こんなことがありました。

出来事

交通安全教室実施

 10月5日(月)の6校時、いわき中央警察署交通課の署員の方を講師に、生徒の安全な登下校と普段の生活での交通事故防止をねらいに、交通安全教室を実施しました。
 自転車は、車両という認識のもと、事故防止のためのポイントや自転車運転者講習制度、安全点検の仕方について、具体的に説明していただきました。また、自転車事故により、多額の損害賠償を請求される例も増加しており、自転車保険の必要性についても説明を受けました。


 時速60㎞の自動車は1秒間に約16メートルを実測
 車は急に止まれない!

2学年 総合学習 その1

 2学年では、総合学習のテーマを「経済活動」とし、取り組んでいます。
9月30日(水)、県金融広報アドバイザーの田崎さんを講師に、「賢いお金の使い方」という題で、講義をしていただきました。
毎日の生活とお金との関わり方について、分かりやすく説明していただきました。
また、お小遣い帳をつけることにより、計画的に購入すること、価値判断、優先順位がつけられることの演習もありました。
生徒たちは、改めてお金やお手伝いについて考える機会となりました。

1学年 総合学習 その2

 9月29日(火)、午後は、実際に常磐炭鉱の歴史を学ぶことのでき遺構を見学しました。
まず、徒歩でみろく沢に向かい、みろく沢炭鉱資料館を見学しました。炭鉱関係の用具や資料、実際の石炭層を間近で見て、午前中の講義の内容を実際に確かめることができました。
また、資料館長さんの説明を聞きながら、石炭が燃える様子や炭鉱で使われていたトロッコも観察することができました。
 次に、学校そばにある施設ですが、普段は見学できない住吉一坑を見ることができました。
改めて、炭鉱とともにあった宮町の歴史を実感できました。


1学年 総合学習 その1

 1年生は、総合学習に、「地域を知ろう」をテーマに取り組んでいます。
9月29日(火)は、いわきヘリテージツーリズム協議会、常磐炭田史研究会の方を講師に、学習を進めました。
戦後復興を支えた石炭について、基本的な知識、江戸から現在までの歴史を具体的に説明いただきました。
また、身近な常磐炭鉱の特徴や炭鉱時代の経験談を聞き、改めて石炭とともに歩んできた内郷の歴史を知ることができました。
その中で、内郷二中の校庭で行われた回転櫓盆踊りや校舎裏山にあった50メートルプールの説明などもあり、生徒たちは興味深く聞いていました。


3学年 職場体験

 9月29日(火)、30日(水)の2日間にわたり、総合的な学習の時間をを使って、体験学習を行います。
3年生は、職場体験を行い、働くことの意義やそれぞれの職業の社会的役割について考える機会としました。
1日目の様子について、紹介します。
 【ご協力いただいた事業所 その1】
 ・農業(野木さん) ・KTモータース ・パワードラッグ高坂店 ・ブックエース内郷店 ・マルト内郷店
 ・カット倶楽部ビジョン ・ビューティーサロンたかさか

 
 【ご協力いただいた事業所 その2】
 ・宮保育所 ・内郷消防署 ・保健福祉センター ・内郷公民館

3学年 「職業講話」実施

9月16日(水)、5・6校時の総合的な学習の時間で、職業講話を実施しました。
社会人に直接生徒にメッセージを伝えていただき、進路選択や生き方について考える機会とするものです。
今回は、いわき消防本部の消防士、いわき市立保育所の保育士、いわき市水道局の技術職の3名の方に講師となっていただきました。
生徒たちは、具体的に職業選択の過程や実際の仕事の様子の説明を受け、真剣に聞いていました。
そして、講師の方より、「やりたい仕事につくことが大切、興味のあることに何でも取り組んでほしい」といったメッセージを伝えていただき、
職業について、改めて考える機会とすることができました。

福島高専出前授業

9月9日(水)の5・6校時に、1学年で、福島高専出前授業を実施しました。
福島高専の特命教授、樋口先生を講師に、「エネルギーと私達の生活」というテーマで、講義をいただきました。
エネルギーの恩恵、様々な発電の仕組みについての理解を深めることができました。
また、ソーラーカーの実験をしたり、実物の太陽光発電パネルを間近で見たりして、エネルギーへの関心が高まりました。


市中体連駅伝大会結果

 9月3日(木)、市中体連駅伝大会に出場してきました。
男子23位、女子36位という結果でした。
男子、女子ともに全力を尽くし、最後まで走り抜きました。
駅伝の練習、大会への参加を含め、選手たちは、大きく成長したと思います。
応援の生徒も、選手と同じ気持ちになって参加でき、よい経験をすることができました。
以下は、帰校しての様子です。


市駅伝大会、朝!

 9月3日(木)、市中体連駅伝大会当日となりました。改めて、校長より、選手へ激励のことばがありました。
選手たちは、心地よい緊張感を保ちながら、元気に出発していきました。
 なお、大会は、21世紀の森を会場に、男子6区間(18㎞)、女子5区間(12㎞)で行われます。
女子10時スタート、男子11時30分スタートです。選手の精一杯の走りを期待しています。


市中体連駅伝大会壮行会

 9月1日(火)6校時に、市中体連駅伝大会壮行会を実施しました。
校長より、駅伝では周りの人の力、練習してきた仲間の力、内郷二中にいる仲間の力が加わる。
たすきの力を借りて、最高の走りをしてほしい。
苦しくても自分との勝負、自分に勝ち、力を発揮してほしいと、激励がありました。
 次に、生徒会長激励のことば、選手代表のお礼のことばと続き、選手たちは、決意を新たにしました。
選手たちが、暑い夏、練習に取り組んできた成果が発揮されるよう、全校生徒で応援します。