こんなことがありました。

出来事

体験活動発表に向けて

 9月に実施した体験活動のまとめを文化祭で発表します。そのために1、2年生の各グループで準備を進めています。それぞれのグループがパワーポイントによるプレゼンや演舞等のアイデアを出し工夫していますので、文化祭当日の発表が楽しみです。

(1年生)
    
(2年生)
   

校舎に歌声が響きます。

 合唱コンクールに向けて、クラス一丸となって練習に取り組んでいます。パート練習を中心にお互い協力しながら支え合いながら練習しています。感動の合唱コンクールとなることを期待したいです。

         

後期生徒会総会が行われました。

 後期生徒会総会で活発な意見交換がありました。今後の各委員会での活動に生かしてほしいです。責任と協力、そして、思いやりの気持ちを大切に活動できることを期待したいです。

       

『かなさか祭』に決定

 昨年度まで文化発表会として実施してきた生徒会行事を今年度から文化祭として実施することになりました。その文化祭を「かなさか祭」としました。保護者の皆さまや地域の皆さまにご支援、ご協力をいただき実施していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

     

よさこいソーラン練習開始

 内郷二中文化祭恒例となっている「よさこいソーラン」の練習が始まり、3年生が一生懸命に練習しています。本番でのすばらしい演舞に期待したいです。

          

中間テストがんばりました。

 2学期中間テストが行われました。学習の成果が発揮できたでしょうか。点数だけではなく、学習のつまづきなどを確認するよい機会ですので、テスト結果をこれからの学習に生かし学力向上をめざしてほしいです。

      

福島県中体連駅伝競走大会がんばりました。

 内郷二中、いわき市の代表として、女子駅伝部が県大会に出場しました。それぞれが自己ベストを出し、応援を胸にプライドを持って襷をつなぎました。この経験を生かして、新人駅伝でも活躍してほしいです。

内二プライド!!

    

交通安全教室が行われました。

 いわき中央警察署員の方に協力をいただき交通安全教室を実施しました。日が短くなっていますので。交通安全に気をつけて登下校できるようにしたいと思います。保護者の皆さま、地域の皆さまにも、これまで同様のご協力、ご支援をお願いいたします。