こんなことがありました

出来事

交通教室

  
いわき中央署と平中央自動車学校のご協力をいただき、交通教室を実施しました。自転車の安全な乗り方やルールの指導に続いて、代表者による自転車シミュレーターの体験学習を行いましたが、なかなか難しそうでした。これからも事故0を目指して、安全に自転車を楽しみたいものですね。

平方部音楽祭 3・4年生を励ます会

  
9月18日にいわきアリオスで行われる方部音楽祭に向け、校内で励ます会を実施しました。6年生代表による力のこもった励ましの言葉に続いて、3・4年生による「アフリカン・シンフォニー」が披露されました。少人数ながら素晴らしい演奏に大きな拍手がわき起こり、最後に校長先生から「パワフル」の励ましカードが贈られました。がんばれ3・4年生!

いわき市総合防災訓練

  
防災の日を前に、地震による津波を想定したいわき市防災訓練が行われました。子どもたちには直前まで予告なしで実施しましたが、誰も慌てず、落ち着いて素早く避難行動をすることが出来ました。すばらしいですね。

2学期スタート

  
8月25日。2学期のスタートです。始業式が終わった後、みんなで2学期のめあての発表をしました。だれが発表するかは、教頭先生が投げたさいころの目の数で決まります。もちろん自主的発表もOK。沢山の友だちが発表に参加し、意欲に満ちた2学期のスタートを切ることが出来ました。

方部連P球技大会

  
夏休み最後の日曜日、中央台北中学校を会場に、方部連P球技大会が開かれました。当会場では小・中合わせて
22チームによる熱戦が繰り広げられましたが、本校チームは惜しくも2回戦で敗退。しかし、素晴らしいチームワー
クとナイスプレーの連続で、大いに盛り上がりました。お疲れ様でした。