こんなことがありました。

出来事

英語弁論大会に向けて

 明日、行われる英語弁論大会に向けて、校内で発表しました。夏休みに一生懸命に練習してきました。これまで培った実力を大いに発揮してほしいです。
内二プライド!!

 

元気に2学期スタート

 35日間の夏休みが終了し、2学期始業式が行われました。部活動に積極的に参加したり、地域のイベントに参加したり、学習に力を入れるなど、有意義な夏休みを過ごすことができました。事故や事件等に遭うこともなく安全な夏休みになりました。保護者の皆さまや地域の皆さまには、大変お世話になりました。感謝申し上げます。2学期もご協力、ご支援をお願いいたします。

  
       

駅伝部合宿がんばってます。

 7月31日から8月2日まで2泊3日で駅伝部のメンバーが檜原湖周辺で合宿を行っています。いわき地区の中学校、白河地区の中学校、会津地区の中学校と合同の合宿を行い切磋琢磨しながら一人ひとりの力、チームの力を向上させています。

   

学年集会を行いました。

 有意義な夏休みを送るために学年集会を実施しました。1学期の反省と夏休みの目標を発表したり、担当の先生の話を真剣に聞きました。3年生は、体験入学に向けた打ち合わせも実施しました。
(1年生)
 
(2年生)
 
(3年生)
 

アリオスの舞台で、内二プライド!!

 吹奏楽コンクールいわき支部大会が16日に行われ、内郷二中吹奏楽部が小編成の部に出場しました。練習で積み重ねてきた演奏で多くの人に感動を与え、心に残る演奏となりました。

           

思春期講座が行われました。

 1学期最後の教育講座(思春期講座)を開催し、生徒のみならず、多くの保護者の皆さまにも参加いただき、実施することができました。様々な情報や知識を生かし、これからの生活に役立ててほしいです。

   

暑さに負けず

 暑さも厳しい時期となってきましたが、駅伝部の生徒は、毎日の朝練がんばってます。熱中症に気をつけながら、暑さに負けず一生懸命に走っています。