日誌

出来事

伝統に触れる(6年生)

 職員室まで聞こえる太鼓と鐘の音・・・・。6年生が総合的な学習の時間に「地域の伝統を守ろう」というテーマで「じゃんがら念仏踊り」に取り組んでいました。

 担任が夏休みに保存会の方から振り付けや太鼓・鐘のたたき方を学び、道具もお借りて子ども達に指導しています。子ども達の表情も真剣そのものです。地域の伝統に触れる活動を通して、素晴らしい伝統を後世に残していこうとする心情も育まれています。

 

 

 

12.22 授業の様子(3・4年生)

 学期末ということもあり、どの学年もまとめの学習やこの時期ならではの学習に取り組んでいます。

 

<3年生 書写>

 書き初め「うし年」の練習に取り組んでいました。ひらがなと漢字のバランスをとるのが難しいようです。今日は「年」の字を中心に練習していました。

 

 

<4年生 国語>

 自分が調べた「日本の伝統工芸」をリーフレットにまとめ、友達と交換して見合っていました。感想は付箋紙に記入して友達に伝えています。染め物・和紙・陶器・・・・。日本の伝統工芸の奥深さを再認識していました。

 

まぶしい朝日の中、元気にスタート!

 今朝は、幾分寒さも和らぎ、日差し晴れのち曇りがまぶしい心地よいスタートとなりました。

 

 まぶしい朝日の中、今日も子ども達は元気にマラソンに取り組んでいます。2学期も残り3日間・・・。記録をどこまで伸ばせるかな?

 

12.21 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、ご飯・鶏肉の唐揚げ・野菜ソテー・サツマイモのみそ汁・牛乳です。(625㎉) 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 金曜日(12/18)には、遠野分遣所から4名の講師の先生をお招きして救命救急講習会(AED講習会)を実施しました。改めて、緊急時の組織的な対応やAEDの操作等について確認しました。今後も、緊急事態に冷静かつ適切に対応できるよう継続的に振り返りを行っていきたいと思います。

 

初雪…!

 大休憩が終わり、3校時が始まって間もなく・・・・・。窓の外に目をやると静かに雪が降ってきました。おそらく初雪です・・・・。風に吹かれて舞っているような降り方です。入遠野も冬本番を迎えました。

※写真には、はっきりとは写りませんでした・・・・・・。

 

 続いて、授業の様子です。

<5年生 総合的な学習>

 ICTサポーターの先生と一緒に、エクセルのデータ入力に取り組んでいました。エクセルの使い方を理解し、学習時間や読書時間の入力をしていました。