勿来三小スクールライフ
なこさんの子ども達
見学学習(3・4年)
3・4年生の見学学習の様子です。
3年生は、いわき暮らしの伝承郷です。
4年生は、泉浄水場見学です。
その後、合流してアクアマリンで昼食をとって、見学しました。
3年生は、いわき暮らしの伝承郷です。
4年生は、泉浄水場見学です。
その後、合流してアクアマリンで昼食をとって、見学しました。
見学学習(1・2年)
今日は、全学年が修学旅行や見学学習に出かけています。
1・2年生の見学学習の様子です。
バスの乗って出発です。
いわき郵便局です。
いわき総合図書館です。
昼食は、強風のため中央台公民館をお借りしました。
昼食後、県立いわき公園で楽しく遊びました。
1・2年生の見学学習の様子です。
バスの乗って出発です。
いわき郵便局です。
いわき総合図書館です。
昼食は、強風のため中央台公民館をお借りしました。
昼食後、県立いわき公園で楽しく遊びました。
見学学習に出発
8時18分に1・2年生が、8時27分に3・4年生が、見学学習に出発しました。
1・2年生は「いわき総合図書館(LATOV内)」「いわき郵便局」など、3・4年生は、
「暮らしの伝承郷」「泉浄水場」「アクアマリンふくしま」などを訪れます。
【1・2年生】
【3・4年生】
1・2年生は「いわき総合図書館(LATOV内)」「いわき郵便局」など、3・4年生は、
「暮らしの伝承郷」「泉浄水場」「アクアマリンふくしま」などを訪れます。
【1・2年生】
【3・4年生】
修学旅行(5・6年生)に出発!
6時38分に、5・6年生が修学旅行(東京)に出発しました。
心配された天候も、早めに回復する見込みのようです。
楽しい思い出をたくさん作ってきてください! いってらっしゃ~~い!!
心配された天候も、早めに回復する見込みのようです。
楽しい思い出をたくさん作ってきてください! いってらっしゃ~~い!!
ベルマークの寄付(小・保連携)
みそら保育園の年長組さんが来校し、ベルマークを本校に贈呈しました。
これは、保育園でエコをテーマの研究としており、その一環としてベルマークを集めていました。
校長室で、年長組さんの代表が、本校の集会委員会委員長(6年生)に贈呈しました。
みんなで記念撮影です。
その後、校舎内を見学しました。
図書室では、図書委員会の児童と触れ合うことができました。
みそら保育園のみなさん、ありがとうございました。
これは、保育園でエコをテーマの研究としており、その一環としてベルマークを集めていました。
校長室で、年長組さんの代表が、本校の集会委員会委員長(6年生)に贈呈しました。
みんなで記念撮影です。
その後、校舎内を見学しました。
図書室では、図書委員会の児童と触れ合うことができました。
みそら保育園のみなさん、ありがとうございました。
くじら雲を空に泳がせよう!
1年の国語で学習した「くじらぐも」を画用紙いっぱいに泳がせています。
白い紙をちぎって、大胆に表現しています。
白い紙をちぎって、大胆に表現しています。
陸上練習(朝)
9月27日のクレハスポーツフェスティバルでは、本校から4×100mリレーに3チーム出場しました。
練習の成果が実り、6年女子と5年女子がそれぞれの組で2位に入りました。
5年男子も頑張り接戦でした。
リレーの他にも、たくさんの楽しい種目があり、本校からも多くの児童が参加しました。
次の目標は、11月1日の勿来陸上競技大会です。出場選手は、朝から意欲的に練習に取り組んでいます。
また、10月11日には、いわき市小学生陸上競技大会が行われます。
これは、6月のブロック大会の上位の選手が選抜されて参加します。
本校では、6年女子80mハードルに1名選抜されました。
練習の成果が実り、6年女子と5年女子がそれぞれの組で2位に入りました。
5年男子も頑張り接戦でした。
リレーの他にも、たくさんの楽しい種目があり、本校からも多くの児童が参加しました。
次の目標は、11月1日の勿来陸上競技大会です。出場選手は、朝から意欲的に練習に取り組んでいます。
また、10月11日には、いわき市小学生陸上競技大会が行われます。
これは、6月のブロック大会の上位の選手が選抜されて参加します。
本校では、6年女子80mハードルに1名選抜されました。
朝の交通指導
1日は安全の日です。
保護者の皆様には、児童が安全に登下校できるよう、いつもご協力いただきありがとうございます。
今日は、本校職員も登校班の様子を確認しながら、交通指導を行いました。
明日は、5・6年生が修学旅行、1~4年生が見学学習です。集合時刻に遅れないようにお願いします。
保護者の皆様には、児童が安全に登下校できるよう、いつもご協力いただきありがとうございます。
今日は、本校職員も登校班の様子を確認しながら、交通指導を行いました。
明日は、5・6年生が修学旅行、1~4年生が見学学習です。集合時刻に遅れないようにお願いします。
今日のひとコマ
給食の様子です。
1年生です。
2年生です。
3年生の算数「はしたの大きさを表し方を考えよう」です。
デジタル教科書を使って学習しました。
3年生は、10月9日に外部講師の先生をお招きし、算数の授業研究会を行う予定です。
4年生の算数「わり算の性質をみつけよう」です。
自分の意見を分かりやすく発表しました。
1年生です。
2年生です。
3年生の算数「はしたの大きさを表し方を考えよう」です。
デジタル教科書を使って学習しました。
3年生は、10月9日に外部講師の先生をお招きし、算数の授業研究会を行う予定です。
4年生の算数「わり算の性質をみつけよう」です。
自分の意見を分かりやすく発表しました。
エプロン完成
5年生が家庭科で作ってきたエプロンが完成しました。
それぞれ、かわいいエプロンができました。
ミンシボランティアの方にも大変お世話になりました。
それぞれ、かわいいエプロンができました。
ミンシボランティアの方にも大変お世話になりました。
人権教育(4年)
3校時目に外部講師による人権教育が行われました。
講師は、本校の元教員の先生です。
4年生は、目が見えなかったり、耳が聞こえなかったりしても、世界中で芸術やスポーツに頑張っている人たちがいることを学びました。
講師は、本校の元教員の先生です。
4年生は、目が見えなかったり、耳が聞こえなかったりしても、世界中で芸術やスポーツに頑張っている人たちがいることを学びました。
朝の登校安全指導
いわき南地区交通安全協会といわき南警察署の皆様が早朝より来校し、登校安全指導をしていただきました。
今年は、署長様も来校し、子どもたちに声をかけてくださいました。
いつも、子どもたちの交通安全のためにご協力いただきありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
今年は、署長様も来校し、子どもたちに声をかけてくださいました。
いつも、子どもたちの交通安全のためにご協力いただきありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
算数(2年)
2年生の算数です。
「こんな形作れるかな」です。
いろいろな形を組み合わせて、思い思いの図形を作りました。
「こんな形作れるかな」です。
いろいろな形を組み合わせて、思い思いの図形を作りました。
生活科(1年)
1年生の生活科です。
「たねがとれるまでのことをふりかえろう」です。
それぞれ観察記録をまとめました。
「たねがとれるまでのことをふりかえろう」です。
それぞれ観察記録をまとめました。
2学年親子レク
2学年の親子行事が3・4校時に行われました。
今回は、親子クッキングです。
メニューは、サンドイッチとフルーツポンチです。
今回は、親子クッキングです。
メニューは、サンドイッチとフルーツポンチです。
勿来・遠野・田人方部音楽祭
勿来市民会館で行われました。
本校の4年生は、6番目の発表でした。
合唱「校歌」です。
合奏「雪だるまをつくろう」です・
大舞台で緊張気味でしたが、みんなで心を一つにして、これまでの練習の成果を十分に発揮してくれました。
とてもすばらしい演奏で、他校の先生からもお褒めの言葉をいただきました。
他校の演奏も聴くことができ、交流という点でもとてもよい経験になりました。
4年生のみなさん、すばらしい演奏ありがとうございました。
また、楽器運搬でも保護者の皆様にお世話になりました。御礼申し上げます。
本校の4年生は、6番目の発表でした。
合唱「校歌」です。
合奏「雪だるまをつくろう」です・
大舞台で緊張気味でしたが、みんなで心を一つにして、これまでの練習の成果を十分に発揮してくれました。
とてもすばらしい演奏で、他校の先生からもお褒めの言葉をいただきました。
他校の演奏も聴くことができ、交流という点でもとてもよい経験になりました。
4年生のみなさん、すばらしい演奏ありがとうございました。
また、楽器運搬でも保護者の皆様にお世話になりました。御礼申し上げます。
市・方部書写展の練習
24日から10月7日まで、代表児童が昼休みに練習しています。
書写部の先生の指導で、各学年の児童が一生懸命練習に取り組んでいます。
書写部の先生の指導で、各学年の児童が一生懸命練習に取り組んでいます。
朝の陸上練習
27日は、クレハスポーツフェスティバルです。
本校からも、5・6年生のリレーチームが参加します。
大会に向け、朝からバトンパスの練習に取り組んでいます。
学校代表として、これまでの練習の成果を出し切れるよう、頑張ってほしいと思います。
本校からも、5・6年生のリレーチームが参加します。
大会に向け、朝からバトンパスの練習に取り組んでいます。
学校代表として、これまでの練習の成果を出し切れるよう、頑張ってほしいと思います。
5連休後の様子
連休中も、大きな事件や事故もなく過ごすことができました。
ご家庭でのご協力ありがとうございました。
学校周辺の水田も稲刈りが始まりました。
1年生の算数「たし算のまとめ」です。
2年生の図工です。
ヘチマと人物の様子を描いています。
ご家庭でのご協力ありがとうございました。
学校周辺の水田も稲刈りが始まりました。
1年生の算数「たし算のまとめ」です。
2年生の図工です。
ヘチマと人物の様子を描いています。
ミシンボランティア
5年生のエプロン作りで、ミシンボランティアの皆様にお世話になっています。
これは、学校・家庭・地域パートナーシップ事業として、学校支援として行われています。
ボランティアの皆様には、子どもたち一人ひとりに丁寧に支援していただきました。
お陰様で、全員ミシン縫いが終わりました。
ありがとうございました。
これは、学校・家庭・地域パートナーシップ事業として、学校支援として行われています。
ボランティアの皆様には、子どもたち一人ひとりに丁寧に支援していただきました。
お陰様で、全員ミシン縫いが終わりました。
ありがとうございました。
QRコード
アクセスカウンター
8
1
8
1
6
2