勿来三小スクールライフ

なこさんの子ども達

授業のひとコマ(1・2年)

1年の算数「ひき算」です。
めあては「13-9の計算のしかたを考えよう」です。
ブロックを使って考えました。








2年生の算数「かけ算」です。
「3cmのテープ2つ分の長さは何cmか」という問題に取り組みました。






朝の運動

学習発表会も終わり、子どもたちは次の目標に向かって頑張っています。
11月1日は勿来地区陸上リレーカーニバルです。
この大会には、リレー男女各1チームと個人種目で3名が出場します。
朝から意欲的に練習に取り組んでいます。






他の学年の子どもたちも、11月20日の持久走記録会に向けて、自主的に走っています。
(今日は、風はあるものの快晴です。)


学習発表会⑦(みそら太鼓)

後半の部の最初に、みそら保育園の年長組さんが、「みそらの心・みそら太鼓」を発表しました。
とてもすばらしい太鼓で、観客のみさなんもとても感動していました。
今年も、太鼓の出演ありがとうございました。