いわき市立玉川中学校
Tamagawa Junior HighSchool
今日の学校
1年生 音楽授業
音楽の授業では、合唱の練習をしていました。
3つの教室に別れ、密にならないように、みんなでまとまって行っています。
きれいな歌声が響き鳥肌が立ちました。本番が楽しみです!
3年生体育
3年体育で、ダンスを行っていました。
映像を見ながら全員で振り付けを合わせていました。
まん延防止等重点措置が解除になりリバウンド防止期間へ
いわき市教育委員会からの9月30日付けで新型コロナウイルスの感染拡大防止のお知らせが届きました。
福島県のまん延防止等重点措置が解除になったことにより、段階的に制限を緩和することになります。10月1日から10月10日までは、リバウンド防止期間として、様子を見ながら通常の活動に徐々に戻すことになります。
本日、プリントを配布しましたので、通知を確認の上ご家庭でも感染防止に努めて頂きますようお願いいたします。
本日の給食
今日は、かわりパン、牛乳、豆乳プリン、コーンポタージュが出ました。
朝の学習タイム
中間テストの準備期間として、今週から朝の学習タイムを実施しています。
静かに自主学習している姿が見られます。
常磐給食調理場職員訪問視察
常磐給食調理場の職員が来校し、本校の給食の様子を視察に来られました。
現在、簡易給食ということで、セルフ形式による配膳の様子を見てもらいました。生徒たちは、普段通りに無言で自分の給食を配膳台からお盆にのせて自分の机に運んでいました。
食事も黙食で行っていました。
10月から、通常の給食に戻るので、配膳の際の注意点などについてご指導を頂きました。
今後とも、ご指摘、ご指導頂いたことをもとに安全・安心な給食に心掛けたいと思います。
本日の給食
今日は、牛乳、バターロールパン、リンゴジャム、チャプスイ、米粉バナナケーキが出ました。
爽やかにランニングできる季節になりました
だいぶ涼しくなり、校庭では体育の授業で爽やかにランニングをしている姿が見られました。
教育公務員弘済会助成金交付式
創立40周年記念行事である教育講演会を行うため教育公務員弘済会の助成金を申請したところ申請が通り、本日、助成金交付式を行いました。
日本教育公務員弘済会福島支部、ジブラルタ生命の方々が来校され、事業説明とともに助成金を頂きました。頂いた助成金は、10月21日に行われる創立40周年事業教育講演会の講師料の一部として使わせて頂きます。ありがとうございました。
昼休みの様子
昼休み校舎内を見回ってみると1,2年生は、学習タイムで静かに自主学習に励んでいました。
数学寺子屋にも生徒たちが自主的に集まっていました。
3年生は、校庭で卒業アルバム用の写真を撮影していました。卒業が近づいてきているのを感じます。
本日の給食
今日は、メロンパン、牛乳、小魚、鳥塩肉じゃがが出ました。
3年体育 ダンス
3年体育でダンスを行っていました。
音楽に合わせ身体を動かすことで、リズム感やバランス力、運動調整力などを伸ばすことを期待します。
奉仕委員会前期反省と後期組織づくり
奉仕委員会前期反省と後期組織づくりを行いました。前期の反省を引き継ぎ後期の新たなスタートとなります。さらに良い玉川中にするために後期も頑張ってほしいと思います。
組織が決まり、各奉仕委員会の委員長、副委員長が集まり、今後の活動等について報告し合いました。
本日の給食
今日は、牛乳、ナン、キーマカレー、米粉ドックが出ました。
本日より数学で習熟度別学習
本日より数学で習熟度別学習が始まりました。
数学が得意な生徒も不得意な生徒も共に伸びていけるように、4人の数学教師が入り指導・支援してまいります。
3年生 学力テスト
3年生は、学力テストに臨んでいます。
進路実現に向けて、学習してきた成果が現れてくることを期待しています。
いわき市中学校新人ソフトテニス大会2日目
いわき市中学校新人ソフトテニス大会2日目では、団体戦が行われました。
1回戦は、湯本一中と対戦し、2ー1で勝ちました。2回戦は、植田東中と対戦し0-3で残念ながら負けてしまいました。
最後までみんなで声をかけ合いながら頑張っていました。
いわき市中学校新人陸上大会2日目
いわき市中学校新人陸上大会2日目では、本校より髙野くんが1年1500mに出場し、4分38秒98で2位に入賞しました。おめでとうございます。
中学校新人ソフトテニス大会1日目
中学校新人ソフトテニス大会1日目は、個人戦が行われました。
石川•疋田ペアが3回戦に進出し、ベスト32に入りました。また、永井・松崎ペアが1回戦に勝利し2回戦まで進出しました。
明日は団体戦になります。みんなで力を合わせて頑張ってください!
中学校新人陸上大会1日目
中学校新人陸上大会が行われ、本校から共通3,000mに髙野くんが出場しました。
結果は9分59秒で8位に入賞しました。おめでとうございます。
明日は、1年1,500mに出場します。明日も頑張ってください。
野球部頑張っています
短い時間を有効に使い出来る練習を頑張っています。
本日の給食
今日は、黒糖パン、ココア牛乳、カボチャシチュー、みそ大豆が出ました。
カボチャシチューのカボチャはいわき産カボチャを使っています。
新人大会に向けて
各競技の新人大会が間近に迫り、練習時間が制限される中、お昼の短い時間を利用して練習に励んでいます。生徒たちは、係活動等を優先しながら与えられた時間を大切にして集中して取り組んでいます。本番でケガ等ないように今できる練習に頑張って取り組んでほしいと思います。
本日の給食
今日は、牛乳、カレーワンタンスープ、コッペパン、桃ジャム、スイートポテトが出ました。
2年体育 ダンス
2年体育では、ダンスの授業を行っていました。
体育館を広く使いスペースを空けて、感染防止の配慮をしながら行っています。
本日の給食
今日は、みそけんちんうどん(ソフト麺)、牛乳、梨クレープ、小魚だいずが出ました。
久しぶりのソフト麺に子どもたちも喜んでいました。
いわき市駅伝大会
気持ちのよい秋晴れの中、これまで練習を積み重ねてきた17名の選手たちが、駅伝大会で玉川中の襷をつなぎました。コロナで練習が制限される中、調整が非常に難しかったと思いますが選手たちは持てる力を出し切って頑張っていました。入賞とはなりませんでしたが、男女ともに目標タイムを上回り、女子12位、男子19位と健闘しました。1,2年生のチームですので来年がまた楽しみです。次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。
生徒会役員選挙
10名の立候補者から、それぞれの公約や意気込みを全校生に向けて演説してもらいました。今回は、タブレットと電子黒板を使いリモートでの演説会としました。立候補者それぞれに、玉川中のため、全校生のためにがんばろうという意気込みを訴えていました。たいへん立派だと思いました。誰が当選しても玉川中のためにがんばってくれると思います。投票では、263分の1の重みと責任を感じながら、自分の思う候補者に〇をつけ投票していました。
本日、開票集計し結果は21日の発表となります。
選挙管理委員より投票上の注意の説明がありました。
投票は、選挙管理委員の誘導に従い、密を避け感染防止に努めながら行われました。
選挙投票後に、英語弁論大会、東北体操競技大会の表彰を行いました。
オンラインをそのまま活用し、帰りの放送も映像付きで行いました。
本日の給食
今日は、コッペパン、コーヒー牛乳、キャベツたっぷりクラムチャウダー、ポークフランクが出ました。
特設駅伝部 朝練習頑張っています
駅伝大会まであと4日となり、特設駅伝部は朝練習を頑張っています。
ケガのないように本番で万全の力を出せるように頑張ってほしいと思います。
本日の給食
今日は、黒糖パン、牛乳、じゃがいもそぼろ煮、フィッシュビーンズが出ました。
1年体育でタブレット活用
1年体育では、タブレットを活用して自分のフォームを映像にとってもらい、各自確認しながら修正点を見つけ前転や後転、倒立などに挑戦していました。
朝の活動
校門、昇降口前で立候補者たちが責任者とともに呼びかけを行っていました。いよいよ明日が生徒会役員選挙です。頑張ってください!
職員玄関では、奉仕委員の生徒たちが、きれいに掃き掃除をしてくれていました。
1年福祉講演会
1年生の総合学習では、福祉をテーマに学習に取り組んでいるところです。
今日は、これまで学んできたことを更に深めるために、福祉の専門家である小名浜地域包括支援センターの根本さん、上原さんに講師として来ていただき講演会を開きました。
生徒たちは、資料を見ながら説明を聴き、質問などにも積極的に答えていました。福祉について深く考えるよい機会となりました。
若葉祭実行委員長より
昨日の話し合いを受けて、文化祭実行委員長より今年度の若葉祭についての説明がありました。いよいよスタートです。コロナ禍により様々な制限がありますが、それらを乗り越えて素晴らしいものを創り上げてほしいと思います。
生徒会役員立候補者放送演説
今日も、昼の放送で立候補者から公約等のアピールがありました。
本日の給食
今日は、バターパン、牛乳、ポトフ、ハム、レモンムースが出ました。
若葉祭実施検討会
福島県のまん延防止等重点措置が9月30日まで延長されたことで、当初計画していた若葉祭の内容が予定通りに進まなくなり、変更を余儀なくされました。若葉祭まで残り6週間ということで、方向性を決めなければならないと思い、音楽担当、生徒会担当、各学年主任に加え生徒代表(生徒会長・副会長・文化祭実行委員長)に集まってもらい検討会を行いました。
生徒代表からは、次のような意見がありました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・十分な練習はできないかもしれないが合唱を通して団結を深めたい。
・玉中の伝統である若葉祭の形を後輩たちに残したい。
・昨年も縮小、今年も厳しい状況で、私たちが1年の時に行った本当の若葉祭はできないが、合唱だけは残してほしい。
・学級では合唱に向けての役割等も決まり雰囲気も盛り上がってきているので、最後までやらせてもらいたい。そして、やりきったときの達成感をみんなで味わいたい。
・昨年もコロナ禍の中何とかやりきった。十分な練習ができないのでコンクールではなく発表会という形でもいいので合唱をやりたい。私たちが2年間味わった若葉祭での達成感を1,2年生にも味わってもらい次の代へ引き継いでほしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さすが、生徒代表(3年生)の意見だなと思いました。
この生徒たちの熱い思いが全校生に伝わり、思い出に残る若葉祭になることを願ってやみません。
生徒会役員立候補者
生徒会役員立候補者が出そろい、今日から昼の放送で公約等のアピールを行いました。
みなさんがそれぞれに、玉川中のため生徒のためにがんばろうという意気込みを訴えていました。たいへん立派だと思いました。誰が当選しても玉川中のためにがんばってくれると思います。
本日の給食
今日は、かわりパン、牛乳、レーズンクリーム、ミネストローネ、ひとくちイチゴゼリーが出ました。
今日の給食は、地場産物献立で、ミネストローネで使われているトマト、ひとくちイチゴゼリーに使われているイチゴはいわき市産だそうです。
スズメバチの巣駆除
昨日、校門近くの木にスズメバチの巣を発見しました。
2つの大きな巣があり、1つは使われていませんでしたが、もう一つはスズメバチが飛び交っていました。先生方で協力し、バズーカ式の殺虫剤を噴射し無事駆除することができました。子どもたちに被害がなくホッとしました。
若葉際に向けて
1年に1回の若葉際まであと1ヶ月とちょっととなりました。
学級でどんな若葉祭にしたいか話し合いをしていました。
コロナ禍の中でも、何とかできる形で若葉祭を中止にせずに実施したいと思います。
水泳授業
水泳の季節ももうすぐ終わりとなりますが、今日は天気もよく気温も上がり水泳日和のようでした。生徒たちも気持ちよく泳いでいました。
本日の給食
今日は、コッペパン2本、じゃがいもと鶏肉のコンソメ煮、ブルーベリージャム、牛乳ココアプリン、牛乳が出ました。
GIGAスクール端末アカウント設定作業
GIGAスクールによる一人1台タブレット端末が整備され、本日、全校生徒でアカウント設定作業を行いました。各クラスと職員室をオンラインで繋ぎ、ICTサポーターの協力を得て生徒一人一人のタブレットを各自設定しました。
今後、タブレットを各自で管理することになります。精密機械ですので各自大切に管理してほしいと思います。家庭に持ち帰っての活用はまだ許可されていないので、学校での保管・活用になります。
個別最適化された学びに向けて、各教科等で効果的に活用していきたいと思います。
「まん延防止等重点措置」期間の再延長について
9月12日までだった「まん延防止等重点措置」が,9月30日まで再延長となりました。これに伴い,引き続き9月30日までこれまで同様の感染防止に努めますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。
いわき市教育委員会からも「保護者の皆様へ」お知らせが届きましたのでご確認ください。
本日の給食
今日は、コッペパン、ポークカレー、牛乳プリン、牛乳が出ました。
久しぶりのカレーに子どもたちも喜んでいました。パンにカレーをつけて食べていました。794kcalです。
体育授業
1年体育では、個別に三点倒立の練習をしていました。
激しい運動ではないので、感染防止のためマスクを着用しての練習です。必要に応じてマスクを外すように指導しています。
音楽授業
合唱曲をプレーヤーで流し、曲の良さを味わっていました。
別室では、パートリーダーの話し合いをしていました。
水泳授業
水泳の授業では、密にならないようにクラスを半分に分けて少人数で実施しています。
昼休み
校庭に出て雲の隙間から漏れる太陽の光を浴びている生徒、校庭の草むしりをしてくれている生徒たちがいました。
密を避けての部活動練習
野球部、サッカー部も校庭を広く使って密を避けた練習を行っていました。
「いわきの里」さんから美術部へ
先日、美術部から夏バージョン屏風を老人ホーム「いわきの里」へ贈ったところ、お礼の手紙と手作りの「アマビエお守り」をいただきました。
美術部の生徒たちは、自分たちの活動がお年寄りの皆様に喜んでもらえて、しかもプレゼントまでいただいたことに喜んでいました。ありがとうございました。
JRC奉仕委員会 エコキャップ回収
生徒会でプルタブ集めをしていますが、JRC奉仕委員会ではエコキャップ回収を行っています。7,8月もだいぶ集まったようですが、集計中のようです。
各クラスでのご協力ありがとうございます。
生徒会役員選挙立候補者出そろう
令和3年度後期生徒会役員選挙が告示され、立候補者が出そろいました。
9月17日に立会演説及び投票が行われます。
授業の様子
電子黒板を使って学習していました。
本日の給食
今日の給食は、コッペパン、マーシャルビーンズ、鶏肉とやさいのトマト煮、小魚アーモンドでした。831kcalです。
久しぶりの昼休み
感染防止のため、ボールの貸し出しを停止していますが、久しぶりの昼休みで、それぞれにリフレッシュをしている姿が見られました。草むしりをしてくれている生徒たちもいました。ありがとうございます。
ゼロ密に配慮しての授業
感染防止に配慮し、密になってのグループ活動や実験などは控えているのですが、主体的に授業に参加できるように、少人数学習で距離をとりアクリルパーティションを置いて意見を出し合ったり、常時換気をした上でお互いに距離をとって発表するなど、工夫して授業を進めています。
本日の給食
今日は、かわりパン、サツマイモときのこのシチュー、ガトーショコラ、牛乳が出ました。
882kcalとなります。
今朝の登校
今日も、複数でまとまって登校してくる様子が見られました。爽やかにあいさつをしてくれる生徒が多く見られうれしく思いました。
地域の方々も、子どもたちの見守りに出てくれている方もおりたいへんありがたく感じました。
簡易給食から縮小給食へ
先週までの簡易給食から、今週は縮小給食となります。
パンに加えて副食が1品追加となり、通常の給食と同様のカロリーとなります。
今週1週間は、配膳時の感染リスク低減のためパン給食となりますが、1品おかずが増えたことで子どもたちも喜んでいました。
今日の給食は、コッペパン、イチゴジャム、牛乳、ポークビーンズ、レモンミルクゼリーでした。
朝の巡回指導
9月4日の事件を受けて、本日の朝、教職員で分担して朝の巡回指導を行いました。子どもたちは、友達同士まとまって、安全な登校を心掛けていたようです。集団登校ではないので、どうしても一人になってしまう生徒もいましたが、声をかけながら安全な登校を促しました。
警察、地域の方々にもご協力いただきありがとうございました。
今後とも、子どもたちの安全・安心のためにご協力をお願いいたします。
小名浜で傷害事件発生 注意喚起!
玉川中学校保護者 様
いわき東警察署から情報提供がありましたので、お知らせとお願いをいたします。
9月4日(土)午後9時40分頃、いわき市小名浜で、男性が腹部を刺されるという事件が発生しました。犯人は逃走中であり、刃物を持っている可能性もあることから、十分に警戒する必要があります。つきましては、明日の登下校を含め、次の点についてお願いいたします。
〇児童生徒は単独での不要不急の外出は控えること
〇月曜日からの登下校の際は、複数で行動すること
〇不審者がいた場合には、近づかないこと
〇何かあれば、警察、または学校に連絡すること
明日の登校時、職員も登校指導にあたりますが、ご家庭でも気をつけて登校するようにご指導願います。
第一生命保険小名浜営業オフィスさんよりプルタブ寄贈、ありがとうございました!
前回に続き今回も第一生命保険小名浜営業オフィスで、地域の方々から集めていただいたプルタブを貴職員の田口さんより寄贈していただきました。施設へ車椅子を贈るために使わせていただきます。ありがとうございました。
(玉川中学校生徒会長より)
今回も地域の方々のご協力により集まった、約6kgのプルタブを本校に寄贈していただきました。前回に続きたくさんのプルタブをありがとうございました。私たちも地域の一員として社会に貢献できるよう日々努力していきたいと思います。本当にありがとうございました。
部活動の様子
吹奏楽部は、感染リスクを減らした練習をどのようにするかをみんなで考えていました。
野球部は、みんなでグランド整備を行っていました。
水泳部は、寒い中でしたが、密を避けて個人練習に励んでいました。
どの部も、できることを工夫しみんなで協力して行う姿が見られました。
コロナ禍の中ですが、それぞれに前を向いてがんばってほしいと思います。
本日の給食
今日の給食は、かわりパン、ツナマヨネーズ、牛乳、ぶどうゼリーが出ました。
感染防止を徹底し部活動実施
昨日より部活動が始まりました。
感染防止を徹底し個人練習を中心としたメニューでの部活動ですが、どの部も一生懸命に取り組んでいました。
9/1,9/2の二日間で教育相談
9/1,9/2の二日間で教育相談を実施しました。
子どもたちの悩みや夏休み中の生活等について聴き、今後の個に応じた教育に生かしてまいります。
自分の順番を待っている生徒たちは、静かに学習に励んでいました。
本日の給食
今日も簡易給食でしたが、黒糖パン、笹かまぼこ、牛乳、アセロラゼリーが出ました。
美術部 屏風夏バージョン完成
美術部で制作した夏バージョンの屏風が完成し、本日、老人ホームへ贈呈しました。以前、春バージョンを贈呈し、大変喜んでもらえたそうです。
今回も素晴らしい出来映えです。きっと喜んでもらえると思います。美術部の皆さん素晴らしい作品をありがとうございます。
簡易給食始まりました
<本日の給食>大きめのメロンパン、牛乳、小魚、レモンゼリーが出ました。
メロンパンがふわふわで美味しくボリュームがありました。
配膳はセルフサービスで順番に前に取りに来て、全員が取り終わるまで静かに待っていました。
全員が前を向いて黙食を行っていました。
配膳や黙食の様子から、生徒たちの感染防止の意識の高さが感じられました。
さすが、玉川中の生徒たちです!
1,2年生 学力テスト
1,2年生が夏休み中の学習の成果を試す学力テストを行いました。
国語、数学、英語、理科、社会の順で実施しました。
これまでの学習の成果は出たでしょうか。テスト反省を各自しっかり行い次につなげてほしいと思います。
授業の様子
美術の授業で「明朝体・ゴシック体」の文字を各自集中して描いていました。
理科で、ものの溶け方について個別の実験をしていました。
ICT活用校内研修会
ICTサポーターに講師をお願いし、教職員でICT活用校内研修会を行いました。
一人1台タブレットを今後効果的に活用していくために、まずは教職員がそれらの機能を使いこなせるようになることが重要と考え、研修会を設定しました。
今回は、タブレットの保管方法から始まり、ログイン、各種教育ソフトの活用、オンライン授業やオンライン課題を活用するための MicrosoftTeamsの体験を行いました。
今後も、ICTサポーターの協力を得ながら、ICTの活用を進めていきたいと思います。
朝の様子
昇降口で、検温表を確認してもらっています。
特設駅伝部が朝の練習をがんばっています。
3年生の掲示板
心に響く「名言」に立ち止まって見入ってしまいます。
3年生の中学校生活も残すところ122日となりました。
3年生にとって、残された中学校生活が心に残るものとなり、進路実現につながるものとなるように、全職員で応援していきたいと思います。
3年生学力テスト(2日目)
3年生は、学力テスト2日目で今日は、理科、社会のテストを受験しました。
2日間にわたるテスト受験、お疲れ様でした。
これからは、進路実現に向けて、1日1日が大切になります。
健康に気をつけてがんばってほしいと思います。
1年生 技術で木工製作
1年生の技術の授業で、木を加工して木製ラック製作が始まりました。
完成するのが楽しみです。
朝の検温確認
今日も子どもたちは元気に登校しました。
教室に入る前に、検温表を確認し、検温を忘れた生徒にはその場で検温しています。
今後も、家庭での検温へのご協力よろしくお願いいたします。
37.5℃以上の発熱がある場合や家族に発熱者がいる場合にも出席停止としていますので登校を控えるようにお願いいたします。(発熱がなくても風邪様症状がある場合も同様です。)
3年生は学力テストに取り組んでいます
3年生は、今日、明日の2日間で学力テストに取り組んでいます。
今日は、国語、数学、英語でした。集中してテストの臨む姿が見られました。
明日は、理科、社会を行います。
夏休み中の学習の成果を発揮してがんばってほしいと思います。
特設駅伝部 朝練習頑張っています
特設駅伝部の生徒たちは、9月9日に行われる大会に向けて朝練習を頑張っています。
学級にも活気が戻りました
大きな事故もなく、無事、子どもたちが学級に戻ってきました。
しばらく部活動などもなかったため、久しぶりに再会し喜び合う姿が見られました。
第2学期始業式
35日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。
子どもたちが登校し、学校にまた活気が戻ってきました。
いわき市でもコロナがまん延し気を抜けない状況ですが、学校でも感染防止を徹底し最善の注意を払って教育活動を進めてまいります。
始業式は、放送で行いました。
<生徒代表発表>
各学年代表が、2学期の抱負等について発表しました。
夏休みの生活を振り返り、2学期はこのように頑張っていこうという強い意志が感じられる素晴らしい発表でした。
<生徒指導主事より>
生徒指導主事より、感染防止と家庭での生活についての話をしました。
これまで行ってきた感染防止の取組を再確認し、学校及び家庭で高い意識をもって感染防止に努めてほしいと思います。(8月31日までは、給食なしで午前中下校となります。)
<賞状伝達>
夏休み中の各種大会で受賞した生徒に賞状を伝達しました。
県大会や東北大会で大いに活躍してくれました。
<英語弁論大会校内発表>
27日に行われるいわき市中学校英語弁論大会に出場する2名に弁論発表をしてもらいました。
夏休み中に練習を積み重ねてきた成果が見られ、素晴らしい発表でした。
いわき市教育委員会からのお知らせ
東北中体連 水泳競技
8/10に宮城県で東北中体連水泳競技大会が行われ、本校から1名が参加しました。
結果は400m個人メドレーが5位、200m個人メドレーが7位とどちらも入賞しました。おめでとうございます。福島県の代表としてよく頑張りました。
来年もありますので、さらに上を目指して頑張ってほしいと思います。
東北中体連 体操競技
8/9に秋田県で東北中体連体操競技大会が行われ、本校から1名出場しました。
結果は、総合15位で入賞とはなりませんでしたが、競技別の鉄棒で5位に入賞しました。おめでとうござます。
移動等もありコンディション作りが大変だったと思いますが、福島県の代表としてよく頑張りました。この経験を次に生かしてほしいと思います。
お疲れ様でした。
東北中体連 陸上競技大会
8/8〜8/9に秋田県で東北中体連陸上競技大会が行われ、本校から1名、1年男子1500mに出場しました。
結果は、4‘38“58で8位に入賞しました。おめでとうございます。
移動等もありコンディション作りが大変だったと思いますが、よく頑張りました。来年もありますので、さらに上を目指して頑張って欲しいと思います。
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について(お願い)
保護者の皆さまへ
いわき市PTA連絡協議会長ならびにいわき市小・中学校長会長から、新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応についてお願いの文書が届きましたので、お知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染防止にご協力をお願いします。
① 現在、市内の新型コロナウイルスの感染状況は危機的状況であ り、夏休み、お盆シーズンであっても、強い警戒をもつとともに、 感染症対策を踏まえた慎重な行動をお願いします。
② 不要不急の外出及び感染拡大地域への往来は控えてください。
③ 感染拡大地域から帰省・移動した家族や友人と一緒に過ごす場 合は、家庭内であっても、マスクを着用するなど基本的な感染症 対策を維持してください。
④ 本人または同居する家族に発熱などのかぜ症状が見られる場合 は、医療機関を受診するとともに、部活動や各種会合などへの参 加をせず、熱中症対策も行いながら、家庭内での感染症対策を行 ってください。
⑤ 各PTAや子ども会などで行事を行う際には、感染症対策を徹 底するとともに、感染状況によっては、中止、延期、規模縮小、 活動内容の見直しなどについて慎重に検討してください。
⑥ 感染者や濃厚接触者、その家族などについて、SNSなどにお いて憶測や誹謗中傷につながる発信はしないでください。
※ 夏休み中も、本人または同居する家族の方が、感染した場合や PCR検査などを受ける場合は、学校にご連絡ください。
※ 夏休みにおいても、毎日検温や健康観察をしっかり行ってくだ さい。また、部活動などに参加する場合は、必ずその記録表を持 参し、提出してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止について
新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、いわき市より明日7月31日より8月22日まで、「いわき市感染拡大防止一斉行動」が発令されました。つきましては、次の点をふまえ、感染防止に努めて下さるようお願いします。
1.特に用事のない場合や急ぎの用事でない場合などは、外出を控えること。
2.検温や健康観察を継続的に行い、体調が悪い場合は休養すること。
また、同居家族に発熱等の症状がある場合には、登校を控えること。
3.規則正しい生活を心がけ、手洗いや手指消毒を徹底して行うこと。
4.部活動は感染リスクの高い活動を除いて実施します。練習試合や合同練習等は控えることになります。
5.陽性となった方の詮索や、誹謗・中傷など無いようにお願いします。
コロナウイルス感染症が拡大しています。十分、お気をつけいただき、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様へ 新型コロナウイルス感染拡大防止対応について.pdf
県中体連体操競技
本日、郡山総合体育館で県中体連体操競技が行われ、本校から2名参加しました。
結果は、男子個人総合で2位となり東北大会出場を決めました。おめでとうございます。
福島県代表として、東北大会でも頑張ってほしいと思います。
特設駅伝部 がんばっています!
夏休み初日の今日も暑さが厳しいです。
朝の涼しいうちに、駅伝部は練習を頑張っています。
1学期72日間 無事終了 保護者、地域の皆様のご協力に感謝!
1学期間、保護者、地域の皆様にはたいへんお世話になりました。お陰様で、大きな事故もなく無事1学期を終えることができました。ありがとうございました。
これから35日間の長い夏休みに入ります。生徒たちには、この夏休みに、学習や部活動はもちろんですが、感染防止に努めながら地域行事や家族とのふれあいなど、普段できない体験をたくさんして2学期を迎えるためのエネルギーを蓄えてほしいと思います。また、いわき市で新型コロナ感染状況が悪化して緊急事態宣言等が発令された場合には自粛生活となりますが、家庭でできる自由研究や読書、家庭内の手伝いなど状況に合わせて生活を工夫することも大切です。3年生にとっては、「夏を制するものは受験を制す」です。受験を乗り越えるための学力とエネルギーを蓄えるための絶好の期間ですので、目標をもって頑張ってほしいと思います。ご家庭、地域でのお声かけ等ご協力お願いいたします。
8月25日、玉川中学校の生徒全員の元気な顔を見れることを楽しみにしております。
※ 土、日、祝日、学校閉庁日(8/9~8/16)以外は、学校に職員がおりますので、心配な点などあれば、いつでもご相談ください。
心肺蘇生法・AED講習会
夏休みに入るにあたり、教職員で心肺蘇生法・AED講習会を行いました。
心肺蘇生法の専門研修を受講した本校養護教諭が講師となり、実際に人形を使い心臓マッサージやAEDの装着の体験を行い、倒れている人を発見した際の一連の救助行動をシミュレーションしました。また、熱中症の症状が出た場合の救急処置についてもフローチャートを基に再確認しました。
部活動等では、熱中症予防や事故防止に最善の注意を払って指導してまいりますが、いざという時に、我々教職員も慌てずに適切な対応がとれるよう真剣に講習に臨んでいました。
美化活動
1学期お世話になった校舎をきれいにするため美化活動を行いました。
普段の清掃では行えような隅々まで清掃してくれました。
校長室もきれいにしてもらいました。ありがとうございました。
第1学期終業式
本日も猛暑で、熱中症が心配される暑さでした。
熱中症予防のため、終業式は、体育館での実施を避け放送での実施としました。
終業式では、各学年の代表が1学期を振り返り立派な発表をしてくれました。3年代表は、ボランティア活動でいわき市より表彰を受けた生徒が、自身のボランティア体験について素晴らしいスピーチをしてくれました。
3Yジュニアメンバーが、非行防止及び犯罪被害に遭わないために気をつけることなどについて全校生へ呼びかけを行いました。
東北大会出場を決めた生徒2名に、大会に向けた抱負を発表してもらいました。
東北大会でも力を出し切って悔いの残さないように大会に臨んでほしいと思います。
2学年学年集会
2学年で、学年集会を行いました。
1学期を振り返り、夏休みの過ごし方等についての話をし、学級委員長が、学級を代表してスピーチをしました。
本日の給食
1学期最後の給食は、揚げ餃子、ツナご飯、豚汁が出ました。
県中体連卓球競技 続報
【女子シングルス】
2回戦 対 郡山二中に1ー3で惜敗
この悔しさをバネに来年に向けてさらに飛躍してほしいと思います。
県中体連水泳競技(3日目)
本日、県中体連水泳競技3日目は、女子200m個人メドレーが行われ、2‘29“08で2位に入賞しました。400m個人メドレーに続いての東北大会出場決定です。おめでとございます。
いわき市小名浜玉川町西24
TEL 0246-58-6711
FAX 0246-58-6712