今日の給食
【こんだて】ごはん、白菜のみそ汁、キャベツメンチカツ・ワインソースかけ、もやしとささかまぼこのおかかあえ、牛乳です。
白菜は中国で生まれた野菜で、アジアの代表的な野菜といえます。鍋料理の具材として食べることも多く、日本では冬の定番です。白菜には、取り過ぎた塩分を体の外に出す作用があるカリウムが多く含まれています。カリウムは水に溶ける性質があるため、鍋料理や汁物に白菜を入れて、汁ごと食べるのがおすすめです。今日はみそ汁にしました。汁も飲んで栄養をあまさずとってほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 2 | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 2 | 13   | 14   | 15 1 |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |