出来事
たくさん読んだよ!
今日の昼休みには、たくさん本を読んだ人の表彰を校長室で行いました。なんと、今回の多読賞1~3位(4名)は全員が1年生でした! ニッコリ笑顔で賞状を受け取っていました。3学期は何冊読むことができるかな・・・?
昼休みの図書室は、「いりとおっ子デー」に読む本を借りる子ども達で賑わっていました。
本を読んだら、飾りをペタリ・・・・・。本を手に取りたくなる仕掛けが工夫されています。
いりとおっ子のみなさん、3学期もたくさん読みましょう!!
1.19 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・さばの香味焼き・切り干し大根炒め・ご汁・牛乳です。(666㎉) 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
みんなでジャンプ!
今日から、校庭マラソンに加え、全校生による「なわ跳びタイム」がスタートしました。縦割り班ごとに整列し、音楽に合わせてなわ跳びを続けます。今年度も感染症対策として、校庭で個人種目に挑戦します。冬期間の体力づくりも充実させていきたいと思います。
なわ跳び終了後には校庭を走る児童もいました!! マラソンの目標達成にも意欲的に取り組んでいます。
楽しい読み聞かせ!
今日は、今年最初の読み聞かせを実施しました。今回も、ほたるの会のみなさんに様々なジャンルのステキな本を読んでいただきました。
今日は、「いりとおっ子デー」です。家庭でも楽しい本を読んで欲しいと思います。
図書室も新春バージョンにリニューアルです。司書の先生、図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。
今日は、どんな本を読もうかな・・・・・・。
1.18 授業の様子(3・4年)
3年生・4年生の授業の様子です。
<3年生 算数>
分数を小数で表したり、小数を分数で表したり・・・・、いろいろな表し方や相互関係について理解を深めていました。活発な意見交流が行われていました。
新しいめあてのもと、がんばっています。
<4年生 国語>
自分のお気に入りの作品を載せた手作り詩集を読み合っていました。作品の感じ方は人ぞれぞれ違うことを実感したようです。
1.18 本日の給食
今日の給食のメニューは、ドッグパン・ボロゼーネパスタ・イタリアンサラダ・ポトスープ・牛乳です。(581㎉) 今日は入遠野中学校のリクエストメニューでした。野菜たっぷりでおいしかったです。ごちそうさまでした。
さようなら 大柳……。
学校のシンボルツリーでもある「大柳」。昨年度から元気がなくなり枝や樹皮の落下が進んでいました。専門業者にみていただいたところ、今後も状態の悪化が進み、倒木の可能性もあることが分かりました。校庭で遊ぶ子供達の安全確保のためにも今年度中の伐採を決定しました。
今日は全校生で「お別れの会」を実施しました。校長から大柳の歴史や多くのいりとおっ子に愛されてきたこと等を話しました。子供達は大柳を見つめながら真剣に話を聞いていました。その後、児童を代表して6年生が「お別れの言葉」を述べてくれました。心がこもったとても素晴らしい内容でした。児童代表に記念品(「大柳ファイル」)を贈呈し、最後に大柳の前で「校歌」を斉唱し会は終了しました。
かくれんぼ・鬼ごっこの時はよい隠れ場所となってくれた大柳、暑い日は涼しい木陰を作ってくれた大柳、校歌・教育目標にも記された大柳、これまで多くのいりとおっ子を温かく見守ってくれた大柳・・・・・、今までありがとうございました。
記念品として子供達に配布しました。
1.18 授業の様子(1・2年)
快晴の天気ですが、風が冷たく感じます。
子供達は落ち着いて学習に取り組んでいます。1年生・2年生の授業の様子です。
<1年生 国語>
もとの言葉に一文字二文字付け足しをして、いろいろな言葉を集めていました。意外な言葉も飛び出し、1年生の語彙の豊かさに感心しました。
<2年生 国語>
主語と述語を正しく使って、条件に合う文章を作る学習です。ノートやプリントへの記入もとても丁寧です。
1.17 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・味付けのり・レバー入りメンチカツ・わかめとツナの和え物・うち豆入りみそ汁・牛乳です。(674㎉) 栄養満点のうち豆入りのみそ汁がおいしかったです。ごちそうさまでした。
さすがです!
今日は大休憩に第3回目の避難訓練(地震想定)を実施しました。避難訓練も年間のまとめということで「事前通知なし」で実施しました。
校庭で遊んでいる児童、室内で係活動・委員会活動を行う児童、みんなの広間で遊んでいる児童・・・・、いろいろな活動に取り組んでいましたが、非常ベルが鳴ると一斉に動きを止め、静かに指示を待つことができました・。校庭では、6年生が下級生に優しく声をかけ、一緒に低い姿勢をとりながら待機し、共に避難する姿が見られました。6年生のリーダーとしての行動に感心しました。
避難に要した時間も2分以内で、訓練を見守っていただいた遠野分遣所所員の方からも、速やかで整然とした避難にお褒めの言葉をいただきました。ご指導いただいた遠野分遣所の皆様、ありがとうございました。
訓練自体は短時間で終了しましたが、これまでの学びを活かしたすばらしい取り組みでした。
1.14 授業の様子(4・5年)
4年生・5年生の理科の授業の様子です。
<4年生>
今日はこれからの学習の準備として、アルコールランプの使い方を練習していました。正しい火の付け方、消し方を体験を通して学んでいました。
<5年生>
手作り電磁石に挑戦です。「1・2・3・・・・・200、できました!」、コイルを一回一回ていねいに巻いて作成していました。
1.14 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・おろしだれ納豆・ひじきの油炒め・ぶた汁・牛乳・グレープゼリーです。おろしだれの納豆は苦手な人でも食べやすいです。ごちそうさまでした。
1.14 授業の様子(1・3年)
3学期1週目の最終日。子供達は生き生きと学習に取り組んでいます。
1年生・3年生の授業の様子です。
<1年生 国語>
本の紹介カードを作成し、読んだ本を紹介し合っていました。聞いている人はもっと知りたいことを質問したりするなど、活発な意見交流もできました。話し合いのスキルがしっかりと身についています。
<3年生 音楽>
鍵盤ハーモニカで「校歌」の練習です。個人・グループ・全体等、形態を変えながら繰り返し練習してました。楽譜を見なくても演奏できるようになってきました。
伝統を引き継ぐ①
風が冷たい朝です。校庭には、昨日降った雪がわずかに残っています。
7時30分過ぎ・・・・、音楽室から校歌のメロディーと軽快な太鼓の音が聞こえてきます。
朝の準備を済ませた4年生が鼓笛の自主練習に取り組んでいました。
3学期が本格的にスタートし、鼓笛を始め、いろいろな活動が後輩達に引き継がれていきます。子供達の前向きな意欲を大切にしながら見守っていきたいと思います。
1.13 本日の給食
今日の給食のメニューは、きつねうどん・しらすのかき揚げ・牛乳・りんごです。(636㎉) 天ぷらうどんにしていてだきました。ごちそうさまでした。
1.13 授業の様子(1・2年)
1年生・2年生、体育の授業の様子です。
跳び箱を使った運動遊びに取り組んでいました。始めは柔らかい素材の跳び箱を使って、手の付き方などに注意しながら、いろいろな跳び方に挑戦していました。2年生は開脚跳びができるお友達もたくさんいました。
1.13 授業の様子(4・6年)
日差しが眩しく、昨日より寒さも幾分和らいだようです。しかし、明日までは厳しい寒さが続くようです。体調管理に配慮していきたいと思います。
4年生・6年生の授業の様子です。
<4年生 国語>
たくさんの詩を読み味わい、自分が決めたテーマに沿って詩を選んで詩集を作成する学習です。タブレットと図書室の詩集を効果的に使い分けながら学習を進めていました。
<6年生 算数>
いろいろなデータを目的に沿って読み解く学習です。また、読み取ったことをもとに生活と関連させながら考察もしていました。情報化社会において、どのように情報を処理していくのかは、とても大切な力です。
今年の運勢は・・・・?
保健室の掲示が、新春にふさわしく「健康おみくじ」としてリニューアルされました。
子供達は興味津々です。早速、2年生がおみくじを引いていました。結果は・・・・・、「吉だ!」「大吉だ!!」結果に一喜一憂です。おみくじには健康に生活するためのポイントも記入されていて、子供達が楽しみながら理解できるように工夫されていました。
いりとおっ子のみなさん、今年も健康で元気に生活していきましょう!
1.12 本日の給食
令和4年最初の給食のメニューは、ご飯・わかめふりかけ・ホキ磯辺フライ・ワンタンスープ・いよかん・牛乳です。(585㎉) カリッと揚がったホキのフライがおいしかったです。ごちそうさまでした。
給食調理場のみなさん、今年もよろしくお願いいたします。
1.12 大休憩の様子
登校後、粉雪が舞い、再び校庭が白く染まりました。
大休憩。白く染まった校庭からは元気な子供達の声が聞こえてきます。
3年生が小さな雪だるまを見せに来てくれました。
次は、大きい雪だるまが作れるといいね!
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。