などを原因とする生活習慣病の現在の状況や症状、予防について、わかりやすく教えてくださいました。…聞いていて身につまされる思いがしました…。健康ほど大切な財産はないですね。厳しく心身をケアしていく必要がありそうです。生徒の皆さんも同じ…若いからといって油断しないで、しっかり心身を鍛えていくようにしましょう!
頑張ります!
生徒会総会、開催!
本日6校時、生徒会総会を開催しました。本来ならば、体育館で盛大に実施するはずでしたが、事情により、オンラインでの実施となりました。それはそうと、発信場所となった教室に集まったメンバーの凛々しい表情と堂々とした態度を見て、これからの内郷二中がさらに楽しみになりました。また、どの学級に行っても、しっかりとした姿勢でモニターに集中する生徒たちを見て、とても頼もしく思いました。最後に、講評を言わせていただきました。「リーダーの頑張りですべてが決まる。ただし、リーダーだけが頑張るのではなく、周りの仲間や友達、みんなで内郷二中を盛り上げていって欲しい。」…今まで以上の内郷二中を、私たちの手で創っていきましょう!
がんばれ、みんな!
昼休みのひととき【3年生】
さらに非常階段を3階へ…。さすがは3年生と言うべきか、係活動やリハーサルで人員が大幅に削られているとはいえ、各パートに分かれて真面目に合唱練習。「旅立ちの日に」は私も大好きな曲。卒業式の際、この曲の前奏を聴いただけで涙腺が厳しい状態になり、間奏で代表生徒がメッセージを述べる頃には崩壊します。自分が担任している学年でなくてもそうなります。そんな名曲を、文化祭でまずは披露…。実に楽しみです。期待しています。3年生の底力をみせてください!
昼休みのひととき【1年生】
非常階段から2階にあがると、1年生が合唱練習をしていました。担任の先生の熱血指導、パートごとの練習、文化祭表紙案をまとめる生徒…こちらもそれぞれの時間を満喫しているようでした。明るくて賑やかな子たち…きっと内郷二中を盛り上げてくれるはず。3年生や2年生の後ろ姿を見て、内郷二中生として有るべき姿をしっかり学んで、素敵な中学生になってください!
昼休みのひととき【2年生】
生徒会総会のリハーサルをやっている教室のとなり…2年生の教室を覗いてみると、係活動やらリハーサルやら欠席やらで、あまりいない状態。それでも、みんな思い思いの時間をのんびり過ごしていて、素敵な空間だなぁと思いました。テスト勉強をする者、友達と談笑する者、午後の授業に向けて心身の休養をとる者…。後で気づきましたが、体育館で伴奏練習をしている者もいたそうで…。内郷二中のこれからは君たちが中心!頑張れ!
学級目標…いいですね。積極的に!
昼休みのひととき【あけぼの教室にて】
今日は朝から暑いくらいですね。体調をくずす生徒が増えてきた本校の昼休み…私も数ヶ月ぶり?に学校でマスクをして校内を回ってみました(久々にマスクをしながら話すと…なにげに苦しい…)。新校舎1階から…。あけぼの教室に大勢の人が…。ん?そうそう、明日の生徒会総会のリハーサルをやっていました。事前準備って本当に大事ですよね。担当の先生の指示に従って、議長と生徒会のリーダーたちが念入りに確認をしていました。「準備8割本番2割」…きっと明日は大成功!
明日、よろしくお願いします!
学力テスト、真っ最中!
本日、3年生は学力テストに取り組んでいます。夏休みは「入試の天王山」と言われます。ちなみに天王山のいわれ…3年生の皆さんは分かりますか?(今度教えますね。)ならば、この秋は!…三國志でいえば「出師の表」とでも言いましょうか。決死の覚悟をもって自分の責務を全うしようとした諸葛孔明のように、希望する進路の実現に向けて、ガッツリ勉強して欲しいと思います。最後の最後まで諦めないこと、最後の最後まで(良い意味で)悪あがきをすること、最後の最後まで鉛筆を机に置かないことが大事です。頑張れ!
廊下に掲示されていた一枚。毎日2時間以上勉強…いいですね、しっかり頑張って欲しいと思います。
これもよく分かります。最後の合唱、最後の文化祭。素敵な思い出になることを祈っています。
昨年の今頃は、水害の後で校地内すべて(特に校庭や体育館)が大変な状態でした。今はとてもキレイな校庭です。ありがとうございます。
内郷二中学区小中連携互見授業【3年1組理科】
理科の授業といえば実験!と思ってしまいますが、今日の研究授業は教室にて座学。終始和やかな雰囲気の中で、「運動とエネルギー」の学習が展開されました。発言しやすい雰囲気、友達と教え合う姿勢、教師の意図する活動を理解して動く力…学習訓練がしっかり為されていると感じました。授業内容は基礎的な内容でしたので、理解しやすかったかとは思いますが、学習内容をみんなしっかり理解していたようで感心しました。勉強になりました!
いわき市新人大会【女子バスケットボール部】
男子と同じ日、同じ会場において女子バスケットボール部も市新人戦に臨みました。四倉中学校との対戦。3ピリオドまで互角の展開ではありましたが、4ピリオドで相手が点数を重ね、残念ながら惜敗となりました。実に良い試合でしたが、試合後、選手たちからは悔しさが強くにじみ出ていました。たくさんあるチームの中で、ほんの一握りのチームだけが強くなっていく。その一握りになるためには、負けた悔しさと今後の改善点を常に心に留め置いて練習を続けられるかどうかと話しました。君たちならきっとできる!頑張れ!
いわき市新人大会【男子バスケットボール部】
9月21日、総合体育館において「いわき市新人大会バスケットボール競技」が開催されました。本校男子チームは小川中学校と対戦…残念ながら惜敗となりましたが、随所に輝くプレーがあり、今後の頑張りが期待されます。バスケットボールは4ピリまで走り負けない走力が大事です。次の公式戦までの間、しっかり走り込んで、走り負けない強いチームになって欲しいと思います。内郷二中はきっともっと強くなります。頑張れ!
内郷二中学区小中連携互見授業【1年保体】
1年生の保健体育で研究授業を実施しました。生徒たちの恩師をお迎えしての授業…みんないつも以上に張り切っていました。マット運動…器用に回る子もいれば、なかなか思い切りがつかない子も…。実は私も苦手でした。それでも、友達に協力してもらいながら、上手な生徒はお手本を見せてアドバイスをしながら、そして、タブレットで自分の動作を確認しながら、それぞれが、それぞれのペースで課題に取り組んでいました。仲間が最後までやりきると拍手…自然なのがいいですね。素敵です。健康増進・体力向上!頑張れ、内郷二中生!
合唱練習が始まりました!【第3学年】
白い光の中にぃ山並みは燃えてぇ……これまで数え切れない程聴いてきたフレーズ。この曲を卒業式で、担任として聴くときが至高の時。まだまだまとまりはないけれども、3年生の素直な歌声が3階からきこえてきました。そこで3年生の合唱練習に潜入。3年生の皆さん、まずは姿勢と口の開け方、そして、息の吸い方。私も担任時代、音楽の先生方から個人レクチャーを何度もしてもらって、その即席ノウハウを自信にかえて生徒と一緒に頑張りました。合唱って、本当に素晴らしい。だから、どうか頑張ってくださいね!
体育館では、伴奏者2名と指揮者2名が自主練習に励んでいました。暑いのにご苦労様です!
ソプラノパート。のどをしっかり開いて、一音目をハッキリと!頑張れ!
アルトパート。アルトが合唱の要。歌をしっかりと支える大事な大事なパート!
そして男声パート。地声はダメですよ?下腹(丹田)から声を出す!
3年生の素晴らしい合唱に期待しています!
生徒会専門委員会(前期Last&後期start)
先日、生徒会役員選挙が無事終了したのを受けて各学級では、後期学級組織の編成が行われました。そして今日がその引継のための専門委員会。前半は「前期Lastの専門委員会。反省と引継事項の確認」が、そこから移動しての後半「後期startの専門委員会。委員会の組織編成と活動計画の作成」がそれぞれ行われました。小さい学校だからこそ、みんなが自分の役割をしっかり自覚して行動することが大事です。さらに素敵な学校をみんなの手で創っていきましょう!
合唱練習が始まりました?【第2学年】
今日の昼休み…体育館は…2年生!と思って新校舎を歩いていると、なぜか2年生が教室や廊下にワチャワチャ。「体育館じゃないのか?」「はい、終わらせなければならない課題があるので、今日は各自練習です。」…なるほど、学生の本分は学業。まずは、しっかり勉強してから合唱。モニターからは「心の瞳」のアルトパートが流れていて、それに合わせて口ずさむ生徒たち。でも、音がとれてなくて苦笑(素敵な曲だから頑張って。)。とても、微笑ましい昼休みでした。頑張れ、2年生!
なわとび集会、ご苦労様です!
まだまだ暑いですね。いつになったら涼しくなるのでしょう…。朝の体力向上タイムも朝からのこの暑さでガッツリなわとび!とはいきませんが、体力向上・健康増進、そして、なわとびコンテスト入賞および連覇に向けて、少しずつ頑張っていきたいと思います。頑張れ、内郷二中生!
合唱練習が始まりました【第1学年】
10月19日のかなさか祭に向けた合唱練習が本格的に始まりました。本校は小規模校のため、大規模校のようなコンクール形式ではありません。ですから、他校のコンクールのような、ピリピリした雰囲気の中での練習にはなりません。でも、その代わり、「自分たちの学級の素晴らしさを知ってもらいたい」という気持ちで、真面目に練習に取り組んでいます。今日は1年生の昼練習にお邪魔しました。1年生は、まだまだ音取りの段階。譜面をしっかり読んで、まずは曲を感じましょう。伴奏者2名は暑い体育館で伴奏の練習…感心です。どうかこれから頑張ってくださいね!
社会コンテスト 実施!
本日1校時、社会コンテストを実施しました。国数英理社の5教科の基礎学力コンテストの1つ…さて、これまでの学習の成果は出たのでしょうか。先日、昼休みの各教室を覗いてみた際は、どの学級でも社会科の問題を出し合う姿が見られ、期待していましたよ!社会科は高校入試最後の砦。5教科目に待ち構えている社会科が得意教科だったら、さぞ気持ちも楽でしょう。また、社会科は人生哲学でもあります。歴史上の人物の生き様を学び、良い所を自分に生かす。これ、とても大事です。内郷二中生の皆さん、これからもお勉強、頑張って!
内郷二中学区小中連携互見授業公開【3年2組 道徳】
本日6校時は3年2組で道徳の研究授業…学区内の小学校の先生をお迎えして、「差別偏見のない社会」について、東日本大震災後の風評被害を題材とした人権作文を資料に実施されました。「差別や偏見を感じたことはあるか?」という発問から入った授業は、その後、東日本大震災の映像を観て、資料の範読…課題追求のための様々なしかけや発問へと進んでいきました。授業全般を通して、子どもたちの葛藤や思考がどんどん深まっていくのが観ていて良く分かりました。そして、子どもたちの心に優しさや思いやりの光が授業以前よりも強くなった気がしました。大変勉強になりました!
英語弁論大会 表彰!
本日放課後、英語弁論大会の表彰を行いました。本来ならば、昨日の生徒会役員選挙の際に行うはずでしたが、あいにく校長、教頭共に出張だったため、本日、放送による表彰となりました。「4位」おめでとう!順位も素晴らしいですが、その表現力は実に豊かで素敵でした。どうか、英弁の練習に注いだ集中力と努力を、今度は高校入試に注いでください。さぁ、みんな頑張れ!
Congratulation!
後期生徒会役員立会演説会並びに選挙 開催!
昨日、後期生徒会役員立会演説会並びに選挙が開催されました。内郷二中のリーダーを決める大事な選挙。あまりにも暑いため、体育館ではなくて、今回もリモートで開催。より良い学校を創るためのスローガンや公約を発表してくれました。ありがとうございます。勇気とやる気をもって立候補した皆さんの心意気は尊いものです。当選しても、たとえそうでなかったとしても、皆さんは間違いなく本校のリーダーです。自信をもって頑張っていきましょう!
なわとび集会、再開!
本校恒例の体力向上タイム「なわとび集会」が再開しました。まだまだ暑いので体慣らしの段階。短縄で集中力、持久力、脚力を鍛えながら、満を持して「なわとびコンテスト」にチャレンジ!します。すでにコンテストは始まっておりますが、期間は来年1月30日までの長丁場。目標は「昨年度の記録を更新する(1年生は日々自己記録の更新)」ことが第一。昨年度は、2部門で県1位の栄冠に輝きましたが、結果は後から付いてくるもの…地道に頑張ります!
505050、ありがとうございます!
今朝、ホームページを確認したところ、アクセスカウンターが「505050」だったので、思わずスクリーンショットしました。小規模校のため、決してイベントがたくさんあるわけではありませんが、ささやかながらこれからもホームページを更新していきたいと思います。今後もどうぞよろしくお願いします。
素敵な昼下がりです
昼休み、明日予定している生徒会役員立会演説会並びに選挙のリハーサルにお邪魔しました。リハはまだ始まっておらず、みんなリラックスした雰囲気。そんな中でピース…良いですね。笑顔は最強の武器…立候補者並びに責任者の皆さん、明日はどうか、最高の笑顔での演説及び応援をお願いします!
そして、その足で校舎をぶらり旅。2年→1年→3年のエリアを回りました。どの学級も、週末に予定されている社会コンテストの対策プリントをやっている生徒が多かったですね…感心感心。友達と問題を出し合っている生徒、独りで黙々と問題を解いて書いている生徒、ジィーッと対策プリントを見つめている生徒…勉強方法は違えども、目標はただ一つ…満点!質より量!…この1分1秒を大切にして張ってください!
さぁ、午後も頑張ろう!
吹奏楽部、ただいま練習中です!
放課後、職員室から聞こえてくる音色につられて吹奏楽部の練習を観に行きました。1年生のみんなも、楽器を構える姿が様になってきましたね。フランスの作曲家ドビュッシーは「言葉で表現できなくなったとき、音楽が始まる」という言葉を残しています。音楽ってそう…言葉を超越していますよね…。例えば、人によっては勝負曲といえる曲があったり、忘れられない曲だってありますよね。私にも人生の岐路に立ったとき、必ず聴く曲があります。音楽は、きっと世界を平和にできるはず…私はそう思います。吹奏楽部の皆さん、素敵な音楽を奏でてくださいね!
内郷二中学区小中連携互見授業その2【2年1組 英語】
今年度2回目の小中連携研究授業。普段は物静かな子どもたちが、英語の授業が始まった途端、とてもアクティブに動き出しました。表情豊かに活動する生徒たち…「授業のねらいに即した活動と、子どもたちの意欲を喚起させる教材の選定、そして、生徒と教師との良好な人間関係」…1時間の授業…アッという間でした。「この子、こんなに表情豊かに話すんだ。」…子どもたちにとって、研究授業の緊張感よりも、友達との英語でのカンバセーションの充実感の方が大きかったことが、写真で見てもよく分かります。大変勉強になりました。
アクロバティックなキャッチボール!
校庭から歓声が…。思わずカメラを片手に出てみると、1年生の保健体育の授業真っ最中でした。片足をあげて、その下からボールを投げたり…利き足を軸にして、もう片方の足をブラブラさせながらボールを投げたり…「手本を見せてください!」と言われて調子に乗って足をブラブラさせたら、大腿筋がピキッ…準備運動は大切ですね。自分の手足なのに思うように動けないもどかしさ…運動って本当に大事だと思います。楽しく学ぶ…授業の原点にして理想ですね。
市駅伝大会 激走【男子】
力走した女子に続いて男子。3年生主体の男子…中学校生活最後のレースだからこそ、思いのすべてを出して爆走してくれました。残念ながら入賞はできませんでしたが、爽やかな思い出ができました。日本のフォークシンガーみなみらんぼうさんの言葉に、「過去を思い出すのは、何も思い出にひたりたいというだけではない。確認することによって未来が見えてくるのでなければいけない」というものがあります。仲間と共に努力した思い出を、どうか未来につなげてほしいと思います。お疲れ様でした!ありがとう!
お疲れ様でした!
市駅伝大会 力走【女子】
本日、21世紀の森公園において開催された市駅伝大会【女子の部】。入賞はできませんでしたが、本当によく力走しました。トーマスエジソンの言葉で、「失敗?これはうまくいかないということを確認した成功だよ。」というものがあります。例えば、今回、レースを終えて悔しい思いが残ったとしても、その悔しさを次の目標に生かすことができれば、それで良いのだと思います。でも、内郷二中のみんなは実に素敵でした。本当にお疲れ様でした!そして、ありがとう!
お疲れ様でした!
選挙活動、真っ最中!
今月11日(水)に、後期生徒会役員立会演説会並びに選挙が行われます。毎朝、立候補者とその責任者が、生徒昇降口の前に立ってあいさつ運動(選挙活動)に取り組み中です。立候補者の中には今日、駅伝大会に出場する生徒もいるので、全員揃っているわけではありませんが、みんな優秀な生徒ばかり。どうか、しっかりアピールしてくださいね!
こちらは、各学年の代表生徒による挨拶活動。立派です!
1日総合体験学習:2日目【2年生その3】
2年生は昨日、平のエリムで「ファイナンスパーク」という経済学習に取り組みました。普段、お小遣い帳を作成している中学生はいないかも知れません。そんな中学生が、自分に与えられた仮想の年収や家族構成などをもとに、生活に必要なあらゆる支出を算出し、「収入に見合った支出」を自分自身の手で創り上げる学習は、実に意味のあることだと思います。昨日の経験をもとに、将来の職業選択について考え、学習にさらに集中できるようになるといいですね。
一番最初に、生活設計レポートを完成させました!
二番目に、生活設計レポートを完成させました!…その後、全員しっかりクリアできました!
お疲れ様でした。
1日総合体験学習:2日目【3年生その3】
昨日までの2日間、職場体験学習に取り組んだ3年生。今日は、疲れながらも、とても充実した表情で登校しました。昨日までに投稿できなかった写真を掲載します。働くことを通して、3年生の皆さんは何を学んだでしょう。毎日責任をもってやり続けていくものですから、いずれしっかり職業選択をして欲しいと思います。今回の体験で、毎日一生懸命働いてくれているご家族の皆様への感謝の気持ちを一層強くしたことだと思います。お疲れ様でした。
駅伝部…大会前日です!
いよいよ明日、21世紀の森公園内において、市駅伝大会が開催されます。今朝は、駅伝部がいつも通り、リラックスしながら練習に励んでいました。これまで本当によく頑張ってきました。1学期から練習が始まり、暑い夏休みの間も精進を続けてきました。努力する姿は、実に美しかったです。明日は、その成果を存分に発揮して欲しいと思います。頑張れ!
たくましい背中に成長しましたね。
内に秘めた闘志…いいですね。
男子も女子も良い表情です。
朝の風が涼しくなってきましたね。明日は頑張れ!
1日総合体験学習:2日目【1年生その2】
1年生は、かねまん本舗を後にして、ちょっと寄り道…美しい海の写真、いいですね。昼食の後、湯本にあるいわき石炭化石館ほるるへ。私も個人的に大好きな場所です。1年生、みんな楽しそうで何よりです。明日からの勉強、頑張っていきましょうね!!お疲れ様でした!!
フタバスズキリュウ…郷土の宝です!
1日総合体験学習:2日目【3年生その2】
3年生の職場体験学習…順調に進んでいるでしょうか。内郷二中3年生のことだから、どこでも喜ばれていることと思います。さぁ、午後もしっかり頑張って、良い意味で疲れて帰ってきてくださいね。素敵な思い出話、期待しています!
1日総合体験学習:2日目【2年生その2】
ファイナンスパークでの経済学習も午後に入り、生活設計も大詰め…2年生のみんなはどんな設計図を作成していることやら。収入に見合った支出を、様々な面から想定しながら考える。生徒一人ひとりに与えられた条件(家族構成、収入など)に沿って、生活のどこに重点を置くのか、それとも、無理なくまんべんなく振り分けるのか…。とても面白い学習です!
1日総合体験学習:2日目【3年生その1】
3年生は昨日から職場体験学習を実施中です。昨日はきっと疲れて帰宅したことでしょう。この学習を通して、「働くことの素晴らしさや充実感」を味わうと同時に、「働くことへの責任感や難しさ、大変さ」を感じてほしいと思います。そして、どうか、一生懸命働いてくださる家族の方々への感謝の気持ちを強くしてほしいと思います。 まずは、送られてきた写真第一弾を紹介します!
1日総合体験学習:2日目【1年生その1】
総合体験学習2日目…1年生は午前中、いわき市平藤間にある「かねまん本舗」さんにお邪魔して、名物かまぼこの生産過程を見学したり、美味しいかまぼこを試食させていただいたり…なんともうらやましいルートで見学学習をしています。みんなとても楽しそうですね。地元産業を学んで、故郷いわきへの思いを強くしてほしいと思います!午後も元気いっぱいで頑張れ!!
みんな良い顔をしていますね!
1日総合体験学習:2日目【2年生その1】
今日は総合体験学習2日目。それぞれの学年が校外活動中です。まず、2年生から写真が送られてきました。2年生は「ファイナンスパーク」で、将来の人生設計のシミュレーション学習をしています。これが本当に現実味があってゲームのように真剣に集中してしまうのです。本校の2年生は電車移動。いわき駅から徒歩でエリムに到着し、午前の活動を開始中です。経験した人なら分かりますが、座る席の場所によって人生が変わるのです。まさに運命の分かれ道…みんな頑張れ!!
1日総合体験学習:1日目【第3学年】
3年生は、今日と明日、「職場体験学習」に取り組んでいます。どの職場でも大切にお世話していただき、本当に幸せ者です。働くことは、「生きていくための収入を得るため」にやるのと同時に、「仕事を通して社会に貢献し、その中で、やりがいや生きがいを見つめるため」にやるのです。また、中学生の皆さんには、「働くことの大変さ」をほんの少しでもいいから感じてほしいと思います。この「大変さ」に気づいた時、皆さんはまた少しだけ大人になれると思います。明日も頑張れ!【写真 順不同】
1日総合体験学習:1日目【第1学年】
1日総合体験学習1日目。1年生のテーマは「地域について学ぼう」。1日目午前中は、ヘリテージツーリズムの講師の方々に、「石炭や炭礦時代」について講義いただき、その後、近くにある炭礦遺産を散策。午後からは、公民館(公民館に職場体験に行っていた3年生も講師として来校したからビックリ!)の方にお願いして内郷盆踊りの振り付けをレッスンしていただきました。自分が住んでいる地域のことを学ぶってとても大切なことです。どうか、明日も楽しみながら勉強してください!ちなみに1年生は明日は校外活動…バス移動です。写真、期待していてください!
1日総合体験学習:1日目【第2学年】
今日と明日は1日総合体験学習。1年生、2年生、3年生それぞれがフィールドワークや体験学習に臨んでいます。2年生は明日、ファイナンスパークでの活動になりますが、今日は、その事前学習でした。午前中は、数字とにらめっこの時間…午後には、オクリンクプラスの技能研修的な授業。見学していて、私もよい勉強になりました。明日のファイナンスパーク、どうか、頑張ってきてください!人生設計の難しさ、楽しさ、厳しさをシミュレーションしてみましょう!
駅伝大会選手壮行会!
先週金曜日の6校時。9月5日(木)、21世紀の森公園で開催される「いわき市駅伝大会」選手壮行会を行いました。暑い夏休み、毎日早朝から練習に取り組んできた選手たちは実に立派でした。どんなに疲れていても、爽やかな笑顔で挨拶してくれた選手たちは実に素敵でした。大会が目前に迫ってきましたが、大会当日に向けて、残された時間を有効に活用して、心身のコンディションをしっかり整えてほしいと思います。そして、最高のレースをしてください!フレー!フレー!内郷二中!!
Do your BEST!
〒973-8407
いわき市内郷宮町金坂114番地
TEL 0246-26-3521
FAX 0246-26-4006