こんな出来事がありました

出来事

中学3年生が 先生!

 平一中の3年生は、職場体験の学習の日です。本校には、5名のミニ先生が小学校1年生の教室を中心に、教師の仕事を体験しています。







 子ども達もとても喜んでいます。

保健室から


夏休みが終わり約1ヶ月が経とうとしていますが、生活リズムは取り戻せているでしょうか?
最近は気温の変化が大きく、体調を崩して保健室に来る児童が何人か見られます。
体調管理が難しい時期ではありますが、早寝早起きなどの規則正しい生活をして、元気に学校生活を送ってほしいです。
お家でも夜ふかし等がないよう、お声掛けをお願いいたします。

保健だより9月号を発行しました。
ぜひご家庭でお子様とご一緒にお読みください。
また、下記からもご覧いただけます。

保健だより9月.pdf

保健だよりにも記載しましたが、4月の歯科検診にて異常があった児童には歯科受診をお願いしております。
以前配付した結果のプリントに必要事項を歯科医師に記入していただき、担任までご提出ください。
プリントを紛失してしまった場合には新しいものを再度お渡ししますので担任に申し出ていただければと思います。

歯科受診率を向上させ、むし歯の早期治療につなげていければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

午前8時まで

 会議室では、算数ジュニアオリンピックに挑戦する9名が、もくもくと難問に取り組んでいます。午前8時までの約20分間をフルに活用して、がんばっています。

2組 → 4コース

 4年生算数の授業は、4つのコースを作り、学習進度に合わせて学習する習熟度別学習を推進しています。33人ずつの2学級から、4つのコースに分かれるため、机間の空間の広さとともに、教師からのきめ細かな対応も充実することができます。








バザーへ着々

 バザーへ向けて、たくさんのPTAの皆様のご協力をいただいています。
 本日は、手作りの袋や飾り等々を作成する手作り隊と集金袋集計をしていただいています。




きびきび 1年生

 跳び箱運動を学習している1年生です。3組合同の学年体育もすっかり集団行動や道具の出し入れ、運動の上達ときびきび動く様子が見られます。













 後片付けも協力し合い、上手にできていてすばらしいです。

企業をする 5人組

 ジュニアエコノミーカレッジ2017に参加する5年生5人組が、校長室に挨拶のため来室しました。

 5人で会社を興し、商品を販売することを実際に行って学ぶ経験をします。
「すでに1万円以上 借金したから・・」と、切実な声も聞こえましたが、校内放送で広報活動を行い、来る10月15日に、お店を開いて商売を行うそうです。
 (知恵を出し合って   がんばれ!!)

いつもどおり

 いわき教育事務所長・業務次長さんの学校訪問日でした。いつもどおりの授業の様子をご覧いただきました。(本日で市内全小中学校訪問を終了されたそうです。)

読み聞かせ ありがとうございます

 3年4年生がポケットさんより読み聞かせをしていただきました。
 (6年生も「特別に」前回に引き続きの読み聞かせです)













 

 1年生の学級では、先生からの読み聞かせがありました。

さあ アリオスへ

 方部音楽祭へ向けた、校内における最後の練習が終わりました。きびきびと動けるように、当日の動き(待機場所、ステージ袖の待機の仕方)を確認して、最後の演奏をしました。明日は、出し切ることを目標にがんばってください。


















○○ざんまい  

 ○○ざんまい  有名回転寿司のお店を連想しますが、今週の校内は、「読書活動三昧です。」ポケットさん・教養委員会さんの読み聞かせをいただき、図書ボランティアさんの活動があり、今日の給食時には、先生の読書紹介も実施しました。




教養委員会の読み聞かせ

 PTA教養委員会の皆様の読み聞かせをいただきました。普段から家庭で読み聞かせをしているお母さん達なのでしょう、やわらかく よく伝わる声で 読み聞かせをしていただきました。

















 いい笑顔の時間をありがとうございました。

カバーリング

 カバーリング ありがとうございます。今回の図書ボランティアさんの活動により、子ども達が本を手に取りやすくなりました。



 読書週間に合わせて、ボランティアさんで、新たな企画が進行中のようです。
「気づき 考え 行動する」 お母さん方の姿です。

すばらしい 夏の課題学習

 6年生の教室に、お父さんからの助言を受け、夏休みに自分なりにまとめた作品掲示がありました。新聞記事を元に、その地域を示し、自分なりの考えを表現してあります。すばらしい取り組みです。

宿泊活動への準備

今月末の宿泊活動を前に、事前指導が始まっています。
今朝は、多目的ルームで、磐梯青年の家での生活について学びました。

 お風呂を友だちと一緒に しかも大勢で入浴する経験も、ほとんどの児童が初めてです。その時に注意することもあります。

理科授業研修会

前回の道徳に続いて、初任者研修として、理科主任の授業研修会を行いました。
授業後は事後研修会を行います。

ポケットさんの読み聞かせ

 高学年児童へ読み聞かせをしていただきました。5年生は、「ありがとうフォルカー先生」、6年生は、「ヤクーバとライオン」です。読み聞かせの直前まで、練習をしているポケットさんの姿に感激です。ありがとうございました。











 



 読み聞かせ以外の学級は、自分で選んだ本を読みます。
 明日は、PTA教養委員会の読み聞かせです。

わきあいあい 

 算数ジュニアオリンピックに挑戦するメンバーは、8時前の20分程度、会議室で先生と一緒に学習しています。「むずかしい~」と本音を出しながら、わきあいあいと学んでいます。

修学旅行 ナイスショット

 修学旅行の様子です。都内に入ってからの子ども達のはしゃいだ声をお届けできないことが残念です。





 SAには、いわき市からの修学旅行隊バスがずらりと並びました。

 バスから降りて、国会議事堂に入る順番待ちです。

 いよいよ見学となります。

 エスカレーターと階段で ずいぶんと動きました。



 衆議院 会場。 いつか ここにすわるぞ!



 江戸東京博物館。向こうには、両国国技館が見えます。



 江戸東京博物館の見学です。




カレーおでん

 本日の給食は、「カレーおでん」。カレーライスとおでんではなく、カレー味のおでんで、醤油少々・カレー粉・コンソメスープ・砂糖の味付けです。材料にウインナーもあるため、洋風おでんとなっています。

 平北部給食センターでは、じっくり弱火でことこと煮込んで仕上げていただきました。「たいへん おいしかったです。」

道徳の授業1

初任者の研修のため、校内では教科主任が授業を見せ研修を行います。
道徳の時間の研修です。

修学旅行11

楽しみにしていた浅草散策が終わりました。浅草を全員元気に出発、友部SAで休憩をとり学校に帰ります。

修学旅行5

国会議事堂見学 終わりました。天気は晴れ。全員元気です。1組 議事堂前です。