日々の出来事

今日の平三小っ子の様子(1年生~6年生)

秋晴れの少し気温が高い一日となりました。

平三小っ子は今日も元気です。

4年2組は国語の学習。

「ごんぎつね」のその続きの物語を書きました。分量もさることながら、しっかりストーリーが練られている文章が多く、驚きました。

 

4年1組国語の学習。漢字の学習です。

「側」という同じ音をもつ漢字「則」や「測」と比較しながら、漢字の意味を把握しています。

3年2組は理科の学習。

太陽の動きを調べる方法を確認します。

ノートに方法を図解したり、イラストでまとめたり工夫が見られます。

 

4年1組理科の学習。

太陽の動きを観察する方法を調べます。

2年1組は図画工作の学習。

題材「ざいりょうからひらめき」という絵画表現です。

いろいろな材料の形や素材感を活かして表現します。

2年2組図画工作の学習。

1組と同じ題材の制作に取りかかっていました。材料の活かし方の工夫と発想に驚かされます。

 

1年1組は、タブレット端末を持って屋外の観察に出かけます。

途中、雲の切れ間からのぞいた太陽を撮影していました。タブレットは遮光機能もありきれいな太陽の写真を撮影できました。

1年2組は国語の学習。

雨という字の書き順に注意して書いていました。

5年1組は社会の学習。

農業と工業の分布の特徴についてまとめていました。

5年2組は外国語の学習。

英語学習コーディネーターの先生と一緒に学習をします。

聞き取ったアルファベットを書き取る学習でした。よく聞いて時間内に書字します。

6年1組は音楽の学習。

タブレット端末のアプリケーションを使いながら作曲しています。

自然と友達と話し合いながら学習する姿も見られました。

6年2組は社会科の学習。

3人の武将で調べたことをタブレット端末でまとめ、全体で交流するためにカードを作成していました。

さくら2組は算数の学習を進めています。

数のまとまりに気がついて立式できています。

わかば2組は、わくわく さんすうもんだいを解いていました。

毎週木曜日に更新される問題です。意欲的に取り組んでいました。

わかば2組さんのお友達のすてきな絵も製作途中ですが紹介します。

きれいな色でしっかり細部まで描き込まれていますね。

 

今日の給食

本日の献立は、ご飯、牛乳、揚げ出し豆腐・甘酢あんかけ、ほうとうです。

ほうとうは、山梨県の郷土料理で、小麦粉を練って作った生地をざっくり切った麺を野菜と一緒に味噌仕立ての汁で煮た料理です。肌寒くなってきた季節に丁度良いメニューです。

 

「ガ〇ダム」もうすぐ完成!!

真剣な表情。

「あ~、こうやるんだ。」思わずでるつぶやき。製作過程で様々な気付きがあるようです。

早い子は完成できました!!

1組さんも集中しています。

1組も完成しました。作業が手早い!

平第三小学校に「ガ〇ダム」がやってきた!!

5年生の社会科の工業の学習の教材として、(株)バンダイさんが希望する全国の小学校に提供している「ガンダム」のプラモデル、通称「ガンプラ」が届きました。

今日は、5年生1組、2組の社会科の学習で取り扱います。

子供たちから大歓声を持って迎えられ、早速作り方ビデオを視聴し、製作に入ります。

作ったことがない子も興味津々。是非ご家庭でも感想を聞いてみてください。

学習発表会 (6年生)

6年生は劇「雲の上の三武将」です。

さすが最高学年。演出から台詞まで自分達で工夫して創り上げました。

保護者や地域の皆様、最後まで温かいご声援をありがとうございました。

 

学習発表会 (4年生)

4年生は演奏と合唱。そして手話です。

「みんなは一人のために ~だれ一人取り残さない4年生の心の輪」

総合的な学習の時間で学んだ人権や福祉。その学習の成果を音楽とともにに発表しました。