勿来三小スクールライフ
なこさんの子ども達
加配校訪問
7月に続いて、2回目の加配校訪問がありました。
県教育庁義務教育課、いわき教育事務所の先生方3名が訪問されました。
本校では、6学級の担任以外に、学力向上を図るために特別に教諭が1名配置されています。
加配教員は、算数のT・Tを中心に本校では活用しています。
今日は、活用状況を説明し、3校時目に5年生の算数の授業(T・T)を参観していただきました。
最後に、今後に向けてご指導をいただきました。
参観授業の様子です。
この授業は、校内授業研究(7回目)にも位置づけています。
単元名は、「比べ方を考えようです」
めあてに対しての見通しの話し合いです。
1㎡の混み具合を確認しています。
今回の授業は、校内授業研究も兼ねており、本校の先生方も参観しました。
それぞれの方法で問題を解いています。
自力解決後に、ペアやグループでの話し合いです。
それぞれの方法を確かめました。
先生も一緒に入っています。
自分の考えを発表しました。
単位量あたりの解決方法を発表しています。
たくさんの児童が積極的に発表しました。
最後のまとめです。
5年生のみなさん、45分間一生懸命頑張りました。
ご指導の先生からも、お褒めの言葉をいただきました。
お疲れ様でした。
県教育庁義務教育課、いわき教育事務所の先生方3名が訪問されました。
本校では、6学級の担任以外に、学力向上を図るために特別に教諭が1名配置されています。
加配教員は、算数のT・Tを中心に本校では活用しています。
今日は、活用状況を説明し、3校時目に5年生の算数の授業(T・T)を参観していただきました。
最後に、今後に向けてご指導をいただきました。
参観授業の様子です。
この授業は、校内授業研究(7回目)にも位置づけています。
単元名は、「比べ方を考えようです」
めあてに対しての見通しの話し合いです。
1㎡の混み具合を確認しています。
今回の授業は、校内授業研究も兼ねており、本校の先生方も参観しました。
それぞれの方法で問題を解いています。
自力解決後に、ペアやグループでの話し合いです。
それぞれの方法を確かめました。
先生も一緒に入っています。
自分の考えを発表しました。
単位量あたりの解決方法を発表しています。
たくさんの児童が積極的に発表しました。
最後のまとめです。
5年生のみなさん、45分間一生懸命頑張りました。
ご指導の先生からも、お褒めの言葉をいただきました。
お疲れ様でした。
てこのはたらき(6年)
6年生の理科「てこのはたらき」です。
理科の授業では、子どもたちが見通しを持ち、実感を伴った実験や観察ができるようにしています。
てこの実験の様子です。
理科の授業では、子どもたちが見通しを持ち、実感を伴った実験や観察ができるようにしています。
てこの実験の様子です。
持久走記録会のお知らせ
20日(金)に実施する予定です。
10時25分にはじめの式を行い、10時35分から競技開始です。
順序は、1・2年(女子)、1・2年(男子)、3・4年(女子)、3・4年(男子)、5・6年(女子)、5・6年(男子)の順序です。
コースは、1・2年は体育館脇から農道の折り返し、800mです。
3・4年は、校庭から体育館脇をとおり農道の折り返し、1200mです。
5・6年もは、校庭から体育館脇をとおり農道の折り返し、1600mです。
保護者の皆様、当日の子どもたちへのご声援をよろしくお願いします。
3・4年生の体育、持久走の練習の様子です。
朝の体力づくり
20日(金)の持久走記録会に向けて、全校生が走っています。
今朝は、校庭の状態がよくないので、体育館で走りました。
朝から元気に頑張っています。
今朝は、校庭の状態がよくないので、体育館で走りました。
朝から元気に頑張っています。
食に関する指導(2年)
4校時は、2年生「野菜を知り食べる」です。
栄養士の先生方、お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
子どもたちも食について、改めて見つめなおす良い時間となりました。
栄養士の先生方、お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
子どもたちも食について、改めて見つめなおす良い時間となりました。
QRコード
アクセスカウンター
8
1
6
9
6
6