日々の出来事
今日の給食
ごはん、牛乳、てづくりちぐさやき、こんにゃくのきんぴら、だいこんのみそ汁
です。
です。
622kcal
たくさん本を読んでいます。
教室前の廊下に、授業で勉強する内容や著者に関係する図書が並べられています。ここから本を借りて読んだり調べたり、図書室に行って本を借りたりと、たくさんの本とふれあいます。
現職研究授業 4年 国語 物語「ごんぎつね」
新美南吉の名作「ごんぎつね」の最後の場面の読み取りです。
授業テーマは、
<場面の移り変わりに即して登場人物の行動や気持ち、関係の変化を考え、友達と交流して読みを深めるなどの言語活動の充実を図ることで、自分の考えを発信できる児童を育成する授業>
場所や時間的流れの確認
この場面だけ、兵十の視線で表現されています。
積極的に自分の考えを発表していました。
ごんと兵十の行動やそのときの気持ちを分かりやすく板書していました。
「ごんは撃たれてしまった、、、どんな気持ちだったのか、、、、」を
小黒板にネームプレートをはりながら、自分なりの考えを発表し、交流しました。
なぜ、うたれなければ、、、、 悲しい、、、。
兵十はぼくのことをわかってくれた、、、うれしい、、、。
どちらのきもちも、、、、。
文章にもどりながら、真剣に考え、発表し合いました。
「二人はわかり合えた」と思いますか?
実は、題名の表記は、はじめは、「権狐」だった!
このお話のはじめの部分に、村の「茂平」にきいたとあるが、、
誰が、この話を伝えていったのかな、、、も考えさせました。
板書の構造化、友達との交流、書く活動を大切にして自分の考えを明確にする、、、、等の手立てを使って、
「ごんと兵十の気持ちの変化や関係」について子供たちは、文章の一字一句を
大切にしながら交流しながら自分の考えをさらに深めながら、二人の関係をとらえることができていたと思いました。
この場面にくるまでに初発の感想から1場面の読み取りから、
丁寧に指導してきました。
私なりの私見ですが、、、、。
人生の中で家族でさえ、すれ違ってしまうことがあります。
作者の南吉は、そんな辛い体験をしていたのかもしれません。
子供たちは、作者の歴史についても今後学習していきます。
すれ違いがおこることがあるからこそ、
もっときちんと相手に自分の気持ちや考えを伝えることの大切さを
逆説的にこのお話で考えてもらいたかったのかもしれません。
いろいろなとらえ方がありますが、、、。
国語の物語の読み取りの工夫がたくさんありました。
とても勉強になる授業研究でした。
【連絡:サルの目撃情報】
本日、近隣小中学校の学区内において、サルの目撃情報がありました。サルを見つけても、大声をあげたり追い回したりしないよう、ご家庭でもご注意いただければと思います。また、明日あさってとお休みになりますので、危ない遊びをしたり、交通事故にあったりしないよう十分気をつけて過ごすよう、よろしくお願いします。
※6日前の11月4日に、実際に新舞子の道路上で親のサルを目撃している先生もいます。体が大きく、道路を渡ろうとしていて、車のハンドルを切りました。そのサルかもしれません。画像でいうとこのぐらいの大きさのサル。(平三小 教師A)
今日の給食
ドッグパン、牛乳、コーンコロッケ、こめこのチリコンカン、かぶ入りやさいスープ です。
631kcal
631kcal
今日の給食
ごはん、牛乳、さんまおろし煮、肉じゃが です。
652kcal
652kcal
エコクッキング 6年生
本日、行われた6年生の「エコクッキング」の様子を少しだけ
紹介したいと思います。
「エコクッキング」は、
①食べ物やエネルギーを大切にする。
②ゴミを減らす。
③水を汚さない。
ということをめあてにし、楽しくおいしいものを調理します。
今日のメニューは、ジャガイモ餅とポテトの皮フライです。
手早くゴミの量を少なく調理するという目標が設定されています。
子供たち、みんな真剣そのものです。
「それ、とってくれる!」
講師の先生とお話したところ、
①手際よく時間内でそつなく完成させていた。
②指示をきちんと1回で理解し、作業をしていた。
③協力して騒ぎ立てたりすることなく真剣に調理していた。
と、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
本当に1日お世話になりました!!
今日の給食
かけうどん(ソフトめん+かけ汁)、牛乳、さつまいもの天ぷら、みかん です。
645kcal
645kcal
今日の給食
チキンカレーライス(むぎごはん)、牛乳、ひよこ豆とコーンのソテー、
アセロラゼリー です。
アセロラゼリー です。
702kcal
<食育小話>
カレーの効果
↓
認知症・ガン予防、風邪防止に最高の食材
(カレーの本場の「インド」は認知症発症が日本の3分の1という
データがあります。また、カレーの成分である「クルクミン」は、ガン予防にもいいそうです。)
カレーの効果
↓
認知症・ガン予防、風邪防止に最高の食材
(カレーの本場の「インド」は認知症発症が日本の3分の1という
データがあります。また、カレーの成分である「クルクミン」は、ガン予防にもいいそうです。)
<健康な食生活の合言葉>
理科4年の学習で、穏やかな秋を満喫しました。
11月に入りました。とはいえ、今日は、風も弱く、穏やかで暖かい日でした。
4年生の理科の学習として、大きな実になったヘチマの観察や校庭の植物や虫の観察をしました。北側の駐車場には落ち葉が増えてきたので、みんなで10分間だけ拾い集めました。北側のイチョウの木は黄色に色づいていますが、南校庭のイチョウはまだ緑色でした。紅葉という言葉が一般的ですが、イチョウの場合は、「黄葉」と表現するのだそうです。
こんなに拾ったよ!
協力して拾いました。
なんということでしょう!↓
駐車場に1枚の落ち葉もなくなってしまいました。
バッタやコオロギもまだたくさんいました。
4年生の理科の学習として、大きな実になったヘチマの観察や校庭の植物や虫の観察をしました。北側の駐車場には落ち葉が増えてきたので、みんなで10分間だけ拾い集めました。北側のイチョウの木は黄色に色づいていますが、南校庭のイチョウはまだ緑色でした。紅葉という言葉が一般的ですが、イチョウの場合は、「黄葉」と表現するのだそうです。
こんなに拾ったよ!
協力して拾いました。
なんということでしょう!↓
駐車場に1枚の落ち葉もなくなってしまいました。
バッタやコオロギもまだたくさんいました。
今日の給食
ごはん、牛乳、あかうおのたつたあげ、きりぼしだいこんとごぼうのふくめ煮、
たぬき汁 です。
たぬき汁 です。
577kcal
今日の給食
ごはん、牛乳、さわらのバジル焼き、キャベツとツナの煮びたし、
かきたま汁 です。
613kcal
※今日から11月です。11月は「朝食を見直そう週間運動」(朝ごはんしらべ)があります。6月の「朝食を見直そう週間運動」の時は、福島県の98.7%の小学生が朝食を食べていましたが、朝食に野菜を食べた人は59.0%、汁物を食べた人は51.8%だったそうです。ふくしま教育週間 11月1日
「ふくしま教育週間」ということで、本校でも学校公開をしました。各学年・各クラスの授業の様子や学習発表会の練習の様子を参観していただきました。
いよいよ11月3日が一般公開日です(学習発表会)
今年も早いもので11月に突入しました。
あと2ヶ月で2017年も終わりです。
あと2ヶ月で2017年も終わりです。
昨日、学習発表会の校内発表会が開かれました。
それぞれの学年が一生懸命に演技をしました。
3日(金)の一般公開の発表会を楽しみにして下さい。
昨日以上に三小の子供たちは伸び伸びと、自信を持って演技するはずです。
台詞を間違えてしまったり、その他小さなアクシデントがあるかと思いますが、
(アクシデントがあっても続けられる時は進める、、、と指導しています)
(アクシデントがあっても続けられる時は進める、、、と指導しています)
温かい目線で鑑賞していただければ幸いです。
プログラムを再確認のためにご覧いただきたいと思います。
6年生は小学校最後の学習発表会です。
どうぞエンディングの6年生の劇までご覧いただければと思います。
どうぞエンディングの6年生の劇までご覧いただければと思います。
校内発表会
学習発表会の校内発表会が行われました。1年生から6年生までの各学年、合唱部・吹奏楽部の発表と、どれも素晴らしいものでした。明日あさってと仕上げの練習をして本番に臨みます。楽しみにしていてください。
6年生 小学校最後の劇「ライオンキング」を劇団Hが渾身の力作に
仕上げました。お楽しみに!
動物(ハイエナ)1つとっても、造形美に優れたデザインで
驚かされました。アフリカサバンナのイメージを
背景の工夫で臨場感を出していました。
6年生 小学校最後の劇「ライオンキング」を劇団Hが渾身の力作に
仕上げました。お楽しみに!
動物(ハイエナ)1つとっても、造形美に優れたデザインで
驚かされました。アフリカサバンナのイメージを
背景の工夫で臨場感を出していました。
今日の給食
むぎごはん、のりのつくだ煮、牛乳、あつあげのチリソース煮、
はるさめともやしのスープ です。
はるさめともやしのスープ です。
571kcal
学習発表会・係の打ち合わせ
来週は、31日(火)が校内発表会、3日(金)が学習発表会本番となります。
今日は放課後、係になっている5・6年生の打ち合わせ会がありました。係の仕事の内容を確認したり、準備や練習なども行っていました。「放送」「舞台」「照明」「招集引率」「看護」「受付」「記録」「会場」などのそれぞれの係で、頑張ってくれることと思います。
放送原稿の分担と読み方の練習
舞台前面のライト(明るさ確保)と舞台後ろのホリゾントライト(効果を出すライト)
の使い方の練習
スポットライト(当て方や回し方等)
様々なことを想定しながら綿密な打ち合わせをしました。
今日は放課後、係になっている5・6年生の打ち合わせ会がありました。係の仕事の内容を確認したり、準備や練習なども行っていました。「放送」「舞台」「照明」「招集引率」「看護」「受付」「記録」「会場」などのそれぞれの係で、頑張ってくれることと思います。
放送原稿の分担と読み方の練習
舞台前面のライト(明るさ確保)と舞台後ろのホリゾントライト(効果を出すライト)
の使い方の練習
スポットライト(当て方や回し方等)
様々なことを想定しながら綿密な打ち合わせをしました。
今日の給食
バーガーパン、牛乳、キャベツメンチカツ・ワインソース、
やさいスープ、ぶどうゼリー です。
やさいスープ、ぶどうゼリー です。
687kcal
今日の給食
ごはん、牛乳、あじのしおやき、きりぼしだいこんとごぼうのふくめ煮、
ぶた汁 です。
ぶた汁 です。
611kcal
今日の給食
タンタンメン(中華ソフトめん+タンタンスープ)、牛乳、ポークシューマイ、みかん です。
672kcal
◆平三小行事予定◆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
学校の連絡先
〒970-8026
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp
学校周辺地図
スマホ登録用
検索ボックス
アクセスカウンター
1
2
5
0
7
9
2