出来事
ステージ発表の他にも
明日の学習発表会、ステージ発表はもちろんですが、各クラスの作品の掲示もお見逃しなく!
絵画作品や工作、更には各種新聞など・・・。6年生の廊下には、子ども達お手製の修学旅行の地、会津若松市のパンフレットが並んでいます。
バザーの準備もととのいました。
バザーへの出品のご協力ありがとうございました。
先日、係の保護者の皆様に値付け作業をしていただきまして、バザー会場の準備も整いました。
明日は、多くの皆様のおこしをお待ちしています。学習発表会後に開場します。
本日は校内発表会。
学習発表会の予行を兼ねての校内発表会を開催しました。
それぞれの学年で趣向を凝らした発表は、校内発表とは思えないほどのできばえです。
当日多くの参観者をお待ちしています。
ととのいました~。
今週末の学習発表会。スローガンも決定し、準備物(小道具)も、会場もととのい、後は発表を待つばかり!?
明日は,校内発表会です。
今週は、いよいよ。
今週はいよいよ学習発表会。
令和初の発表会ですが、本校の発表会は例年通りバラエティーに富んだ内容です。
低学年は、教科書の物語をヒントに担任が創作した発表劇。
中学年は、方部音楽祭で好評を博したご存じ「USA」合奏。今回は学習発表会バージョンで、他の曲も追加しました。
そして高学年、会津若松への修学旅行がきっかけとなり、白虎隊の物語にチャレンジします。
その他、全体合唱も含め、子ども達は最後の追い込み。
土曜日、令和元年度入遠野小学習発表会、いよいよ開演です。
被爆者体験伝承講話
昨日、広島県より被爆者体験伝承者の小谷さんをお招きして、お話を伺いました。
5・6年生を対象に行ったものですが、原子爆弾が落とされたときの様子やその後の人々の生活など,はじて知ることが多く驚きを隠せない子ども達でした。
社会の教科書では1ページにも満たない扱いですが、実際に被爆された方からの伝承は、当時の人々の生の声を感じ取ることができる、教科書では決して学べない貴重なものでした。
実りの秋!
昨日、5年生7名は、鈴木さんのご厚意で「稲刈り体験」をしました。春の「田植え体験」に引き続いてのものです。台風の影響から開催が危ぶまれましたが、たわわに実った稲の束を大切に刈り取ることができました。
およそ、八畳ほどの広さでしたが、秋の収穫を十分に堪能した子ども達でした。
貴重な体験をさせてくださった鈴木さんに、感謝感謝!
秋がいっぱい!
昨日1年生は、秋を探しに当のキャンプ場へ。キャンプ場では、13名の1年生をたくさんの秋がお出迎え!
ドングリ、トチの実、柿・ガマヅミの実・・・、たくさんの秋にご満悦。
授業研究会
少し前の実践になりますが・・・。
校内授業研究会(5年生の算数)がありました。本校では今年、算数の授業の研究を進めています。
算数の教科を通して、児童が主体的に取組み、表現力を高める指導はどうあればよいかを研究するものです。
授業の内容は「きまりをみつけて」。30個の正方形を作るには、棒は何本必要か?棒の数を求めるにはどうしたらよいか?を、自分で考え、友達と交流し合うものですが、好奇心旺盛な5年生、授業中も様々な考えが自由に飛び交います。
舞台に立てば・・・
来月の2日に迫った学習発表会の練習が、本格的に始まりました。
スローガンも5年生、山口稜汰さんの原案をもとに、児童会が中心となって協議し、次のように決定しました。
「ぶたいに立てば だれでも主役 みんなで感動 とどけよう」
今日は、高学年の練習風景をのぞいてみました。
まち探検!
本日、2年生の生活科の学習は「まち探検」。
1学期に続いて2回目の「まち探検」は、学校の近くの様々な商店や施設見学。
2年生10名は、3つの班に分かれてそれぞれの計画に沿って探検に出掛けました。どんな宝物を見つけてくるのでしょうか?
命の源!
先週4年生は、入遠野浄水場見学に行ってきました。
普段はあまり考えずに口にしたり,使用したいする水道水が、実はたくさんの工程を経てつくられたものであることに驚愕の子ども達でした。よい学習ができました◎
しおかぜ号が来た~!
本日は移動図書館「しおかぜ号」の日。
心待ちにしていた全校生、思い思いの本を借りてご満悦です。
お出かけアリオスがやってきた。
本日は、「お出かけアリオス」。普段はなかなか聴くことができない,本物の音楽を堪能することができました。
ピアニストの「木田麻貴」さんには演奏だけでなく,ピアノの仕組みまで分かりやすく教えていただき、全校生68人大変楽しい時間を過ごしました。
道徳の時間
昨日の1年生の道徳の時間は「勇気」についての授業。
「よいと思ったことは,恐れないで,勇気を持って行おう」とする意欲や態度を養うことが目的です。
物語の主人公になりきって、自分だったらどうするか?どうした方がいいか?と考えをめぐらす1年生。
授業の様子を紹介します。
ようこそ先輩!
本日は朝から、中学校の先輩達がたくさん来ました。
3年生は、職場体験に、1年生は、小学生(1年)への読み聞かせのためです。
久しぶりに会う中学1年生はやっぱり大きく、すっかり中学生らしくなりました。
授業風景
5校時の授業の様子です。内容は、
1・2年生:体育館にて学習発表会の練習。
3年生:教室で図画工作科、物語の絵に挑戦。
4年生:コートニー先生をゲストに外国語活動。
5・6年生:みんなの広間で、なにやら秘密の話し合い。(内容はお伝えできません)
放課後は、4~6年生、職員総出で学習発表会の会場準備を行いました。
秋空の下
本日は、少し曇り気味のお天気ですが、昨日までは好天がつづき、たくさんの子ども達で校庭は大賑わいでした。
秋空の下、朝から元気に校庭に飛び出す子ども達の様子をご覧ください。
今年度は、昨年度以上に、外で遊ぶ子ども達が増えました。
I like English(コートニー先生と一緒に)
本日の6年生は、ALTのコートニー先生をお迎えして、外国語活動。
コートー先生の正しい発音を聞きながら、学習を進めます。
授業はほとんどが英語ですが、しっかりと学んでいます。
コートニー先生、給食は4年生と一緒。メニューの「餃子」は食べられたかな>?
工場見学
先週末は、5年生の見学学習で、日産自動車いわき工場に行ってきました。初めて見る自動車工場に興味津々の5年生。エンジンの仕組みや組み立ての様子など、一部体験することもでき、大変有意義な一日となりました。特に工場の内部の見学では、実際にロボットの様子等も見ることができ、世界に誇る日本の自動車産業の一端にふれることができ、今後の社会科の学習の意欲付けとなりました。
なお、工場の内部は企業秘密満載なので、お見せできません。保護者の皆様は子ども達からお聞きください。
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。