日々の出来事
今日の給食
【こんだて】ケチャップライス、野菜スープ、鶏肉のハニーマスタードソース、クリスマスケーキ、牛乳です。
「鶏肉のハニーマスタードソース」は、おいしく減塩できるメニューです。塩分の取り過ぎは、高血圧や心疾患、脳血管疾患などの病気の原因になります。子どもの頃から薄味に慣れておくことで、将来の病気のリスクを下げることができます。香りやうま味、酸味を活用して作った鶏肉のハニーマスタードソースを味わって食べてほしいです。
卒業文集作り(6年生)
2学期も今日を含めてあと3日。6年生は、卒業文集作りを行っていました。
どちらのクラスでも、自分が担当するページを協力しながら作っていました。どんな内容の文集になるのか楽しみです。
授業研究(3の2)
3校時、3年2組で音楽の授業研究を行いました。今年度は授業の中でICT機器の活用を研究のテーマとして、先生方が日々の授業で実践しています。今日は、3年2組の音楽で、教師の模範演奏を動画で視聴し、曲にあった表現にするにはどう演奏したら良いか考えたり、自分の演奏を録画して視聴したりしながら、曲の感じが表現できているかを考えることをねらいとしています。
はじめに、「せいじゃの行進」をみんなで歌います。
手拍子でリズムを確認しています。
「せいじゃの行進」の旋律も確認しています。
リコーダーで「ソ・ラ・シ・ド・レ」の指使いを確認します。
大型モニターで、「せいじゃの行進」の練習の進め方について確認しました。
担任の演奏動画を見ながら、各自がリコーダーの練習に励んでいます。
授業も終わりに近づき、練習の進み具合をみんなで確認しました。子ども達が自分のタブレットに映る担任の演奏動画を見ながら、自分もリコーダーで演奏できるように一生懸命練習していました。引き続き練習に励み、リコーダーの技能を高めてほしいです。
クリスマス集会(集会委員会)
大休憩、集会委員会による「クリスマス集会」が開かれました。
開会の言葉(6年生)
「次は、クリスマスにまつわる紙芝居です。」
クリスマスを決める話し合いの年の冬至が、12月25日だったからだといわれているそうですが、諸説あるようです。
次は、クリスマスに関するクイズです。
問題の答えを発表する役割の3人です。問題の答えは、終了後回収して採点する予定です。
最後は、クリスマスビンゴゲームです。5年生の集会委員会が中心となって進めてくれました。
終わりの言葉(6年生)で終了です。集会委員会の子ども達は、季節のイベントを企画・運営してくれることで、全校生が楽しみをもって笑顔で学校生活が送れています。集会委員会のみなさん、いつもありがとう!
今日の給食
【こんだて】ごはん、白菜のみそ汁、キャベツメンチカツ・ワインソースかけ、もやしとささかまぼこのおかかあえ、牛乳です。
白菜は中国で生まれた野菜で、アジアの代表的な野菜といえます。鍋料理の具材として食べることも多く、日本では冬の定番です。白菜には、取り過ぎた塩分を体の外に出す作用があるカリウムが多く含まれています。カリウムは水に溶ける性質があるため、鍋料理や汁物に白菜を入れて、汁ごと食べるのがおすすめです。今日はみそ汁にしました。汁も飲んで栄養をあまさずとってほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp