お知らせ

令和7年度の「給食のない日」を掲載いたします。

日にちをご確認の上、お弁当の準備をお願いいたします。

令和7年度給食のない日.pdf

お知らせ

こんなことがありました

4月30日 6校時目の高学年

2025年4月30日 15時00分

月末日課が終わり、高学年は6校時授業でした。

5年生は、2クラスとも28日に行った見学学習の新聞作りをしていました。

シーラカンスを載せたら?などと友達にアドバイスをしたり、たくさんしてきたメモから書くことを選んだりして、自分なりの新聞を作っていました。

P1240214

P1240218

6年生は、運動会で行う団体種目「棒引き」の練習をしていました。

太鼓の音に合わせて立ったり、移動したりとさすが高学年!

かけ声にも最高学年の気迫が感じられるほどです。

当日の気合いの入ったかけ声をどうぞご期待ください!!

P1240219

P1240221

運動会に向けて・・・いよいよ始動!

2025年4月30日 10時19分

大休憩に校庭では、開会式の練習が行われました。

5月17日の運動会に向けていよいよ始まりました!

P1240211

体育館では、応援団の練習です。

運動会を盛り上げるキーパーソン達が集結!

P1240213

6年生 見学学習

2025年4月28日 16時16分

 6年生は、小学校最後の見学学習でした。

 行き先は、石炭化石館(ほるる)、勿来の関公園、勿来関文学歴史館へ行きました。それぞれの場所でしっかりメモを取ったり、マナーを守って班で行動したりする姿も、さすが最高学年でした。

294_6569

294_6629

294_6588

CIMG0102

294_6633

294_6653

CIMG0162

 次にみんなで遠出するのは修学旅行。今から楽しみですね。

1・2年生 遠足風景

2025年4月28日 11時00分

P1240197

P1240199

P1240198

1年生 鬼ごっこにブランコに・・・元気に遊んでいます。

そろそろおなかもすいてきた頃・・・

先生の笛の合図で・・・

P1240200

みんな集まってきました。

P1240201

2年生は、お弁当タイム!

いっぱい遊んで、おなかもすいてきたね!!

P1240207

P1240203

P1240205

見学学習・遠足

2025年4月28日 09時40分

P1240153

6年生 石炭化石館・勿来の関 文学歴史館へ出発

P1240160

5年生 アクアマリン 海洋研究センターへ出発

P1240169

3年生 夕月かまぼこ工場へ出発

P1240176

2年生 矢田川公園へ出発

P1240183

4年生 南部清掃センターへ出発

P1240188

1年生 東中央公園へ出発

お天気もどうにか持ちそうです。