こんなことがありました。

出来事

充実した生徒昇降口

 本校の生徒昇降口には、季節や話題に応じた特集コーナーが2つ設置されています。今現在は、「先生方のストレス発散法」「宮小学校さんからいただいたメッセージボード」です。どちらも見応え抜群のもの…。このコーナーを運営しているのが本校の養護教諭です。今朝歩いていると…ん?また新たな掲示が…と思って見てみると、昨日から始まった「なわとびコンテスト!の記録一覧や記録用紙入れ」に関するものでした。素晴らしい!ありがとうございます!その後、宮小さんからいただいたボードをはじめてじっくり読みました。温かいメッセージ、ありがとう。「頑張ってますか?」…明日はスペリングコンテスト…実に楽しみです!!

 

チャレンジ!なわとびコンテスト!個人の部…開始!

 令和5年度ふくしまっ子健康マネジメントプラン「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト!」…朝は団体部門でしたが、昼は個人部門。「やりたい!」という希望者が校庭に集まってきました。…ん?ふと隣では、長縄の回し手が二人。近づいて話を聞いてみると、「朝の縄の回しでの反省点を確認している」とのこと。感心感心!さて、なわとびコンテスト!個人部門では県1位を獲れるのでしょうか!

 ちなみに、「前とび」「後ろとび」「二重とび」の3部門があります。「前とび」は2分間300回以上、「後ろとび」は2分間270回以上、そして、「二重とび」は1分間60回以上。頑張れ!!内郷二中生!!

チャレンジ!なわとびコンテスト!『第1回目にして県ランキング上位!』

 校内使用の許可がようやくおりた校庭で、1学期以来?の朝の縄跳び集会を実施しました。本日から、『令和5年度ふくしまっ子健康マネジメントプラン みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト!』に挑戦することになりました。朝は全員参加の長縄コンテスト、昼休みは希望者による個人種目…体力増強だけでなく、本校生の「学級の和を高める」「具体的数値のある目標の達成に向けてチャレンジする精神をもつ」「結果にとらわれることなく全力で努力した自分や仲間を賞賛する」ことの大切さを実感して欲しいと思います。

 それにしても1回目(期間中何度でも挑戦可)から、1、3年が県ランキングに入りました。すごい!めざせ全学年県1位!!

 【1年生】本日の記録 130回 県3位!(県1位は186回)

 【2年生】本日の記録 1組159回 2組106回(県1位は261回)

 【3年生】本日の記録 194回 県2位!(県1位は202回)

 全学年1位を目指して頑張りましょう!

木工制作&教室回復作業…今日も大忙しです!

 5時間目の1年技術…「けがきとのこぎりびき」。けがきは苦手な子が多いけど、案外のこぎりびきはしっかりできています。ケガをしないように教室内をグルグル歩いては声をかけていたら、アッという間に1時間が過ぎてしまい、チャイムが鳴りました。「掃除はいいから、6時間目の授業に遅れるな!自分の木材を片付けたら、いけぇ!」…おかげで6校時…私独りで技術室の掃除をしました。

 今日の掃除の時間は、教室回復(水害以前の状態に机や椅子を戻す)作業を実施しました。さすがは内郷二中生。動きがスピーディでした。ありがとう!

 

 

未来の有権者育成事業(3年)

 本日5校時、3年生において「未来の有権者育成事業」が実施されました。いわき市選挙管理委員会の方々を講師にお招きして、いわき市の選挙の実情や選挙のしくみを学んだ後、模擬選挙を体験しました。「いわき市は投票率が低い」現実を知り、未来の有権者たちはどう思ったのでしょう。未来の日本を創っていくのは中学生をはじめとする若い世代の方々です。どうか、国や地方の政治に興味や関心をもち、有権者となった際は、投票所に足を運ぶ人になってください!

 ※写真、多数。

 選挙権は、私たちの権利です。日本の多くの先人たちが努力して勝ち取った権利です。どうか、この権利を大切にして欲しいと思います。中学3年生…公民の授業でそう教わったでしょう?覚えていますか?

朝の様子

 宮小学校さんが今日から本校舎での生活を再開しております。きっとみんな大喜びでしょうね。本校は…というと、久々の制服登校となりました。宮小さんがいなくなった寂しさがこれからジワジワとくるんだろな…と思いつつ、見事なまでの快晴に、「宮小さんと内郷二中の未来は明るい」と強く感じました。これからも、お互いに切磋琢磨していきましょう!

 

宮小さんと過ごした証【最終回】

 宮小さんが使用していた教室を含めて校内巡視をした際、ふと目に入った、綺麗に掃除されたそれぞれの教室。昨日、投稿した写真と比べると、本当に綺麗に掃除されています。先生方、ありがとうございました。また、いくつかの教室には、とても嬉しいメッセージが残されていました。

 宮小さん、明日から頑張ってください!内郷二中もガンガン頑張ります!!

 なんか、こんなメッセージは嬉しいですね。

 ありがとうございました。

 

宮小さんと過ごした証【その2】

 11月27日(月)から宮小学校さんは本校舎での教育活動を再開します。

 11月25日(土)…たくさんあった宮小さんの荷物が本校から運び出されました。先生方には、各教室を丁寧に使っていただき、ありがとうございました。また、先週、小学生の皆さんが、自分たちが使った下駄箱を綺麗に掃除している姿を見ました。ありがとうございました。

 宮小学生の皆さん、どうか、内郷二中で過ごした日々を忘れずに、これからの学校生活を頑張ってください。6年生の皆さん、来年4月、待ってます!

 宮小の皆さんが内郷二中にいた証…各教室の写真、木曜日の夜に撮影してまわりました。忘れないでくださいね。

 

1年教室

2年教室

3年教室

4年教室

5・6年教室

 

 

校庭で伸び伸びサッカー【1年生】

 少しずつ校庭の利用を再開しております。今日は、保健体育の時間、1年生がサッカーを実施しました。ボールをとられない側ととる側とに分かれて、交互に練習していました。やはり、校庭で伸び伸びと活動できるのって、いいですね。できて当たり前のことができない時期があったからこそ、なんだか、とてもありがたい気持ちでいっぱいです。

さようなら、宮小の子どもたち!また会いましょう!!

 お昼過ぎ、宮小学校の子どもたちが下校していきました。中学校の職員室からそっと覗いていたら、小学校の先生方が「旧校舎を向いてください。『ありがとうございました!』」と号令してくださり、小学生たちが元気よく「ありがとうございました!」と言ってくれました。…私は…窓を開けて手を振るのが精一杯でした。…なんだか感無量だったわけです…。

 内郷二中での生活はどうでしたか?良い思い出はできましたか?私はできました。小学生の皆さんから、毎日たくさんの元気と癒やしをいただきました。本当は、もっと一緒にいたいと思いますが、来週から、どうか本校舎で伸び伸びと生活してください。

 ありがとうございました!

 今日が、内郷二中からの下校最終日。これまで毎日、お迎えに来てくださった保護者の皆様、ご苦労様でした。宮小の皆さん、どうかお元気で!