こんなことがありました

出来事

大休憩

 今シーズン初めてつもった雪で雪団子を作ったり、雪合戦をしたりして楽しんでいました。

1年生 研究授業(図工)~ICTの効果的な活用~

 1年生の図画工作科で、ICTを活用した研究授業を行いました。

 前の授業で作った「すきまちゃん」を身の回りの隙間に配置して、空間を自分のイメージでデザインし隙間の面白さや楽しさを味わう授業でした。子どもたちは、ICTを効果的に活用し、身の回りにある隙間にかくれた「すきまちゃん」を写真に撮り、みんなでその様子を発表し合い、身の回りの空間(隙間)を自由にデザインする面白さや楽しさを味わっていました。

第3学期始業式

 令和2年度のまとめの学期を迎え、第3学期始業式を行いました。当初は、体育館で実施する予定でしたが、いわき市での新型コロナ感染者の増加と寒さの中での子どもたちの体調を考え、放送による始業式に切り替えました。

 各学級で、放送に耳を傾け姿勢を正してしっかり聴く子どもたちの姿が見られました。

 最後に、養護教諭より新型コロナ感染防止における「新しい生活様式」の再確認と徹底についてのお話をしました。

3学期が始まりました

 子どもたちの元気な姿が、夏井小に帰ってきました。

 各学級で、冬休みの思い出発表や宿題の確認、新年の抱負作文などを行っていました。さっそく各教科の授業も始まりました。