上中の様子

今日の出来事

選挙運動始まる!(後期生徒会役員選挙)

2学期は、さっそく来週の2日(月)に後期生徒会役員選挙がありますが、1学期にもお伝えしたとおり、定数内立候補のため、今回は投票は行わず、立会演説会のみとなります。

今朝から、校門手前で、立候補者と責任者による、登校してくる生徒に支持を訴える選挙運動が始まりました。

当日の、熱のこもった演説に期待したいと思います。

〔昇降口に掲示されている立候補者一覧〕

〔朝の選挙運動の様子〕

 

 

ベストな走りを!(駅伝壮行会)

来週、9月4日(水)に開催される、市中学校体育大会駅伝競走大会(会場:21世紀の森公園)に出場する選手激励会も本日行われました。

夏休み中、暑い中、早朝からの練習および2度の試走で、選手たちは日に日に力を付けていくのがわかりました。

壮行会では、生徒代表として永瀬快成くん(3年)が激励の言葉をおくり、選手代表として、男子は志賀敏斗くん(3年)、女子は中田こころさん(3年)がお礼の言葉及び大会に臨む決意を堂々と発表しました。

〔駅伝女子チーム〕

〔駅伝男子チーム〕

〔選手代表お礼の言葉&大会に臨む決意表明〕

〔校長からの激励の言葉〕

夏休み中の練習から感じたこと2つ(8月23日:金のHP参照)

選手に贈る言葉「挑戦」・・「自分への挑戦」という意味を込めて

駅伝部の練習に取り組むことを決めたのが、自分への”挑戦”の始まり。

夏休み中、暑い中練習を頑張ったのも”挑戦”。(とても価値あること)

来週の本番には、自分なりのベストの走りをすることに”挑戦”してください。

健闘を祈ります!

 

 

「Miss Evans on the Titanic」

始業式終了後、今週8月29日(木)、市文化センターで行われる市中学校英語弁論大会に出場する、3年生の藁谷優月さんの弁論発表がありました。

藁谷さんは、暗唱の部に出場します。弁論のタイトルは標記のとおりです。

夏休み中、担当の先生の指導を受けながら、暑い中練習を頑張っていました。また、湯本一中でのALTの指導による合同練習にも参加し、今日の発表は、それらの成果があらわれた素晴らしい発表でした。

本番には、自信を持って臨んで欲しいと思います。

  

 

 

2学期はこれを頑張る!(始業式で力強い決意)

体育館での、第2学期始業式。90名全員が元気に顔をそろえることができ、大変嬉しく思います。

校歌斉唱では、久しぶりに元気な歌声が体育館内に響きました♬

「いよいよ2学期が始まった」という感じです。

各学年生徒代表の「2学期の抱負」発表では、1年生の緑川愛梨さん、2年生の荒川大地くん、3年生の西 結花さんが、それぞれ、夏休みの反省を生かしながら、2学期は、学習・係活動・部活動・行事等に精一杯取り組みたいとの、力強い決意発表がありました。どの生徒も、原稿を見ないで発表する姿はすばらしく、内容も、2学期にかける意気込みが十分伝わってくる内容でした。

〔各学年代表生徒の発表。1⇒2⇒3年生の順です〕

  

〔代表生徒の発表を真剣に聞く生徒たち〕

式終了後の生徒指導担当の話では、「夏休み、大きな事故なく過ごせたことが何よりだったこと。真剣に取り組んだ人だけ、時間はかかるかもしれないが、いい結果が出ること。2学期は、目標を持って取り組んで欲しいこと。具体的に何を真剣にやるのか考えて・・」といった話がありました。

自分や学級・チームの成長が実感することができるような2学期になれば・・と思います。

最後に、バドミントン部の県大会の表彰を行いました。東北大会出場等の活躍は、HPでお知らせしたとおりです。

尚、本日発行の「学校だより」でも、夏休み中の生徒の活躍をお伝えしています。

  

2学期が始まりました。

37日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

84日間の2学期(土曜日や冬期休業中の授業日も含め)、さて、皆さんの目標は何でしょうか?

朝の登校風景です。夏休みの課題を持ち、時間に遅れることなく、いつものように、小学校の校長先生や保護者の方に、しっかりと挨拶をして登校する姿が見られました。

  

来週の大会に向けて先輩が協力

今日の野球部の部活動は、来週に迫った一球会秋季大会に向けて、3年生の協力のもと、校内戦が行われました。

どのスポーツもそうですが、様々な練習方法があります。その中で、実戦形式の練習は、自分(たち)の現状を把握し、試合に向けての課題が明らかになる、とても効果的な練習です。

実戦経験豊富な3年生が、後輩達のために一肌脱ぎ、真剣な試合が展開されていました。

今日の試合で感じたことを、普段の練習で確認していきましょう!

  

  

 

長崎&堺市派遣の成果を発表

本日、9:00より、平の市文化センター向かいにある、市体験型経済教育施設(Elem)において、夏休み期間中に実施された、いわき市生徒会長サミットの「長崎派遣事業」と「大阪府堺市派遣事業」の報告会が開催され、本校からも、長崎派遣に参加した志賀敏斗くん(生徒会長:3年生)と、瀬谷 翼くん(生徒会書記:2年生)が参加しました。

残念ながら、会場に到着したときには、長崎派遣の発表は終了した後でしたが、市教育委員会の担当者の話では、志賀くんの発表は、とてもわかりやすかったとのことでした。

堺市派遣の発表では、A~Fの分科会ごとに、1人1分30秒の持ち時間をフルに使って、各分科会での報告(活動内容・感想や学んだこと・今後どうしていきたいかなど)があり、どの発表も工夫された内容の濃いものでした。

本校の瀬谷くんは、Fグループ(キャンプファイヤー)のため最後に登場、堂々とした、立派な発表でした。

〔瀬谷くんの発表の様子〕*スクリーンの横に立っている2人のうち、向かって右側です。

 

*一番手前で聞いている(背中向き)のが、志賀敏斗くんです。

 

〔長崎派遣の資料〕

〔玉澤市教委学校教育課長の講評〕

この活動のメリットのひとつに、他校の生徒とのつながりができるということがあります。

発表後の二人の、達成感あふれるショットです。

学校では、なかなか見られない表情?です。

ちなみに、志賀くんの左の生徒は、私の前任校である泉中学校の生徒会長です。

 

派遣事業の詳しい報告は、10月の紅葉祭(文化祭)で行う予定です。

 

2学期の準備は順調ですか?

夏休みも、残すところ2日となりました。

この夏休み期間中、中体連の県・東北大会をはじめとする各種大会での活躍、暑さの中、歯をくいしばって頑張った各部活動の練習、英語弁論大会に向けての練習、各高校の体験入学への参加や学校開放による学習会への意欲的な取り組み、更には、いわき市生徒会長サミットの「長崎・大阪府堺市派遣事業」への参加などなど・・

子どもたちの日々の努力や活躍には目を見張るものがあり、確かな成長を感じました。

さて、来週からは2学期が始まります。夏休みの課題はバッチリですか?

体調を整え、月曜日元気に登校することを楽しみにしています。

 

今日の部活動(野球部)

グラウンドコンディションが良くないこともあり、室内でミーティングを行いました。

顧問が、黒板にダイヤモンドを書いて、攻撃や守備の動き方等の学習をしました。

その後、外に出てグラウンドの草むしりを行い、明日の3年生との校内戦の会場づくりを行いました。

 

 

今日の部活動(バドミントン部)

2分間でお互いに打ち合う練習を行っています。ドライブの練習や反応を鍛え、集中して打ち込む練習を繰り返しています。インターバルは10秒、常に考えながらやることが大切です。

また、試合での瞬時の判断力も、こうした練習で徐々に磨いていきます。

また、仲間にその場で教える姿も見られ、チーム全体のレベル向上の大きな要因となっています。

  

  

〔この場面ではラケットはこう使った方が・・〕

 

長崎&堺市派遣事業参加生徒にインタビュー

いわき市生徒会長サミットの長崎と大阪府堺市への派遣事業に参加した2名の生徒に、学習会と部活動にそれぞれおじゃまして、少しだけ話を聞きました。

〔長崎派遣事業:志賀 敏斗くん(3年生)〕

「8月5日(月)~10日(土)参加してきました。現地で、被爆者(原子爆弾)の体験を聴いて、価値観が変わりました。また、長崎市の中学生との交流を通して、環境が違う中でも伝え合うことで、お互いを理解できることが実感できました。」

*詳しくは、10月の紅葉祭(文化祭)で、お伝えします。

 また、来週発行予定の「学校だより」にも、本人の感想を掲載いたします。

 

〔大阪府堺市派遣事業:瀬谷 翼くん(2年生)〕

「8月17日(土)~20日(火)参加してきました。今回の派遣をとおして、「企画力」(自分の考えを出すことができた)「コミュニケーション能力」(誰とでも、自分から話しかけることができた)が身についたと思います。

とても貴重な経験ができました。」

なお、2人は明日Elemで行われる「生徒会長サミット第3回全体ミーティング」に参加し、今回の派遣事業を振り返りながら、成果を共有することになっています。

暑い中、大変お疲れさまでした。文化祭での報告が楽しみです。

 

 

 

教室開放も最終日(3年生)

夏休み中、午前中行ってきた教室を開放しての学習会も、今日が最終日です。

今日も、数名の生徒が9:00から、集中して学習しています。

 

夏休み期間中、登校して学習を続けたことは、来週の学力テストだけでなく、今後に大いに生かされるはずです。

やり遂げたことに自信を持ち、本番に臨んで欲しいと思います。

 

今日の部活動(特設駅伝部)

夏休み最後の練習です。

昨夜からの雨でグラウンドコンディションが悪いため、校地内で舗装されている箇所を中心とした練習です。

ハードルやラダーでウォーミングアップをした後、校舎前の直線を2本流し、タイムトライアル。

男女とも校舎周り8周(約3000M)を、懸命に走りました。

〔ウォーミングアップのラダートレーニング〕

 

〔校舎前で流し2本〕

  

  

〔タイムトライアルの説明〕

〔タイムトライアル:女子〕 *男子も懸命に応援してます。

  

  

〔タイムトライアル:男子〕 *今度は、走り終わった女子が応援します。

  

  

〔今日のタイムは・・〕

 

夏休み中の練習を見て、2つのことを感じました。

(1)練習を重ねるごとに”強く”なってきているのが実感できたこと。

   今日のタイムトライアルでも、「少しでも前に」という気持ちが伝わってきたことと、全員最後まであき

  らめず、懸命に走ることができました。

(2)チームとしての一体感が生まれてきたこと。

   走り終わった後の苦しい中でも、仲間の走りに大きな声で応援できるのは立派です。

   また、最後まで走りきった仲間に駆け寄り、頑張りを称える姿が見られたこともとても嬉しく思いました。

来週は、週の半ばに最後の試走を予定しています。

また、始業式では壮行会を実施し、全校生で激励します。

勝負は2分間!

昨日、いわきグリーンスタジアムの室内練習場において、「2019キャッチボールクラシック全国大会いわき地区予選会」が開催され、本校からも3年生チームと、1・2年生チームの2チームが出場しました。

両チームとも、残念ながら予選突破はなりませんでしたが、多くの声援を受け、懸命にプレーしていました。

なお、1チーム9名という人数の関係で、1年生2名は、入遠野中と合同チームで競技に参加しました。

  

  

 

遠野オートキャンプ場の職員が来校されました

本日午後、いわき市遠野オートキャンプ場の事務局長:生田目三雄様と、管理業務責任者:櫛田直幸様が来校され、本年度の「体験カレンダー」を持参しながら、お話を伺いました。

イベントの周知の依頼と、施設活用等の際はいつでも連絡いただきたいとのことです。

さっそくカレンダーは校内に掲示し、全校生に呼びかけたいと思います。

今後も、様々な機会を通して、地域との連携を密に図っていきたいと思います。

 

HPへのアクセス件数20万件突破!

本日の8:35現在で、アクセスカウンターが「200054」となりました。

いつもご覧いただきありがとうございます。

今後とも、学校の教育活動にご理解・ご支援・ご協力をいただくための一手段として、一層内容の充実に努めて参ります。

引き続き、よろしくお願いいたします。

今日の部活動(野球部&創作部)

〔野球部〕

31日(土)からの一球会秋季大会の対戦相手も決定し、夏休み中は、保健体育担当教師のアドバイスももらいながら、基礎練習に繰り返し取り組んでいます。雨が降ったり日差しが出たりと、蒸し暑い中ですが、元気に頑張っています。

  

〔創作部〕

今日も、貴重な活動時間の途中、校庭の除草作業を行いました。お陰で、玄関前はご覧のとおりです。

ありがとうございます。

  

ここでも上中生が頑張りました!

夏休み中、様々な場面で本校生徒の活躍が見られています。

8月3日(土)、福島高専で行われた「第10回中学生英語スピーチコンテスト」に、3年生の岩﨑愛奈さんが出場し、「English creates my future」と題した創作文で、自分の将来について堂々とスピーチしました。

自分の得意分野で可能性に挑戦する積極性は、大変すばらしいです!

   

ホッと一息・・

昨日の雨で、だいぶ涼しくなりました。

アサガオもこのとおり、きれいな花を咲かせています。

校舎裏の斜面に植えてある楮(こうぞ)も、ぐんぐん生長しています。

(昨日、用務員さんが草刈りをしてくださり、周囲がすっきりしました)

部活動練習再開!(野球部)

8月22日(木)に、いわきグリーンスタジアムで行われる、キャッチボールクラシック全国大会いわき地区予選会に向けての練習です。

キャッチボールクラシックとは、9人1組のチームが5人と4人に分かれ、7M離れて向き合い、2分間で何回キャッチボールができるかを競うもので、キャッチボールの正確さとスピードを競うゲームです。勝ち進めば、何と全国大会まであります。

この大会は、3年生が出場できる最後の大会になります。

練習では、3年生チームと1・2年生チームに分かれて、2分間の時間設定の中、繰り返し練習をしていました。

本番では、ベストの記録を出してもらいたいですね。

  

  

 

部活動練習再開!(創作部)

夏休み前半に作成した紅葉祭(文化祭)のビッグアートが、ほぼ完成しました。

〔2年生が最後の手直しをしています。廊下からチラッと披露します。〕

活動の中盤で、校庭が雑草に覆われているので、全員で草引きをしました。

一生懸命に取り組み、玄関前は、かなりスッキリしました。ありがとうございます。

  

  

 

三年生も頑張ってます!

教室を開放しての三年生の学習会も、本日より再開しました。

それぞれ、テキストの問題やスペリングコンテストの学習などに、真剣に取り組んでいました。

来週の27日(火)が、学力テストです。

夏休み中の学習の成果を、是非発揮してください。

なお、野球部は、昨日、植田東中で練習会があったため、本日の練習は休みです。

部活動練習再開!(バドミントン部)

1・2年生の新チームになっての本格的な練習がスタートしました。

今日の体育館での練習では、シャトルを手で投げながら、足のステップ(踏み込み)を意識させる練習に、取り組んでいました。

先輩が後輩にポイントを教えながら、繰り返し練習していました。

何事も基本が大切ですね。

〔顧問による練習の説明〕

〔早速チャレンジ!〕

〔ラケットを使って…〕

 

 

部活動練習再開!(バレーボール部)

今日は、上遠野小体育館での練習です。

休み明けということもあり、基本の練習を繰り返し丁寧に、段階を踏んで行っていました。

今月末に予定されている、勿来体育協会長杯が新チームの実力が確認できる当面の機会です。

二年生中心に、力を蓄えてほしいと思います。

 

 

英語弁論大会に向けて

今月の29日(木)に行われる、市中学校英語弁論大会に向けての練習も、夏休み中行われています。

本校からは、暗唱の部に、三年生の藁谷優月さんが出場します。

今日は、バレーボール部が練習している、上遠野小体育館のステージで、担当教師の指導を受けながら、繰り返し練習していました。

〔動画でスピーチを確認中〕

夏休み中は、湯本一中で、ALTの指導を受けたりして、暑い中頑張ってきました。

来週の始業式において、全校生の前で発表し、本番に臨みます。

ベストを尽くしてほしいと思います。

部活動練習再開!(特設駅伝部)

学校での朝練が再開しました。

今日は、基本のドリル→流し走の後、20分間走をやり、コーナーを使っての流し走2本のメニューです。

子どもたちは、声を掛け合いながら、一生懸命練習に取り組んでいました。

〔20分間走〕

〔練習の反省&流し走〕

残暑お見舞い申し上げます。

暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

夏休みも残すところ、1週間余りとなりました。

学校の、「アサガオ」「ひまわり」「トロロアオイ」の様子です。

これらの花に、毎日水やりに来ている生徒がいると聞いて、大いに感心すると共に、大変誇りに思いました。ありがとうございます。

月曜日から、部活動も本格的に再開されます。

学校に、子どもたちの元気な声が戻ってくるのも、もうすぐです。

自分への挑戦!(第2回駅伝試走)

本日の午前中、2回目の駅伝試走が、21世紀の森公園で行われました。

3000Mジョグのあと、坂道を使ってのダッシュ3本をやり、コースを走るタイムトライアルのメニューです。

暑さの中、子どもたちは懸命に自分の限界に挑戦していました。

来週月曜日から、学校での朝練を再開します。

保護者の皆様、送迎や差し入れ等、毎回ありがとうございます。

〔タイムトライアル:ラスト頑張れ~!〕

〔今日のタイムを確認〕

〔クールダウン&ミーティング〕

 ※ 激励に行ったのが遅かったため、写真がタイムトライアル最後からであることを、了承願います。 

 

長崎市の中学生と交流

今年度の、いわき市生徒会長サミット長崎派遣は、8月5日~10日に実施され、本校からは、3年生の生徒会長である志賀敏斗くんが参加しました。

9日には、長崎市内の中学校での集会で、現地の中学生との交流を行い、原爆による被害状況や平和の尊さを改めて認識し、合わせて福島の、震災と原発事故からの復興の様子を伝えました。

詳しくは、2学期にお伝えいたします。

〔長崎派遣の様子を伝える新聞記事〕

  ※8月9日(金)福島民報より

明日から学校閉庁日です。

暦の上では今日は「立秋」ですが、まだまだ暑い日が続きそうです。

7月の学年懇談会やプリントでもお知らせいたしましたが、明日9日(金)から16日(金)まで、学校閉庁日となります。

この期間は、日直の職員は置かず、学校は無人化となります。また、部活動も行いません。

緊急事態が発生した場合は、校長の携帯まで連絡お願いいたします。

夏休みも折り返しです。健康に留意され、有意義な夏休みをお過ごしください。

スイカで暑さを乗り切れ!

小校庭脇に、1学期に植えたスイカですが、収穫して、本日の部活動(野球・バレーボール・バドミントン:東北大会参加者以外)と学習で来校していた3年生に切って配りました。

一部、収穫前に痛んでしまったものがありましたが、何とか食べてもらうことができて良かったです。

〔学校に戻ったとき、職員室に残っていたのはこれだけでした。〕

新たな歴史の扉が開いた!

白河市で行われている、第40回東北中学校バドミントン大会、今日は団体戦が行われました。

本校男子は、速報でもお伝えしましたとおり、1回戦で、山形第三代表の山形五中に、2-1で勝利し、東北大会の初戦突破という快挙を成し遂げました。

2日に、OBの方々から贈呈されました新しいユニフォームを着て臨んだ1回戦、本校生徒は自信と粘りあるプレーで接戦をものにし、東北大会での1勝という、新たな金字塔を打ち立てました。

観客席から応援していた保護者の方々も大いに盛り上がり、生徒の頑張りを称えていました。

写真で、本日の熱戦の様子をお伝えいたします。

〔会場入口とステージ上の大会看板〕

 

〔1回戦:山形五中戦〕 *シングルス 荒川祐人 〇2-0

            *ダブルス  高橋雅昭・猪狩知裕 ●0-2

                   平子裕貴・鈴木風汰 〇2-1

  

  

  

  

 

〔2回戦:聖ウルスラ学院英智中:宮城県第1代表〕 *ダブルス 荒川祐人・平子裕貴 ●0-2

                               猪狩知裕・佐藤海斗 ●0-1

                                        (途中終了)

                         *シングルス 駒木根月人 ●0-2

 やはり、相手は全国大会出場常連、強豪でしたが、生徒は最後まで全力でプレーし、貴重な経験となりました。

  

  

  

  

〔戦い終えて・・全員でポーズ!〕

 

全員が東北大会のコートに立ったことは、今後のそれぞれの人生に大きな財産になったと思います。

3年生、本当にお疲れさまでした。先輩としての様々な場面での姿、とても頼もしく立派でした。

2年生、この新たな伝統を受け継ぎ、新人戦、来年の中体連に向けて、更にステップアップしてほしいと思います。

保護者の皆様、また、関係された多くの皆様、これまでのご支援・ご協力に、深く感謝申し上げます。

ありがとうございました。そして、本当におめでとうございます。   

バドミントン男子団体、初戦突破!

東北大会速報です。

本日より競技が始まった、東北中学校バドミントン競技大会団体戦で、本校男子は、初戦、山形県第三位の山形五中に2-1で勝利し、初戦突破しました。

次の対戦相手は、宮城県第一位の、聖ウルスラ学院英智中です。

試合の様子等の写真など詳細は、後で掲載いたします。

卒業生の皆様、ありがとうございます。

本日より、第40回東北中学校バドミントン大会が、白河市中央体育館で始まりました。

上遠野中バドミントン部も男子団体で出場しており、明日、1回戦が行われます。

本校バドミントン部が東北大会に駒を進めるのは、男女通じて初の快挙ということで、バドミントン部の卒業生有志の方々より、8月2日(金)に、多大なるご支援・ご奉仕をいただきました。

〔8月2日の贈呈式の様子です〕

*平成5年度卒業生の生田目博光様が代表で来校され、東北大会団体戦に出場する生徒たちに祝福と激励のことばをいただき、ユニフォームやシャトル等の貴重なご奉仕をいただきました。

  

  

学校にとっては大変ありがたいことであり、深く感謝申し上げます。皆様のご期待に応えられるよう、明日の試合は今までの全てを発揮できるよう、全力で臨ませたいと思います。

今後とも引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

福島県代表として大健闘!(東北陸上)

昨日から、福島市「とうほう・みんなのスタジアム」で開催されている、第40回東北中学校陸上競技大会。本日、1年男子100M予選が行われ、福島県代表として参加した本校の加藤篤志くんは、予選第3組4着の12秒41で、惜しくも決勝進出はなりませんでした。

しかし、県代表としての立派な走りは、今後の更なる飛躍を感じさせるものでした。

また、レースに際して、スタンドから「篤志ガンバ!!」と、声援を送る福島県選手団の姿もあり、その一体感に感動しました。

〔レース前の決意!〕

〔100M予選:2レーン(一番内側)です。〕*撮影モードの関係で見づらくてすみません。

  

保護者並びに強化練習会等でご指導いただいた先生方等、関係各位に感謝申し上げます。

 

駅伝試走(1回目)

本日の午後から、21世紀の森公園で、9月の市中体連駅伝競走大会に向けた、第1回目の試走が行われました。

最初に、コースを覚えるのを兼ねた、コースジョグを行い、次にタイムトライアル…

猛暑の中、子どもたちは精一杯頑張っていました。

〔コースジョグ〕

〔タイムトライアルの説明〕

〔いよいよタイムトライアルスタート!〕

※さすが、3年生!シリーズ

〔ダウン&ミーティング〕

終了後、顧問から本日のタイムと、今後の練習についての話がありました。

次回の試走は、17日(土)の午前中を予定しています。

保護者の皆様、お忙しい中、送迎や差し入れ等

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

今日の部活動

今日も猛暑の中、子どもたち(及び顧問)は頑張っています。

〔野球部〕

22日(木)午後から、いわきグリーンスタジアムで行われる、「キャッチボールクラシック全国大会いわき地区予選会」に向けての練習を、3年生も参加して行っています。

適宜水分補給をしながら、先輩は後輩に教えながら、汗を流しています。

  

  

夏休み中、本校の保健体育担当の職員が、野球部の練習支援をしています。

〔バドミントン部〕

大きく3つのグループに分かれて練習しています。

*東北大会に出場する男子団体メンバー:ひたすら打ち合い、自分を追い込んでいます。

(東北大会出場を自信として、自分に負けず、チャレンジャー精神で頑張るよう激励しました)

 

*2年生を中心とするメンバー:イスを使った、踏み込みの練習

 

*1年生を中心とするメンバー:基本練習を繰り返し

〔バレーボール部〕

今週は、上遠野小学校での練習です。昨日から明日までの3日間は、教頭が”熱く”指導しています。

 

東北大会出場おめでとう!!

〔玄関を入って正面に掲示されています〕

〔3年教室前廊下には・・〕

〔そして体育館には・・〕

福島県の代表です。

学校全体で応援しています!ファイト~!!上中!!

各高校について理解が深まりました

夏休み期間、各高等学校の体験入学が連日のように行われてきましたが、県立高校に関しては、本日の磐城高校で終了です。

本校生徒も、7月22日(月)の磐城農業高校から本日まで、のべ62名の生徒が参加し、各高校の特色等について直接肌で感じ、多くを学び、今後の進路選択の大きな材料にすることができました。

また、これまで、欠席や遅刻する生徒もなく、参加態度も大変立派であるとの、進路担当からの報告がありました。

保護者の皆様、お忙しい中、またお暑い中送迎等でご協力いただき、ありがとうございました。

残すは、明秀日立と2学期の昌平、福島高専となります。

〔本日朝、磐城高校に行きました。参加した本校生徒4名です〕

 

 

より、「わかった!」「できた!」が実感できる授業目指して

先週25日(水)から明日31日(水)にかけて、平にある市生涯学習プラザにおいて、中学校の先生方の研究会が行われています。

例年この時期に行われているもので、各教科ごとに日時が指定され、それぞれの学校での実践例を持ちより、研究を深めています。

上遠野中からも連日先生方が参加して、授業力向上を目指し「勉強」しています。

今日の午後は社会科の研究会でした。各学校の先生方の熱い語りに、大いに刺激を受けました。

夏休みは、普段出来ない研修会が数多く開催され、本校の先生方も指導力アップ目指し、意欲的に参加しています。

 

バレーボール部、上小で頑張ってます!

バレーボール部は、今週、上遠野小の体育館をお借りしての練習です。

上小の校長先生にあいさつし、練習の様子を見に行きました。

暑い中、スパイクの練習に、汗を流していました。こまめに水分補給しながら、頑張ってます!

ここでも普段の指導が、いかされています。

 

今日の部活動

今日は、バドミントン部とバレーボール部が午前中練習です。

バドミントン部は、ウォーミングアップとして、校庭をランニングし、今日は2チームに分かれてリレーをしました。

東北大会会場となる白河市の体育館の暑さ対策もあります。見ているだけで、汗が出てきますが、子どもたちは元気いっぱい頑張っていました。この後、体育館で通常練習です。

  

    

なお、バレーボール部は今週、上遠野小学校体育館で練習のため、この後おじゃまして子どもたちの様子を伝えます。

 

ビッグアートも着々と・・

10月の紅葉祭(文化祭)にステージ背面に掲げるビッグアート、先週4日間かけて、創作部の生徒たちが着色等を頑張り、大まかな全体像は完成しました。細かな部分は、夏休み最終週に仕上げていきます。

今日は、廊下の窓越しにチラッとお見せします。

スイカを守れ!

小校庭西側に植えてあるスイカ、カラスや小動物対策として、用務員さんがカゴをかぶせてくださいました。

何とか日差しをたっぷり受けて、大きくなって欲しいものです。